Volume number(249)-(269) 19610200-19611200(号外共)

外国為替 (249)-(269) 19610200-19611200(号外共)

Icons representing 雑誌

外国為替

(249)-(269) 19610200-19611200(号外共)

Call No. (NDL)
YA-1009
Bibliographic ID of National Diet Library
000008071390
Material type
雑誌
Publisher
国立国会図書館
Publication date
1961
Publication Frequency
-
Material Format
Microform
Capacity, size, etc.
35mm
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

本タイトル等は最新号による別冊とも索引: 「外国為替索引」 (外国為替貿易研究会 1952, 1956年刊)...

Related materials as well as pre- and post-revision versions

原資料:外国為替原資料:外国為替. 別冊

Search by Bookstore

Table of Contents

(通号 249) 1961.01
  • 目次

  • (通号 249) 1961.01/貿易支払協定の締結--日本・ルーマニア/ ????

    小島 清

  • (通号 249) 1961.01/ケネディ政権の経済政策/ ????

    間野 英雄

  • (通号 249) 1961.01/日本経済の成長力と国際収支/ ????

    犬田 章

  • (通号 249) 1961.01/世界は手をつなぐ--ICC会議に出席して/ ????

    伊原 隆

(通号 251) 1961.01
  • 目次

  • (通号 251) 1961.01/遠いアラビヤの国々-下-/ ????

    池田 善行

  • (通号 251) 1961.01/国際流動性は不足か--トリフィン教授のIMF改組案に対する一つの見解/ ????

    山田 久治

  • (通号 251) 1961.01/香港からみた中共と東南ア/ ????

    渡辺 長雄

  • (通号 251) 1961.01/日本-ギリシャ--オープン協定の終了と新貿易取極の締結/ ????

(通号 252) 1961.07
  • 目次

  • (通号 252) 1961.07/在日外国商社等の交互計算/ ????

    徳繁 芳男

  • (通号 252) 1961.07/為替平衡操作に関する一考察/ ????

    鳴沢 宏英

  • (通号 252) 1961.07/関税改正の主要内容-上-/ ????

    柴崎 芳博

  • (通号 252) 1961.07/金・ドル・ポンド/ ????

    大塚 武

(通号 253) 1961.04
  • 目次

  • (通号 253) 1961.04/アジアにおける世銀貸付活動/ 15-17

    山田 勝久

  • (通号 253) 1961.04/英国の金融情勢と市中銀行/ ????

    月村 市郎

  • (通号 253) 1961.04/関税改正の主要内容-下-/ ????

    柴崎 芳博

  • (通号 253) 1961.04/アメリカの国際収支の前途/ ????

    林 雄二郎

(通号 254) 1961.04
  • 目次

  • (通号 254) 1961.04/ケネディ政権とわが国の為替政策/ ????

    渡辺 誠

  • (通号 254) 1961.04/昭和36年度上期外貨予算-上-/ ????

  • (通号 254) 1961.04/ロンドン金市場/ ????

    安藤 盛人

  • (通号 254) 1961.04/IMF改革をめぐる論争/ ????

    津久井 七雄

(通号 255) 1961.04
  • 目次

  • (通号 255) 1961.04/経済成長と対外収支および物価/ ????

    海老沢 道進

  • (通号 255) 1961.04/ポンドとマルク--ヨーロッパでのイギリスとドイツ/ ????

    村野 孝

  • (通号 255) 1961.04/日中貿易の現状/ ????

    黒田 真

  • (通号 255) 1961.04/未来の国を行く--豪州・ニュージーランド雑感/ ????

    長谷川 徳次

(通号 256) 1961.04
  • 目次

  • (通号 256) 1961.04/マルク外債の国際金融的意義/ ????

    伊原 隆

  • (通号 256) 1961.04/IMFと為替制限/ ????

    富永 孝雄

  • (通号 256) 1961.04/証券投資の自由化措置と非居住者預金勘定制度の改正--資本取引自由化の方向/ ????

    渡部 精一郎

  • (通号 256) 1961.04/貿易支払協定締結--日本・ハンガリー/ ????

(通号 257) 1961.04
  • 目次

  • (通号 257) 1961.04/アメリカ人は金を売ったか/ ????

    永川 秀男

  • (通号 257) 1961.04/韓国向け輸出調整措置とその撤廃--日本・韓国/ ????

    甲斐 秀雄

  • (通号 257) 1961.04/東アフリカの情勢/ ????

    鈴木 干夫

  • (通号 257) 1961.04/ADRの実施遅延とその後の見透し/ ????

    野沢 秀信

(通号 258) 1961.04
  • 目次

  • (通号 258) 1961.04/外貨予算制度の行方/ ????

    秋田 与三

  • (通号 258) 1961.04/国際収支の現状と見通し/ ????

    青葉 翰於

  • (通号 258) 1961.04/1960年の中共貿易と対外経済関係(概観)/ ????

    石塚 利雄

  • (通号 258) 1961.04/日本・モロッコ貿易取極の締結/ ????

    小島 清

(通号 258号外) 1961.04
  • 目次

  • (通号 258号外) 1961.04/60日間の欧州旅行/ ????

    高橋 正雄

(通号 号外索引5) 1961.04
  • 目次

  • (通号 号外索引5) 1961.04/外国為替索引(自第186号至第252号)/ ????

(通号 259) 1961.07
  • 目次

  • (通号 259) 1961.07/注目される投資市場--シンガポール・マラヤ連邦の近況/ ????

    八杉 正二

  • (通号 259) 1961.07/オープン勘定の廃止と新貿易支払取極の締結--日本-中華民国/ ????

  • (通号 259) 1961.07/ADRの足跡と行方/ ????

    松川 道哉

  • (通号 259) 1961.07/ソ連経済と外国貿易/ ????

    小林 茂三

(通号 260) 1961.07
  • 目次

  • (通号 260) 1961.07/ウィーン会談後のアメリカ--日米会談を中心として/ ????

    渡辺 孟次

  • (通号 260) 1961.07/国際収支の前途/ ????

    頴川 徳武

  • (通号 260) 1961.07/後進国援助に関する一考察/ ????

    渡辺 誠

  • (通号 260) 1961.07/鉄鋼輸出と輸出保険/ ????

    入江 貞夫

(通号 261) 1961.07
  • 目次

  • (通号 261) 1961.07/IMFと日本経済/ ????

    鈴木 源吾

  • (通号 261) 1961.07/後進国開発と実業人の役割--ICCコペンハーゲン総会の討議と結論/ ????

    谷川 興平

  • (通号 261) 1961.07/信用状取引の実務的研究-7-/ ????

    舟木 凌

  • (通号 261) 1961.07/ポンド不安に関する一考察/ ????

    藤田 良明

(通号 262) 1961.07
  • 目次

  • (通号 262) 1961.07/欧州共同市場とイギリス--関税同盟理論からみて/ ????

    荒木 信義

  • (通号 262) 1961.07/開発援助グループ(DAG)第5回会議/ ????

    甲斐 文比古

  • (通号 262) 1961.07/来るべき米国のリセッション/ ????

    石田 直幹

  • (通号 262) 1961.07/マルク再切上げはないか/ ????

    永川 秀男

(通号 263) 1961.07
  • 目次

  • (通号 263) 1961.07/イギリスの曲り角--ポンド危機・長期的原因と長期対策/ ????

    村野 孝

  • (通号 263) 1961.07/豪州の第2次産業保護政策--関税定率法の改正をめぐって/ ????

    谷 頼孝

  • (通号 263) 1961.07/GATT新方向への示唆--繊維品国際会議/ ????

    小松 勇五郎

  • (通号 263) 1961.07/立秋前後/ ????

    尾崎 英二

(通号 264) 1961.07
  • 目次

  • (通号 264) 1961.07/東京のソ連見本市/ ????

    野々村 一雄

  • (通号 264) 1961.07/アフリカ経済の現状--進出する米国系企業家/ ????

    大平 善治

  • (通号 264) 1961.07/危機はらむラオスの近況/ ????

    辻 正義

  • (通号 264) 1961.07/外国為替資金貸付制度/ ????

    秋田 克彦

(通号 265) 1961.10
  • 目次

  • (通号 265) 1961.10/欧州アフリカの近況/ ????

    牛場 信彦

  • (通号 265) 1961.10/貿易収支と外貨手取率/ ????

    岡 一

  • (通号 265) 1961.10/ソ連における為替の国家独占/ ????

    石塚 利雄

  • (通号 265) 1961.10/信用状取引の実務的研究-9-/ ????

    舟木 凌

(通号 266) 1961.10
  • 目次

  • (通号 266) 1961.10/昭和36年度下期外貨予算-上-/ ????

    大蔵省為替局資金課

  • (通号 266) 1961.10/IMF総会の概況/ ????

    清水 汪

  • (通号 266) 1961.10/フィリピンの現状/ ????

    田中 義人

  • (通号 266) 1961.10/輸出金融は強化されたか/ ????

    富永 孝雄

(通号 267) 1961.10
  • 目次

  • (通号 267) 1961.10/米・独の低開発国援助予算/ ????

    宮田 万次郎

  • (通号 267) 1961.10/昭和36年度下期外貨予算-下-/ ????

    大蔵省為替局資金課

  • (通号 267) 1961.10/英国の公定歩合引下げをめぐって/ ????

    藤田 良明

  • (通号 267) 1961.10/IMF総会とその背景/ ????

    渡辺 誠

(通号 268) 1961.10
  • 目次

  • (通号 268) 1961.10/ソ連の新関税(輸入)率表/ ????

    石塚 利雄

  • (通号 268) 1961.10/国際収支の前途(座談会)/ ????

    木村 禧八郎 他

  • (通号 268) 1961.10/LAFTA(中南米自由貿易連合)の問題点/ ????

    永川 秀男

(通号 269) 1961.10
  • 目次

  • (通号 269) 1961.10/金融市場と証券市場/ ????

    阿部 康二

  • (通号 269) 1961.10/IMFの機能強化と国際流動性の将来/ ????

    富永 孝雄

  • (通号 269) 1961.10/ビルマの建設計画--対日追加賠償要求の背景/ ????

    渡辺 長雄

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Microform

Material Type
雑誌
Title Transcription
ガイコク カワセ
Volume
(249)-(269) 19610200-19611200(号外共)
Author Heading
外国為替貿易研究会 ガイコク カワセ ボウエキ ケンキュウカイ ( 00699089 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1961
Publication Date (W3CDTF)
1961
Size
35mm
Alternative Title
Foreign exchange journal
外国為替. 別冊 ガイコク カワセ. ベッサツ