Volume number6(5) (通号 24)-9(6) (通号 43) 19521100-19560100(欠8(2))

日本塩学会誌 6(5) (通号 24)-9(6) (通号 43) 19521100-19560100(欠8(2))

Icons representing 雑誌

日本塩学会誌

6(5) (通号 24)-9(6) (通号 43) 19521100-19560100(欠8(2))

Call No. (NDL)
YA-1864
Bibliographic ID of National Diet Library
000009256147
Material type
雑誌
Publisher
国立国会図書館
Publication date
1952-1956
Publication Frequency
-
Material Format
Microform
Capacity, size, etc.
35mm
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

本タイトル等は最新号による

Related materials as well as pre- and post-revision versions

原資料:日本塩学会誌原資料:塩技術研究 / 塩技術研究会 編

Search by Bookstore

Table of Contents

6(5) 1952.11
  • 目次

  • 6(5) 1952.11/海水の研究(6)-海水並に鹹水の沸点測定・常気圧並に減圧に就て-/ 192~200

    鈴木 寛 他

  • 6(5) 1952.11/食塩の仮比重について/ 210~210

    原田 武夫

  • 6(5) 1952.11/製塩副産石膏よりの焼石膏とドロマイトによるプラスターに就て-2-/ 210~219

    永井 彰一郎 他

  • 6(5) 1952.11/塩基性炭酸マグネシウムの研究(2)-各種塩基性炭酸マグネシウムのゴム配合試験結果に就て-/ 219~225

    萩野 友治,平田 好顕

6(6) 1952.12
  • 目次

  • 6(6) 1952.12/海水の研究(8)-海水より水酸化マグネシウムの工業的製造/ 242~251

    鈴木 寛

  • 6(6) 1952.12/塩基性炭酸マグネシウムの研究(3)-塩基性炭酸マグネシウムの屈折率に就て(簡便なる粉体屈折率の測定法)/ 252~254

    萩野 友治

  • 6(6) 1952.12/沈降脚を使用した採塩装置に就ての基礎試験/ 255~259

    杉 二郎,清水 幸夫

  • 6(6) 1952.12/製塩用蒸発罐における泡立ち防止について/ 260~271

    杉 二郎 他

7(1) 1953.03
  • 目次

  • 7(1) 1953.03/製塩副産石膏よりの焼石膏とドロマイトとによるプラスターに就て-3-/ 2~6

    永井 彰一郎 他

  • 7(1) 1953.03/水酸化マグネシウムを原料とする炭酸マグネシウム製造法-2-/ 6~11

    村上 敏治,石原 良雄

  • 7(1) 1953.03/海水の研究-9-/ 12~20

    鈴木 寛

  • 7(1) 1953.03/食塩の簡易分析法について-1-/ 21~25

    小川 恒彦,船田 周

7(2) 1953.05
  • 目次

  • 7(2) 1953.05/海水マグネシアによるマグネシアセメントの研究-3-/ 46~52

    永井 彰一郎,福森 康

  • 7(2) 1953.05/海水マグネシアによるマグネシアセメントの研究-3-/ 46~52

    永井 彰一郎,福永 康

  • 7(2) 1953.05/水酸化マグネシウムを原料とする炭酸マグネシウム製造法-3-/ 52~56

    村上 敏治,石原 良雄

  • 7(2) 1953.05/マグネシウムとカルシウムとを除去した海水からの製塩に就て/ 57~65

    岡 俊平

7(3) 1953.07
  • 目次

  • 7(3) 1953.07/輸入塩と国内塩の諸問題/ 89~94

    住吉 信吾

  • 7(3) 1953.07/入浜塩田の地盤構造と採取鹹水の成分に関する研究-3-/ 105~109

    三代川 清造

  • 7(3) 1953.07/流動濃縮法の研究-2-/ 109~116

    川原 琢麿

  • 7(3) 1953.07/製塩に関する迅速分析法の研究-3・4-/ 116~123

    岡 宗次郎 他

7(4) 1953.08
  • 目次

  • 7(4) 1953.08/東南アジアの塩業について/ 137~145

    諏訪 小一郎

  • 7(4) 1953.08/Carnalliteより塩化カリの製造/ 146~148

    芝田 武信,渡辺 春幸

  • 7(4) 1953.08/海鹹水の蒸発に際して必要となる諸性質の測定-1-/ 149~159

    内田 俊一 他

  • 7(4) 1953.08/製塩に関する迅速分析法の研究-5・6-/ 160~166

    岡 宗次郎 他

7(5) 1953.10
  • 目次

  • 7(5) 1953.10/英米の海水マグネシア製造と金属マグネシウム問題/ 189~220

    永井 彰一郎

  • 7(5) 1953.10/大塩塩に於ける海水,地下水の塩素濃度の分布について-1-/ 201~206

    広田 正義 他

  • 7(5) 1953.10/大塩塩田に於ける海水,地下水の塩素濃度の分布について-1-/ 201~206

    広田 正義 他

  • 7(5) 1953.10/反射型分光光度計の塩業への応用例に就いて/ 206~210

    平田 好顕,高島 四郎

7(6) 1954.01
  • 目次

  • 7(6) 1954.01/海水よりの石膏マグネシアセメントの研究-1-/ 238~242

    永井 彰一郎 他

  • 7(6) 1954.01/苦汁から硫酸加里の製造について-3-/ 242~250

    岡 俊平

  • 7(6) 1954.01/鹹水中の硫酸石灰過飽和維持に対する「クリリウム」の効果について/ 251~254

    杉 二郎,清水 和雄

  • 7(6) 1954.01/枝篠架式に関する試験/ 254~256

    水谷 嘉隆

8(1) 1954.03
  • 目次

  • 8(1) 1954.03/海水の新しい濃縮法「電解濃縮法」に就て/ 1~5

    岡 俊平

  • 8(1) 1954.03/蒸気エゼクターについて/ 6~8

    堺 嘉之,岡本 速雄

  • 8(1) 1954.03/蒸汽エゼクターについて/ 6~8

    堺 嘉之,岡本 速雄

  • 8(1) 1954.03/流下式塩田に関する試験/ 9~13

    福島 正男 他

8(3) 1954.08
  • 目次

  • 8(3) 1954.08/食塩の結晶について/ 103~107

    岡 宗次郎

  • 8(3) 1954.08/アンモニアソーダ法における蒸溜廃液の陽イオン交換樹脂による転換/ 118~121

    山辺 武郎

  • 8(3) 1954.08/塩基性炭酸マグネシウムの研究-5-/ 121~124

    萩野 友治

  • 8(3) 1954.08/ドロマイトと苦汁とより水酸マグネシウムの製造に関する研究-1・2-/ 125~129

    秋山 麗三,高嶋 四郎

8(4) 1954.10
  • 目次

  • 8(4) 1954.10/ソーダ法海水工業について/ 151~153

    橋爪 正男

  • 8(4) 1954.10/かん水の粘性係数の測定/ 154~161

    今津 崇,中山 秀夫

  • 8(4) 1954.10/水酸化マグネシウムに関する研究/ 161~164

    広田 正義,勝部 幸輝

  • 8(4) 1954.10/硫酸バリウムのイオン交換による溶解について/ 164~168

    山辺 武郎,下条 うた子

8(5) 1954.12
  • 目次

  • 8(5) 1954.12/丸亀平野並に開墾塩田附近の地質と地下水及び地下処理について・中間報告/ 191~197

    多田 文男 他

  • 8(5) 1954.12/塩田地力判定の基礎的研究/ 198~210

    野口 正三,野口 勝一

  • 8(5) 1954.12/水マグの利用に関する研究/ 211~212

    永井 彰一郎

  • 8(5) 1954.12/自動制御に関する研究/ 212~218

    兼重 寛九郎

8(6) 1955.01
  • 目次

  • 8(6) 1955.01/ゴム配合剤を目的とする水酸化マグネシウムの研究-2-/ ????

    高嶋 四郎 他

  • 8(6) 1955.01/海水マグネシアによる金属マグネシウムの新製法/ ????

    永井 彰一郎 他

  • 8(6) 1955.01/蒸溜法による食塩中の水分定量/ ????

    岡 宗次郎 他

  • 8(6) 1955.01/食塩水溶液から成長する食塩結晶の成長に及ぼす陰イオンの影響に就いて/ ????

    平位 純男 他

9(1) 1955.03
  • 目次

  • 9(1) 1955.03/ドロマイトと苦汁とより水酸化マグネシウムの製造に関する研究-3・4-/ ????

    秋山 麗三 他

  • 9(1) 1955.03/ドロマイトと苦汁より水酸化マグネシウムの製造に関する研究-3・4-/ ????

    秋山 麗三 他

  • 9(1) 1955.03/結晶種添加法による罐石附着防止について-1-/ ????

    杉 二郎 他

  • 9(1) 1955.03/鹸砂の浸出機構について-1-/ ????

    小川 恒彦 他

9(2) 1955.06
  • 目次

  • 9(2) 1955.06/かん水及びカルシウムとマグネシウムとを除去したかん水の粘性係数と伝熱係数/ ????

    原田 武夫 他

  • 9(2) 1955.06/塩田地盤不良化の機構について/ ????

    弘法 健三 他

  • 9(2) 1955.06/塩包装に関する研究-1-/ ????

    武田 文七

  • 9(2) 1955.06/海水濃縮の最小エネルギーの理論化について/ ????

    芝 亀吉

9(3) 1955.09
  • 目次

  • 9(3) 1955.09/球状食塩について/ ????

    原田 武夫 他

  • 9(3) 1955.09/高純度塩化ナトリウムの製造に就いて/ ????

    遠山 一郎

  • 9(3) 1955.09/水酸化マグネシウムを原料とする炭酸マグネシウム製造法-4-/ ????

    村上 敏治 他

  • 9(3) 1955.09/製塩工場の廃物から良い結晶石膏の製造に関する研究/ ????

    坂場 博

9(4) 1955.11
  • 目次

  • 9(4) 1955.11/苦汁の水熱分解に関する研究/ 170-177

    永井 彰一郎 他

  • 9(4) 1955.11/海水マグネシアによる建築用マグネシア防火板の試製研究/ 192-196

    永井 彰一郎 他

  • 9(4) 1955.11/陰イオン交換による海水の精製-4-/ ????

    山辺 武郎 他

  • 9(4) 1955.11/塩基性炭酸マグネシウムの研究-8-/ ????

    萩野 友治

9(5) 1955.12
  • 目次

  • 9(5) 1955.12/EDTAによるマグネシウム,カルシウム,鉄及び銅の定量法とその応用/ ????

    清水 和雄 他

  • 9(5) 1955.12/かん水せんごうの化学的考察-1~3-/ ????

    秋本 信吉

  • 9(5) 1955.12/陰イオンの比色定量法-1-/ ????

    石橋 喜代司

  • 9(5) 1955.12/海かん水中に於ける金属の腐蝕及び防蝕について-2-/ ????

    中野 順

9(6) 1956.01
  • 目次

  • 9(6) 1956.01/塩田に棲息する藻類の研究/ ????

    藤山 虎也

  • 9(6) 1956.01/塩包装に対する防湿包装材料の包装効果/ ????

    武田 文七

  • 9(6) 1956.01/食塩の品質に関する研究/ ????

    住木 諭介

  • 9(6) 1956.01/製塩副産石膏の利用に関する研究/ ????

    永井 彰一郎

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Microform

Material Type
雑誌
Title Transcription
ニホン シオ ガッカイシ
Volume
6(5) (通号 24)-9(6) (通号 43) 19521100-19560100(欠8(2))
Author Heading
日本塩学会 ニホン シオ ガッカイ ( 00788312 )Authorities
塩技術研究会 シオ ギジュツ ケンキュウカイ
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1952-1956
Publication Date (W3CDTF)
1952-1956
Size
35mm
Alternative Title
塩技術研究 シオ ギジュツ ケンキュウ