Jump to main content
Volume number1(2) (通号 [ ])-2(12) (通号 24) 19500200-19511200(調1(3-6,8,11))

北海道労働経済 1(2) (通号 [ ])-2(12) (通号 24) 19500200-19511200(調1(3-6,8,11))

Icons representing 雑誌

北海道労働経済

1(2) (通号 [ ])-2(12) (通号 24) 19500200-19511200(調1(3-6,8,11))

Call No. (NDL)
YA-1041
Bibliographic ID of National Diet Library
000008048004
Material type
雑誌
Publisher
国立国会図書館
Publication date
1950-1951
Publication Frequency
-
Material Format
Microform
Capacity, size, etc.
35mm
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

本タイトル等は最新号による原資料は4巻12号限り廃刊

Related materials as well as pre- and post-revision versions

原資料:北海道労働経済

Search by Bookstore

Table of Contents

Provided by:国立国会図書館Link to Help Page
1(7) 1950.08
  • 目次

  • 1(7) 1950.08/北海道開発政策の変遷-上-/ 2~8

    高倉 新一郎

  • 1(7) 1950.08/北海道労働者の年齢構成調査/ 9~18

1(9) 1950.10
  • 目次

  • 1(9) 1950.10/争議権の限界--主として労調法第37条について/ 2~8

    南部 農夫治

  • 1(9) 1950.10/争議権の限界--主として労働法第37条について/ 2~8

    南部 農夫治

  • 1(9) 1950.10/北海道漁業労働の実態-2-東漁業労務者の移動の状況/ 9~16

    中井 昭

  • 1(9) 1950.10/米国の年少労働者の安全使用基準/ 18

1(10) 1950.11
  • 目次

  • 1(10) 1950.11/北海道石炭鉱業の現在と将来-上-/ 2~9

    森 光夫

  • 1(10) 1950.11/北海道における石炭手当算出の理論と応用-1-/ 10~22

    佐藤 鬼一郎

2(1) 1951.01
  • 目次

  • 2(1) 1951.01/最近の本道石炭鉱業/ 2~8

    森 光夫

  • 2(1) 1951.01/北海道漁業労働の実態-3-鰮定置網漁業労働事業/ 15~31

  • 2(1) 1951.01/最近の労働情勢/ 32~34

2(2) 1951.02
  • 目次

  • 2(2) 1951.02/本道に於ける物価調査の貧困とその対策/ 3~10

    鈴木 義雄

  • 2(2) 1951.02/本道中小企業の労働問題-1-/ 11~34

  • 2(2) 1951.02/最近の労働経済情勢/ 35~37

2(3) 1951.03
  • 目次

  • 2(3) 1951.03/帯広バスの退職金争議/ 2~9

    南 亮三郎

  • 2(3) 1951.03/労務管理論/ 10~21

2(4) 1951.04
  • 目次

  • 2(4) 1951.04/経営に於ける人間関係--アメリカ経営管理の主題/ 2~11

    伊藤 森右衛門

  • 2(4) 1951.04/本道工業における労働生産性の研究-1-/ 12~21

2(5) 1951.05
  • 目次

  • 2(5) 1951.05/チェッコスロヴアキアの社会保障制度/ 2~9

    ドグラス ドロシイ・W.,貝沼 一郎 訳

  • 2(5) 1951.05/本道企業における臨時労務の実態--本所研究調査報告/ 10~30

2(6) 1951.06
  • 目次

  • 2(6) 1951.06/昭和二十五年における本道の賃金推移/ 2~17

    久保 幸生

  • 2(6) 1951.06/本道企業における臨時労務の実態--本所研究調査報告/ 18~39

  • 2(6) 1951.06/職階制導入の基盤/ 21~25

    長谷川 寿夫

2(7) 1951.07
  • 目次

  • 2(7) 1951.07/日本和紙工業の解散争議/ 2~9

    南 亮三郎

  • 2(7) 1951.07/機車協問題/ 10~16

    佐藤 鬼一郎

2(8) 1951.08
  • 目次

  • 2(8) 1951.08/賃銀理論における最近の動向/ 2~8

    長谷部 亮一

  • 2(8) 1951.08/給与体系の変遷と生活給/ 9~20

    新川 輝隆

  • 2(8) 1951.08/職階制導入の基盤/ 21~25

    長谷川 寿夫

  • 2(8) 1951.08/最近の物価・生計費/ 26~29

2(9) 1951.09
  • 目次

  • 2(9) 1951.09/米国製紙工業における職階給制の概要-〔1〕-/ 2~16

    長谷川 寿夫

  • 2(9) 1951.09/ハロルド・ラスキ著「現代社会における労働運動」/ 12~13

  • 2(9) 1951.09/米国における賃金問題の現状-2-エスカレーター・システムの本質と批判/ 17~21

  • 2(9) 1951.09/最近の労働経済情勢/ 22~23

2(10) 1951.10
  • 目次

  • 2(10) 1951.10/米国製紙工業における職階給制の概要-2-/ 2~5

    長谷川 寿夫

  • 2(10) 1951.10/最近の賃金問題/ 6~21

    佐々木 武四郎

  • 2(10) 1951.10/都留重人著「平和を求める日本経済」/ 18~19

  • 2(10) 1951.10/本道冬期労働能率--交通労働を中心とする(座談会)/ 22~32

    南 亮三郎 他

2(11) 1951.11
  • 目次

  • 2(11) 1951.11/寒冷と労働/ 2~13

    佐藤 鬼一郎

  • 2(11) 1951.11/千種義人著「資本主義の将来」/ 14~15

  • 2(11) 1951.11/土建日雇労務者の動態に就て/ 14~17

    大平 郁二

  • 2(11) 1951.11/本道地方公務員の給与及び生計実態--特に北海道庁職員を中心として/ 18~35

2(12) 1951.12
  • 目次

  • 2(12) 1951.12/寒冷と労働/ 2~17

    佐藤 鬼一郎

  • 2(12) 1951.12/日米経済協力と今後の労働経済問題/ 18~37

  • 2(12) 1951.12/大河内一男著「社会思想史」/ 20~21

  • 2(12) 1951.12/最近の労働経済情勢/ 38~40

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Microform

Material Type
雑誌
Title Transcription
ホッカイドウ ロウドウ ケイザイ
Volume
1(2) (通号 [ ])-2(12) (通号 24) 19500200-19511200(調1(3-6,8,11))
Author Heading
北海道立労働科学研究所 ホッカイドウリツ ロウドウ カガク ケンキュウジョ ( 00282859 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1950-1951
Publication Date (W3CDTF)
1950-1951
Size
35mm
Place of Publication (Country Code)
JP