Search by Bookstore
(2) 2007
- 教初級"中国語会話"課的一些体会
p.1~5
- ケネディ劇における旅行者とツーリスト
p.17~24
- マーガレット・バラの語る幕末日本
p.35~47
(1) 2006
- 日本中国語教育的道路
p.19~29
- カロザース夫人の『日出づる国』
p.31~40
- A・ケネディの初期戯曲における色のイメージ
p.41~48
(3) 2008
- 農地改革過程の特質--村落内調整の意識
p.1~12
- 北朝鮮の核兵器開発と失速する6ヵ国協議についての一考察
p.13~22
- 中国風俗文化及教学策略
p.23~34
- 日本語非母語話者児童用文字教材開発のための語彙調査
p.55~60
(5) 2010
- 北朝鮮による軍事挑発と岐路に立つ6ヵ国協議
p.1~13
- もうひとつの脱構築と他者との政治的関係(1)
p.15~30
- 新世紀日本漢語教材的特点及發展趨勢展望
p.31~41
- 娘として母として--ケネディ劇における家族
p.53~62
(4) 2009
- 社会ネットワークと社会的認知マップ共有
p.31~37
- アメリカを車で行く--ヴォーゲル劇における自動車と身体性
p.47~56
Search by Bookstore
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- 雑誌
- Title Transcription
- ヤマナシ コクサイ ケンキュウ : ヤマナシ ケンリツ ダイガク コクサイ セイサク ガクブ キヨウ
- Volume
- (1)-(5):2006-2010
- Author/Editor
- 山梨県立大学国際政策学部「山梨国際研究」編集委員会 編
- Author Heading
- 山梨県立大学国際政策学部 ヤマナシ ケンリツ ダイガク コクサイ セイサク ガクブ ( 01038520 )Authorities
- Publication, Distribution, etc.
- Publication Date
- 2006-2010
- Publication Date (W3CDTF)
- 2006-2010
- Year and volume of publication
- 1号 (2006年)-5号 (2010年)