Volume number(1)-(23) 19500800-19511200

映画新報 (1)-(23) 19500800-19511200

Icons representing 雑誌

映画新報

(1)-(23) 19500800-19511200

Call No. (NDL)
YA-1996
Bibliographic ID of National Diet Library
000009244408
Material type
雑誌
Publisher
国立国会図書館
Publication date
1950-1951
Publication Frequency
-
Material Format
Microform
Capacity, size, etc.
35mm
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

本タイトル等は最新号による

Related materials as well as pre- and post-revision versions

原資料:映画新報

Search by Bookstore

Table of Contents

(通号 1) 1950.08
  • 目次

  • (通号 1) 1950.08/日本映画白書-〔1〕-激動機に立つ日本映画/ 14~17

  • (通号 1) 1950.08/危機をのりこえるために/ 12~13

    岩崎 昶

  • (通号 1) 1950.08/婚約指環--日本映画批評/ 36

    井沢 淳

  • (通号 1) 1950.08/ジャンヌ・ダーク--外国映画批評/ 34

    清水 晶

(通号 2) 1950.08
  • 目次

  • (通号 2) 1950.08/てんやわんや--日本映画批評/ 36

    井沢 淳

  • (通号 2) 1950.08/星は輝く--外国映画批評/ 33

    清水 晶

  • (通号 2) 1950.08/密会--外国映画批評/ 34

    清水 晶

  • (通号 2) 1950.08/母情--日本映画批評/ 36~37

    滝沢 一

(通号 3) 1950.09
  • 目次

  • (通号 3) 1950.09/観客動員の実態--「きけわだつみの声」の宣伝報告から/ 20~21

    永富 映次郎

  • (通号 3) 1950.09/戦争映画の問題/ 12~13

    大熊 信行

  • (通号 3) 1950.09/感動の本質--自転車泥棒批評特集/ 17

    植草 甚一

  • (通号 3) 1950.09/デ・シーカの周辺--自転車泥棒批評特集/ 16~17

    北見 三郎

(通号 4) 1950.09
  • 目次

  • (通号 4) 1950.09/雑誌映画ジャーナリズム論/ 16~17

    北川 冬彦

  • (通号 4) 1950.09/日本映画白書-3-/ 22~23

  • (通号 4) 1950.09/映画と生活/ 14~15

    永戸 俊雄

  • (通号 4) 1950.09/兇弾/ 36

    井沢 淳

(通号 5) 1950.10
  • 目次

  • (通号 5) 1950.10/教育映画の新しい道--上半期実績の検討/ 18~20

    関口 敏雄

  • (通号 5) 1950.10/映画の観客心理/ 14~15

    南 博

  • (通号 5) 1950.10/アメリカより帰りて/ 21

    曽我 正史

  • (通号 5) 1950.10/入場税と映画企業--日本映画白書-4-/ 22~23

(通号 6) 1950.11
  • 目次

  • (通号 6) 1950.11/映画機械業者一覧/ 61~70

  • (通号 6) 1950.11/日本に於ける天然色映画の将来/ 35~36

    田口 〔リュウ〕三郎

  • (通号 6) 1950.11/さくら天然色フイルムについて/ 44~45

    山本 豊孝

  • (通号 6) 1950.11/どうかあたゝかいジャーナリズムに/ 32

    碧川 美地夫

(通号 7) 1950.11
  • 目次

  • (通号 7) 1950.11/「レッドパージ」について--中央映研の調査報告から/ 24~26

  • (通号 7) 1950.11/アメリカの協会と製作規定/ 14~17

    佐々木 能理男

  • (通号 7) 1950.11/映画企業の盲点をつく/ 22~23

  • (通号 7) 1950.11/映画観客の実態--法大映研の調査報告から/ 24~26

(通号 10) 1951.03
  • 目次

  • (通号 10) 1951.03/短篇映画製作の悲劇/ 28~29

    柳沢 寿男

  • (通号 10) 1951.03/躍進するスェーデン映画/ 30~31

    小松原 秀雄

  • (通号 10) 1951.03/「祇園の姉妹」と「偽れる盛装」/ 24~26

    飯田 心美

  • (通号 10) 1951.03/アメリカ映画のリアリズム--「わが谷は緑なりき」をめぐつて/ 20~23

(通号 12) 1951.04.15
  • 目次

  • (通号 12) 1951.04.15/松竹三十年の足跡と展望/ 3~12

(通号 13) 1951.05.01
  • 目次

  • (通号 13) 1951.05.01/東宝再建をめぐる諸問題/ 3~12

(通号 16) 1951.06.15
  • 目次

  • (通号 16) 1951.06.15/教育短篇映画はどこへ行く/ 6~13

(通号 17) 1951.07.01
  • 目次

  • (通号 17) 1951.07.01/戦後日本映画の企画傾向(特集)/ 6~14

(通号 21) 1951.10.01
  • 目次

  • (通号 21) 1951.10.01/日本映画への招待状--映画白書について/ 12~13

    井沢 淳

  • (通号 21) 1951.10.01/産業体制の確立と輸出振興--映画産業白書によせて/ 14~15

    池田 義信

  • (通号 21) 1951.10.01/映画産業合理化と内部反省/ 17

    永田 雅一

  • (通号 21) 1951.10.01/映画産業の現況/ 16~19

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Microform

Material Type
雑誌
Title Transcription
エイガ シンポウ
Volume
(1)-(23) 19500800-19511200
Author Heading
映画新報社 エイガ シンポウシャ
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1950-1951
Publication Date (W3CDTF)
1950-1951
Size
35mm
Place of Publication (Country Code)
JP