雑誌老年病
Volume number7(10)-8(12) 19631000-19641200

老年病 7(10)-8(12) 19631000-19641200

Icons representing 雑誌

老年病

7(10)-8(12) 19631000-19641200

Call No. (NDL)
YA-1528
Bibliographic ID of National Diet Library
000009231825
Material type
雑誌
Publisher
国立国会図書館
Publication date
1963-1964
Publication Frequency
-
Material Format
Microform
Capacity, size, etc.
35mm
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

本タイトル等は最新号による原資料は8巻11/12号限り廃刊

Related materials as well as pre- and post-revision versions

原資料:老年病

Search by Bookstore

Table of Contents

7(10) 1963.10
  • 目次

  • 7(10) 1963.10/胃細胞診の動向/ 622~625

    湯川 永洋 他

  • 7(10) 1963.10/原発性脳橋出血の臨床病理学的研究/ 635~640

    高橋 忠雄 他

  • 7(10) 1963.10/高血圧症例を主とする網膜血管硬化の組織学的検討/ 641~646

    三松 高明

  • 7(10) 1963.10/失語症患者の言語訓練法/ 631~634

    笹沼 澄子

7(11) 1963.11
  • 目次

  • 7(11) 1963.11/Catecholamineの組織化学と老化ラット脳について/ 721~726

    渡辺 尚 他

  • 7(11) 1963.11/関節リウマチのリハビリテーション/ 690~697

    伊藤 久次

  • 7(11) 1963.11/高齢者の麻酔 自律神経機能を中心として/ 698~704

    天方 義邦

  • 7(11) 1963.11/骨髄線維症の1例/ 727~733

    中尾 喜久 他

7(12) 1963.12
  • 目次

  • 7(12) 1963.12/悪性腫瘍の放射線治療技術/ 748~753

    高橋 信次 他

  • 7(12) 1963.12/異型狭心症々例とその治療/ 787~798

    木村 登 他

  • 7(12) 1963.12/高血圧症とパースナリティ因子/ 754~757

    辻 悟

  • 7(12) 1963.12/造血組織の年齢による変化/ 779~786

    粟屋 和彦

8(1) 1964.01
  • 目次

  • 8(1) 1964.01/Kimmelstiel-Wilson症候群の臨床的診断に対する検討/ 51~60

    楠井 賢造 他

  • 8(1) 1964.01/横浜市における脳卒中死亡量指標としてのLife Lostの意義について/ 44~50

    杉田 暉道 他

  • 8(1) 1964.01/高血圧性,動脈硬化性変化と手術危険度/ 14~24

    林 四郎 他

  • 8(1) 1964.01/高血圧性脳症および脳血管不全の発生機序/ 61~64

    宮崎 学

8(2) 1964.02
  • 目次

  • 8(2) 1964.02/胃癌手術後代謝反応からみた加齢の影響/ 98~110

    林 四郎 他

  • 8(2) 1964.02/心房硬塞の一例/ 126~133

    原岡 昭一 他

  • 8(2) 1964.02/第3回日本老年学会総会,第5回日本老年医学会総会をきいて(座談会)-1-/ 77~81

  • 8(2) 1964.02/歩行と下肢筋の作用について/ 120~125

    藤川 勝正

8(3) 1964.03
  • 目次

  • 8(3) 1964.03/癌による貧血/ 144~151

    前川 正

  • 8(3) 1964.03/高年者における糖尿病/ 193~204

    松永 藤雄 他

  • 8(3) 1964.03/第3回日本老年医学会総会,第5回日本老年医学会総会をきいて(座談会)-2-/ 164~171

  • 8(3) 1964.03/脳卒中の要因解析に関する計量医学的考察/ 158~163

    福井 洸 他

8(4) 1964.04
  • 目次

  • 8(4) 1964.04/好中球化学的成分の年令的変動/ 247~250

    朝長 正允

  • 8(4) 1964.04/循環器病診断における眼底撮影/ 242~246

    新井 宏朋 他

  • 8(4) 1964.04/脳卒中の疫学/ 224~230

    小林 太刀夫 他

  • 8(4) 1964.04/片麻痺の歩行について/ 211~218

    服部 一郎 他

8(5) 1964.05
  • 目次

  • 8(5) 1964.05/冠状動脈疾患と年令/ 310~314

    上田 英雄 他

  • 8(5) 1964.05/原発性心アミロイドージスの一剖検例/ 339~344

    栗原 博 他

  • 8(5) 1964.05/高血圧症における降圧効果と重症度/ 315~319

    戸山 靖一 他

  • 8(5) 1964.05/高年者の閉塞性黄疸/ 320~325

    植草 実 他

8(6) 1964.06
  • 目次

  • 8(6) 1964.06/オステオポローゼの病態と蛋白同化ステロイド療法について/ 385~391

    恩地 裕

  • 8(6) 1964.06/高血圧管理について-3-/ 369~379

    岡本 敏男

  • 8(6) 1964.06/腎実質外動脈系の形態学的研究/ 396~402

    井上 清美

  • 8(6) 1964.06/腎性高血圧症の発症機序について/ 362~368

    池上 奎一 他

8(7・8) 1964.08
  • 目次

  • 8(7・8) 1964.08/眼底カメラ撮影法/ 441~445

    原 清

  • 8(7・8) 1964.08/高年齢結核患者の外科療法/ 446~456

    加納 保之

  • 8(7・8) 1964.08/痛風/ 435~440

    大島 良雄

  • 8(7・8) 1964.08/老人患者の取扱い(座談会)/ 405~420

8(9・10) 1964.10
  • 目次

  • 8(9・10) 1964.10/眼底検査法 特に高血圧症について/ 495~498

    原 清

  • 8(9・10) 1964.10/高令者の体力/ 466~470

    小田 俊郎

  • 8(9・10) 1964.10/糖尿病管理に関する研究 特に血糖値の変動性を加味した場合のスクリーニング基準について/ 510~513

    水野 哲夫 他

  • 8(9・10) 1964.10/片麻痺上肢の治療/ 471~485

    原 武郎

8(11・12) 1964.12
  • 目次

  • 8(11・12) 1964.12/老人に対する医療の在り方/ 593~598

    西尾 雅七

  • 8(11・12) 1964.12/内臓下垂症および高令者における負荷血糖曲線について-1・2-/ 569~592

    太田 忠造

  • 8(11・12) 1964.12/老年病理学総論-4-/ 515~525

    緒方 知三郎

  • 8(11・12) 1964.12/胆石及び胆のう炎の発生と年齢及性別/ 550~568

    代田 明郎 他

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Microform

Material Type
雑誌
Title Transcription
ロウネンビョウ
Volume
7(10)-8(12) 19631000-19641200
Author Heading
金原出版株式会社 カネハラ シュッパン カブシキ ガイシャ ( 00286188 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1963-1964
Publication Date (W3CDTF)
1963-1964
Size
35mm
Alternative Title
Geriatrics