Jump to main content
Volume number4(1)-4(11) 19500100-19501100

映画教育 4(1)-4(11) 19500100-19501100

Icons representing 雑誌

映画教育

4(1)-4(11) 19500100-19501100

Call No. (NDL)
YA-1102
Bibliographic ID of National Diet Library
000008074126
Material type
雑誌
Publisher
国立国会図書館
Publication date
1950
Publication Frequency
-
Material Format
Microform
Capacity, size, etc.
35mm
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

本タイトル等は最新号による原資料の本タイトル: 映画教室 (-4巻5号)

Related materials as well as pre- and post-revision versions

原資料:映画教室原資料:映画教育

Search by Bookstore

Table of Contents

Provided by:国立国会図書館Link to Help Page
4(1) 1950.01
  • 目次

  • 4(1) 1950.01/映画教育の根本問題に就て(対談)/ 6~14

    関野 嘉雄,矢口 新

  • 4(1) 1950.01/教材映画生産の基礎条件/ 16~18

    大沢 善夫

  • 4(1) 1950.01/社会科教材映画大系の構想/ 18~21

    日本学校映画教育連盟

  • 4(1) 1950.01/社会科教材映画大系の製作に就いて/ 22~24

    青地 忠三

4(2) 1950.02
  • 目次

  • 4(2) 1950.02/映画は学校へ浸入する/ 6~9

    波多野 完治

  • 4(2) 1950.02/「映画教室」の再考/ 11~13

    高橋 瑳熊

  • 4(2) 1950.02/子供は映画をどう見たか--調査報告/ 14~20

    乾 孝

  • 4(2) 1950.02/聴視覚教育を観る/ 22~25

    鈴木 喜代松

4(3) 1950.03
  • 目次

  • 4(3) 1950.03/映画の勉強と映画による勉強/ 6~7

    滑川 道夫

  • 4(3) 1950.03/映画の教育性と娯楽性/ 8~9

    春山 行夫

  • 4(3) 1950.03/「眼を養う」ということ/ 11~14

    石田 稔

  • 4(3) 1950.03/私の映画評/ 15

    城戸 幡太郎

4(4) 1950.04
  • 目次

  • 4(4) 1950.04/映画の持つ教育的な力/ 6~9

    クロス ウィリアム・バーネット

  • 4(4) 1950.04/子供は映画をこう見る/ 10~13

    長田 美雄

  • 4(4) 1950.04/「映画教室」の在り方(座談会)/ 15~18

    乾 孝 他

  • 4(4) 1950.04/私の映画評/ 19

    いぬい たかし

4(5) 1950.05
  • 目次

  • 4(5) 1950.05/教材としての映画のありかた(座談会)/ 2~7

    岩堀 喜久雄 他

  • 4(5) 1950.05/見たり聞いたり--アメリカを旅して/ 8~11

    落合 矯一

  • 4(5) 1950.05/世界の教育映画政策を見る/ 12~13

    野村 義雄

  • 4(5) 1950.05/アメリカの教育映画社会/ 12~14

    登川 直樹

4(6) 1950.06
  • 目次

  • 4(6) 1950.06/社会学習の視覚化/ 6~9

    矢口 新

  • 4(6) 1950.06/百聞と一見と--実地視覚的手段言語/ 10~14

    関野 嘉雄

  • 4(6) 1950.06/教材映画利用の前提条件について--教師と製作者の協力/ 16~17

    有光 成徳

  • 4(6) 1950.06/社会科教材としての視覚教具--主として現場・映画・幻灯の特質(座談会)/ 18~21

    高橋 早苗 他

4(7) 1950.07
  • 目次

  • 4(7) 1950.07/地域社会の生活指導--子供を見る世界に入らせるにはどうするか/ 8~10

    三木 峻

  • 4(7) 1950.07/映画と生活指導--見る構えについて/ 12~15

    望月 衛

  • 4(7) 1950.07/学校生活と視覚教材--渡米視察団に聴く(座談会)/ 16~20

    波多野 完治 他

  • 4(7) 1950.07/生活指導と視覚教材/ 18~20

    高橋 早苗

4(8) 1950.08
  • 目次

  • 4(8) 1950.08/「常識」の入口について--子供は映画等からどの程度一般観念をうけているか/ 2~3

    乾 孝

  • 4(8) 1950.08/むずかしい教育映画の製作/ 3~4

    野村 孝

  • 4(8) 1950.08/映画批評をきく/ 4~5

    曙 十二

  • 4(8) 1950.08/言語・印刷・映画/ 6~9

    今村 太平

4(9) 1950.09
  • 目次

  • 4(9) 1950.09/教育者の頭と作家の眼/ 2~3

    村山 英治

  • 4(9) 1950.09/「社会科教材映画大系」によす/ 3~4

    林 順

  • 4(9) 1950.09/ほんものは小さくても光る/ 4~5

    多胡 隆

  • 4(9) 1950.09/アクテイブとパッシイブ--視覚教育理論家への提言/ 6~8

    堀 秀彦

4(10) 1950.10
  • 目次

  • 4(10) 1950.10/幻灯画もくろく/ 1~24

  • 4(10) 1950.10/学習映画と娯楽映画/ 2~5

    矢口 新

  • 4(10) 1950.10/視覚教育推進のために/ 6~7

    北岡 健二

  • 4(10) 1950.10/続・アメリカの視覚教育視察記--第1線につづく人々/ 9~12

    波多野 完治

4(11) 1950.11
  • 目次

  • 4(11) 1950.11/故国を失つた子どもたち/ 2

    乾 孝

  • 4(11) 1950.11/わからない教育映画/ 3~4

    石本 統吉

  • 4(11) 1950.11/スライド映写機コンクール/ 5

    村上 良哉

  • 4(11) 1950.11/単元学習における視覚的方法/ 6~9

    大野 連太郎

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Microform

Material Type
雑誌
Title Transcription
エイガ キョウイク
Volume
4(1)-4(11) 19500100-19501100
Author Heading
日本映画教育協会 ニホン エイガ キョウイク キョウカイ ( 00788305 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1950
Publication Date (W3CDTF)
1950
Size
35mm
Alternative Title
映画教室 エイガ キョウシツ