図書
Image

C++テンプレートメタプログラミング (Programmer's selection)

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

C++テンプレートメタプログラミング

(Programmer's selection)

Call No. (NDL)
YU7-J1933
Bibliographic ID of National Diet Library
000010788576
Material type
図書
Author
デビッド・エブラハムズ, アレクセイ・グルトヴォイ 著ほか
Publisher
翔泳社
Publication date
2010.3
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
343p ; 23cm
NDC
007.64
View All

Notes on use

Note (General):

原タイトル: C++ template metaprogramming

Accompanying material:

CD-ROM1枚 12cm

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

プログラムコードの圧縮とコーディングコストの軽減を実現! 知られざるC++の真の姿<br/><br/>メタプログラミングとは「プログラムをプログラミングする」ことです。メタプログラミングにより新しいコードをプログラミングシステムが生成するよう設計しておくことができます。本書は、C++テンプレートメタ...

Author introduction:

Search by Bookstore

Table of Contents

  • はじめに 1.1  第一歩 1.2  ではメタプログラムとは何か? 1.3  ホスト言語におけるメタプログラミング 1.4  C++におけるメタプログラミング 1.5  なぜメタプログラミングするのか? 1.6  どういうときにメタプログラミングを行うのか? 2.1  型付け 2.2  メタ関数 2.3  数値メタ関数 2.4  コンパイル時に選択する 2.5  Boost Type Traits ライブラリ概観 2.6  アーギュメントなしメタ関数 2.7  メタ関数定義 2.8  歴 史 2.9  詳 細 3.1  次元解析 3.2  高階メタ関数 3.3  プレースホルダの扱い 3.4  さらにラムダの能力について 3.5  Lambdaの詳細 3.6  詳 細 4.1  bool型ラッパーと演算 4.2  整数ラッパーと演算 5.1  コンセプト 5.2  列とアルゴリズム 5.3  反復子 5.4  反復子に関するコンセプト 5.5  列に関するコンセプト 5.6  列の同等性 5.7  列固有の操作 5.8  列クラス 5.9  整数列ラッパー 5.10  列の派生 5.11  自分で列を作ること 5.12  詳 細 6.1  アルゴリズム,イディオム,再利用,抽象 6.2  MPLのアルゴリズム 6.3  インサータ 6.4  基本的列アルゴリズム 6.5  問い合わせアルゴリズム 6.6  列構築アルゴリズム 6.7  自分でアルゴリズムを作ること 6.8  詳 細 7.1  列をいくつか 7.2  ビューコンセプト 7.3  反復子アダプタ 7.4  自分でビューを作ること 7.5  歴 史 8.1  エラーデバッグ物語 8.2  エラー解析のためのツールの使用 8.3  あえてエラーメッセージを出させる 8.4  歴 史 8.5  詳 細 9.1  for_each 9.2  実装の選択 9.3  オブジェクトジェネレータ 9.4  構造選択 9.5  クラス構成 9.6  テンプレートアーギュメントとしての(メンバ)関数ポインタ 9.7  型消去 9.8  奇妙に再現するテンプレートパターン 9.9  オーバロード集合を明示的に管理する 9.10  sizeofトリック 9.11  まとめ 10.1  小言語は・・・ 10.2  ・・・大いに助けとなる 10.3  DSLをひっくり返す 10.4  ホスト言語としてのC++ 10.5  Blitz++と式テンプレート 10.6  汎用DSEL 10.7  Boost Spiritライブラリ 10.8  まとめ 11.1  有限状態機械 11.2  フレームワーク設計の目標 11.3  フレームワークインタフェースの基礎 11.4  DSLの選択 11.5  実 装 11.6  分 析 11.7  言語の行方 A.1  動機付け A.2  プリプロセッサの基本的抽象 A.3  Preprocessorライブラリの構造 A.4  Preprocessorライブラリの抽象 B.1  問題点 C.1  計算モデル C.2  コンパイル時間を制御する C.3  テスト

  •   B.2  規 則

  •   A.5  演習問題

  •   11.8  演習問題

  •   10.9  演習問題

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Kanto

Kinki

Chugoku

  • 岡山県立図書館

    Paper
    Call No.:
    007.64/エフ10/
    Book Registration Number:
    0009820101
  • 福岡市総合図書館

    Paper
    Call No.:
    007.64/エ/
    Book Registration Number:
    1011372776
  • CiNii Research

    Search Service
    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which CiNii Research is linked at the site of CiNii Research.

Search by Bookstore

Publication bibliographic database Books Find a bookstore where you can purchase books from

Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
図書
ISBN
978-4-7981-2039-3
Title Transcription
C++ テンプレート メタプログラミング
Author/Editor
デビッド・エブラハムズ, アレクセイ・グルトヴォイ 著
玉井浩 訳
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2010.3
Publication Date (W3CDTF)
2010