Jump to main content
Volume number(1)-(6) 19610900-19660200(No.1-7(7枚))

西南学院大学紀要 (1)-(6) 19610900-19660200(No.1-7(7枚))

Icons representing 雑誌

西南学院大学紀要

(1)-(6) 19610900-19660200(No.1-7(7枚))

Call No. (NDL)
YA5-1794
Bibliographic ID of National Diet Library
000009205929
Material type
雑誌
Publisher
国立国会図書館
Publication date
1961-1966
Publication Frequency
-
Material Format
Microform
Capacity, size, etc.
105×148mm
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

本タイトル等は最新号による原資料の継続後誌: 西南学院大学学術研究所紀要

Related materials as well as pre- and post-revision versions

原資料:西南学院大学紀要

Search by Bookstore

Table of Contents

Provided by:国立国会図書館Link to Help Page
(通号 1) 1961.09.25
  • (通号 1) 1961.09.25/独立戦争後の米国財政--アメリカ財政史の研究-1- (特集・アメリカ経済研究)/ 1~14

    八田 薫

  • (通号 1) 1961.09.25/米国連邦政府形成初期(1781-1789年)の通商事情と統一的関税法について (特集・アメリカ経済研究)/ 15~30

    岩根 典夫

  • (通号 1) 1961.09.25/アメリカ金融制度論--その特殊性の経済的背景を中心として-1- (特集・アメリカ経済研究)/ 31~56

    松井 安信

  • (通号 1) 1961.09.25/人間関係論方法論 (特集・アメリカ経済研究)/ 57~74

    中沢 慶之助

  • (通号 1) 1961.09.25/アメリカにおける二つのケインズ動学理論とその綜合に関する一試論--乗数分析と加速度原理の相互作用と投資の産出効果 (特集・アメリカ経済研究)/ 75~97

    平岡 規正

(通号 2) 1962.10
  • (通号 2) 1962.10/A・スミスの重商主義論--イギリス重商主義とアメリカ植民地-1-/ 1~22

    遠山 馨

  • (通号 2) 1962.10/企業主体理論と資金理論との本質的相違点に関する試論的考察--残余持分概念の分析を中心として/ 23~42

    市村 昭三

  • (通号 2) 1962.10/エドワーズ・ベルによる実質利益の測定について-1-棚卸資産会計を中心として/ 43-62

    荒川 邦寿

  • (通号 2) 1962.10/アメリカにおける語学教育の現状と諸問題/ 63~82

    小野 経男

(通号 3) 1963.09
  • (通号 3) 1963.09/「ドーマー・ハロッドの経済成長モデルとタイム・ラグ」--ドーマー"経済成長の理論"研究序説/ 1~19

    平岡 規正

  • (通号 3) 1963.09/計量経営学の基本的性格/ 21~44

    平田 正敏

  • (通号 3) 1963.09/アメリカ大企業におけるデーター処理部門の組織/ 45~62

    徳重 宏一郎

  • (通号 3) 1963.09/アメリカにおけるアメリカ的なもの-1-/ 63~81

    佐渡谷 重信

(通号 4) 1963.11
  • (通号 4) 1963.11/商法と法人税法/ 1~30

    杉原 実

  • (通号 4) 1963.11/米国における日本近代化研究にかんする覚書/ 1~30

    原田 三喜雄

  • (通号 4) 1963.11/商法的計算構造をめぐる問題点/ 31~61

    荒川 邦寿

  • (通号 4) 1963.11/改正商法計算規定の基本的構造とその統一/ 63~82

    志村 治美

(通号 5) 1965.02
  • (通号 5) 1965.02/資本構成と資本コストとの関連について(1)--A.BargesのMM理論批判に関連して/ 1~28

    市村 昭三

  • (通号 5) 1965.02/日本におけるマーク・トウェイン/ 29~52

    佐渡谷 重信

  • (通号 5) 1965.02/アメリカ植民地時代に於ける音楽の史的考察--New Englandの音楽(1620-1720)/ 53~72

    古沢 嘉生

(通号 6) 1966.02
  • (通号 6) 1966.02/Hawthorneの短編小説/ 1~28

    坂本 重武

  • (通号 6) 1966.02/特集・アメリカ短編小説の展開/ 1~73

  • (通号 6) 1966.02/マーク・トウェインの短編小説/ 29~53

    佐渡谷 重信

  • (通号 6) 1966.02/F.Scott Fitzgeraldの短編小説/ 55~73

    大森 衛

  • (通号 6) 1966.02/ブランドロイヤルティに関する諸研究/ 75~101

    山中 均之

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Microform

Material Type
雑誌
Title Transcription
セイナン ガクイン ダイガク キヨウ
Volume
(1)-(6) 19610900-19660200(No.1-7(7枚))
Author Heading
西南学院大学学術研究所 セイナン ガクイン ダイガク ガクジュツ ケンキュウジョ ( 01015271 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1961-1966
Publication Date (W3CDTF)
1961-1966
Size
105×148mm
Alternative Title
Bulletin of Research Institute Seinan Gakuin University Bulletin of Research Institute Seinan Gakuin University