Search by Bookstore
(通号 9) 1957.10
目次
(通号 9) 1957.10/苦しめる魂の神秘を解くヨブの悲劇/ 70~88
(通号 9) 1957.10/今鏡の文学論/ 11~23
(通号 9) 1957.10/短歌的芸術観/ 2~10
(通号 9) 1957.10/語法と文体/ 24~50
(通号 10) 1958.10
目次
(通号 10) 1958.10/四天王寺玉造創始考/ 50~66
(通号 10) 1958.10/「メロドラマ」と名のつく演劇/ 95~109
(通号 10) 1958.10/続々上代語彙ノート--平安朝の数名詞とその表記/ 1~16
(通号 10) 1958.10/万葉植物に関する一考察/ 17~30
(通号 11) 1959.10
目次
(通号 11) 1959.10/源氏物語における漢語彙の位相/ 1~16
(通号 11) 1959.10/寂蓮・家隆--新古今集の二歌人/ 17~25
(通号 11) 1959.10/青表紙本に於ける句の断続の意味について/ 40~51
(通号 11) 1959.10/「ジエイコブの部屋」から「ダロウエイ夫人」へ--ヴァージニア・ウルフ考察/ 32~49
(通号 12) 1960.10
目次
(通号 12) 1960.10/日本史における帰化人の定義/ 45~57
(通号 12) 1960.10/玉鬘小考/ 17~30
(通号 12) 1960.10/活用形式の分岐・交替と意味--「隠る」の古活用など/ 1~16
(通号 12) 1960.10/ヴァージニア・ウルフの「灯台へ」--ラムジー夫人をめぐって/ 16~52
(通号 13) 1961.10
目次
(通号 13) 1961.10/「奈爾波都爾佐久夜己」をめぐって/ 45~59
(通号 13) 1961.10/清慎公集と義孝集について/ 12-32
(通号 13) 1961.10/中世和歌--その範囲と特色/ 1~11
(通号 13) 1961.10/梶井基次郎/ 33~44
(通号 14) 1962.10
目次
(通号 14) 1962.10/宇津保物語「内侍のかみ」小論--物語構想の中の時間/ 1~17
(通号 14) 1962.10/芸術と直観--ベルグソンの立場から/ 39~54
(通号 14) 1962.10/安田章生著『日本の詩歌』読後/ 35~38
(通号 14) 1962.10/悪の問題--クリスチャン・ヴォルフの倫理学に関聯して/ 55~70
Search by Bookstore
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- 雑誌
- Title
- Title Transcription
- ショウイン ブンガク
- Volume
- (8)-(14) 19561000-19621000
- Author Heading
- 大阪樟蔭女子大学国文学会 オオサカ ショウイン ジョシ ダイガク コクブン ガッカイ大阪樟蔭女子大学英米文学会 オオサカ ショウイン ジョシ ダイガク エイベイ ブンガッカイ
- Publication, Distribution, etc.
- Publication Date
- 1956-1962
- Publication Date (W3CDTF)
- 1956-1962
- Size
- 35mm
- Place of Publication (Country Code)
- JP