図書
Image

平和の種をはこぶ風になれ : ノーマ・フィールドさんとシカゴで話す。 (シリーズ平和をつくる ; 3)

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

平和の種をはこぶ風になれ : ノーマ・フィールドさんとシカゴで話す。

(シリーズ平和をつくる ; 3)

Call No. (NDL)
A75-H299
Bibliographic ID of National Diet Library
000008996826
Material type
図書
Author
ノーマ・フィールド, 内海愛子 著
Publisher
梨の木舎
Publication date
2007.3
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
258p ; 21cm
NDC
319.8
View All

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

「日本とアメリカ」の二つの社会にふれあって生きてきたノーマさんと、アジアを歩きながら考えてきた内海さん。お二人の対談は夫、母親の美登里さん、娘さんも加わり、多彩に日本の戦後とアメリカの今を描きだす。(Provided by: 出版情報登録センター(JPRO))

Author introduction:

ノーマ・フィールド 一九四七年、東京に生まれる。アメリカン・スクール卒業後、アメリカ・プリンマー大学へ進む。一九八三年プリンストン大学で博士号取得。 現在、シカゴ大学人文学部東アジア言語文化学科長。 著書 『天皇の逝く国で』『祖母のくに』『へんな子じゃないもん』(みすず書房)内海愛子 一九四一...

Table of Contents

  • 序章 平和の種をはこぶ風になれ

  • 1 戦時下のアメリカで

  • 2 シカゴ大学、原爆の授業

  • 3 ロジャ—さんの徴兵拒否

  • 4 美登利さんの結婚

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Kanto

Tokai/Hokuriku

  • CiNii Research

    Search Service
    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which CiNii Research is linked at the site of CiNii Research.

Search by Bookstore

Publication bibliographic database Books Find a bookstore where you can purchase books from

Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper Recording Media

Material Type
図書
ISBN
978-4-8166-0703-5
Title Transcription
ヘイワ ノ タネ オ ハコブ カゼ ニ ナレ : ノーマ フィールド サン ト シカゴ デ ハナス
Author/Editor
ノーマ・フィールド, 内海愛子 著
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2007.3
Publication Date (W3CDTF)
2007