Jump to main content
Volume number(35)-(42) 19630700-19650400

電通広告論誌 (35)-(42) 19630700-19650400

Icons representing 雑誌

電通広告論誌

(35)-(42) 19630700-19650400

Call No. (NDL)
YA-1879
Bibliographic ID of National Diet Library
000009240482
Material type
雑誌
Publisher
国立国会図書館
Publication date
1963-1965
Publication Frequency
-
Material Format
Microform
Capacity, size, etc.
35mm
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

本タイトル等は最新号による

Related materials as well as pre- and post-revision versions

原資料:電通広告論誌

Search by Bookstore

Table of Contents

Provided by:国立国会図書館Link to Help Page
(通号 35) 1963.07
  • 目次

  • (通号 35) 1963.07/月賦百貨店のマーケティング--独自性をもつ小売商業形態/ p.2~16

    宮川 宗弘

  • (通号 35) 1963.07/月賦百貨店の広告キャンペーン研究/ p.17~36

    宮川 宗弘他

  • (通号 35) 1963.07/メーカーにおける「大量販売機関」対策--巨大な流通革命のなかにあつて/ p.37~46

    三上 富三郎

  • (通号 35) 1963.07/メディア・ミックス二,三の事例--広告代理店,広告主の場合/ p.47~56

    小林 太三郎

(通号 36) 1963.10
  • 目次

  • (通号 36) 1963.10/転換期の観光産業--観光基本法を中心として/ p.2~12

    鈴木 寿

  • (通号 36) 1963.10/旅館・ホテルのセールスプロモーションと広告(座談会)/ p.14~19

    村川 優他

  • (通号 36) 1963.10/大衆の中のレジャー産業--船橋ヘルスセンター/ p.20~31

    小林 太三郎

  • (通号 36) 1963.10/マーケティングと物理的配給システム--マーケティング理論形成のための方法論的基礎シリーズー6-/ p.32~42

    村田 昭治他

(通号 37) 1964.01
  • 目次

  • (通号 37) 1964.01/表現ルールへの挑戦--PKLの家具広告/ p.2~10

    西尾 忠久

  • (通号 37) 1964.01/マーケティング・マンはかく育てられる--アメリカのビジネス・スクールにおけるマーケティング教育より/ p.3~40

    村田 昭治

  • (通号 37) 1964.01/媒体計画の考え方と問題点/ p.11~19

    小林 太三郎

  • (通号 37) 1964.01/現代マネジリアル・マーケティングの6つの局面について--マーケティング理論形成のための方法論的基礎シリーズー2-/ p.20~27

    レイザー W.他

(通号 38) 1964.04
  • 目次

  • (通号 38) 1964.04/開放経済下の輸出振興--マーケッティングはどうあるべきか/ p.2~12

    斉藤 武雄

  • (通号 38) 1964.04/マーケティングとマネジメント・サイエンス--マネジメント・サイエンスに求めるもの/ p.13~21

    レイザー W.他

  • (通号 38) 1964.04/缶詰業界のマーケティング/ p.22~35

    久保村 隆祐

  • (通号 38) 1964.04/マーケティング雑感--アメリカとの比較において/ p.36~40

    村田 昭治

(通号 39) 1964.07
  • 目次

  • (通号 39) 1964.07/消費者像と生活者像/ p.2~11

    大熊 信行

  • (通号 39) 1964.07/輸出広告の成功条件--検討要するマーケティング/ p.12~19

    豊永 恵哉

  • (通号 39) 1964.07/アメリカの広告界(座談会)/ p.20~27

    蛭田 栄二他

  • (通号 39) 1964.07/新製品と市場開発/ p.28~33

    片岡 一郎

(通号 40) 1964.10
  • 目次

  • (通号 40) 1964.10/流通革命と流通近代化--その施策と今後の問題点/ p.2~18

    宇野 政雄

  • (通号 40) 1964.10/大衆社会における消費者運動/ p.19~30

    佐藤 智雄

  • (通号 40) 1964.10/カラーテレビCMの表現効果/ p.31~35

    池田 辰雄

  • (通号 40) 1964.10/「生活革新」と成長製品の広告キャンペーン--ベッド・厨房器具を中心として/ p.36~45

    生田 正輝

(通号 41) 1965.01
  • 目次

  • (通号 41) 1965.01/日本経済の発展と広告費との相関/ p.2~8

    一杉 哲也

  • (通号 41) 1965.01/マーケティングにおける数量的接近/ p.9~17

    宮川 公男

  • (通号 41) 1965.01/新イメージ論における視覚--流通政策への適用性について(特集・企業のイメージ・アップ)/ p.18~23

    田島 義博

  • (通号 41) 1965.01/イメージ形成要因と広告計画(特集・企業のイメージ・アップ)/ p.24~29

    鳥居 直隆

(通号 42) 1965.04
  • 目次

  • (通号 42) 1965.04/マーケティング・プランニングとアドバタイジング・プランニング(特集・マーケティング・ミックスと広告)/ p.3~20

    荒川 祐吉

  • (通号 42) 1965.04/プロダクト・プランニングと広告政策(特集・マーケティング・ミックスと広告)/ p.21~38

    村田 昭治

  • (通号 42) 1965.04/価格と広告--その数量的分析についての展望(特集・マーケティング・ミックスと広告)/ p.39~48

    大沢 豊

  • (通号 42) 1965.04/販売経路方策と広告(特集・マーケティング・ミックスと広告)/ p.49~58

    三浦 信

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Microform

Material Type
雑誌
Title Transcription
デンツウ コウコク ロンシ
Volume
(35)-(42) 19630700-19650400
Author Heading
電通 デンツウ ( 00266205 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1963-1965
Publication Date (W3CDTF)
1963-1965
Size
35mm
Place of Publication (Country Code)
JP