図書
Image

こんちき号北極探検記 : ホッキョクグマを求めて3000キロ

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

こんちき号北極探検記 : ホッキョクグマを求めて3000キロ

Call No. (NDL)
GJ143-J2
Bibliographic ID of National Diet Library
023809055
Material type
図書
Author
あべ弘士 著
Publisher
講談社
Publication date
2012.7
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
127p ; 21cm
NDC
297.809
View All

Detailed bibliographic record

Synopsis:

絵本作家・あべ弘士が北極をゆく! ホッキョクグマ,セイウチ,シロイルカ…元旭山動物園飼育係の目で見たユニークな北極絵日誌。(Provided by: 日本児童図書出版協会)

Summary, etc.:

餌を求めて遠泳するホッキョクグマ、60万羽のウミガラス…。旭山動物園の飼育係を25年間勤めた絵本作家・あべ弘士が、北極で出会った野生動物たちの、ほんものの「いのち」の姿を、絵とともに紹介する。(Provided by: サピエ図書館資料検索)

Author introduction:

あべ 弘士 1948年、北海道生まれ。1972年から25年間、旭川市の旭山動物園に勤務。飼育係として、ゾウ、アザラシ、ライオン、フクロウ、ゴリラ、ラクダ、ペンギンなど様々な動物を担当するかたわら、タウン誌への執筆をきっかけに絵本執筆を始める。いきものの生死に深く関わるという体験から培われた力強い作風...

Table of Contents

  • はじめに/北極へ、いざ!/街に着く。すぐバーへ/予定航路をいちおう決めておこう/こんちき号隊員、ここに集う/1か月分だ、たくさん買うぞー! しかし……/いざ、こんちき号出航!/こんちき号とは/こんちき号の船内/北極の海に、とうとう繰り出した/北極の景色/人? 動物? 一度見えだしたら止まらない雪渓模様/いよいよ初めての上陸だ シロクマに会えるかな?/北極の夏至とは、どんなんだろう/ついにシロクマの聖地に入る/首が長かったシロクマのシルエット/白夜の強い光を受けて、青く美しいシロクマの影/2年前に死んだクジラを食べる/アゴヒゲアザラシのヒゲって、こんなにもフサフサだったんだ/くるくるぱっちんしたい!/「お休み処」の暖簾がかかった氷がやってきた/孤島の「温暖化研究所」に1組の博士がいた 夫婦ではないという/ベルーガだ!/嵐の中を進む船長たち、本領発揮ではしゃぎまわる われらゲロゲロ そして北緯80度をこえた/好奇心旺盛なセイウチたくさんやってきた/われわれはこの島のことを「悪の十字架島」と名づけた/ハシブトウミガラスに導かれてゆく手になにかが待っている/酒の肴/一夜明け、「氷の鏡」に昨日の興奮が映っているようで……気分がいいなあ/またまたあざらし見っけ!/上陸するのは楽しいものだ。ついでに運動もしよう/氷にはばまれ進路変更。それは北極点まで続いていた/トイレにて/モヘン島へ。どんな島なのか名前からしてヘンな島だろう/クリオネを海中採取する。酢の物で食べたくなる/クルーたちはいいやつだ/シロクマはひとりで岩の上にいた/モナコ大氷河の奥へ入る/夏羽のアビに魅せられる。美人だ/酒の話その1/見えない岸に向かって海峡を泳ぐシロクマ/クジラについて考えてみる/でかい! ナガスクジラだ/地球のてっぺんで寝返りをうった/極地対応/退屈について考えた/シロクマの殺戮現場を見る。被害者はアザラシか?/大氷河は女神のようだった/ワモンアザラシたくさん登場/酒の話その2/よっ! 氷河屋!?/トナカイうんこ峠/アザラシが小さい氷に乗るわけは?/ひと月前に見た岬に戻ってきた/「嵐の海はこりごりだ」と私たち「嵐を待ってたぜ!」と船長/よからぬ企てでロングヤービエンに一時寄港/絵描きの旅も終わりに近づく/最後のコロニーを歩く/帰還、そしてこんちき号との別れ/あとがきにかえて

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Northern Japan

  • 北海道立図書館

    Paper
    Call No.:
    915.6/A
    Book Registration Number:
    1111241111
  • 札幌市中央図書館

    Paper
    Call No.:
    297.8/ア/
    Book Registration Number:
    0119084374
  • 宮城県図書館

    Paper
    Call No.:
    J297/2012.7
    Book Registration Number:
    1010725032
  • 山形県立図書館

    Paper
    Call No.:
    297.8-アベ
    Book Registration Number:
    108582841

Kanto

  • 石川県立図書館

    Paper
    Call No.:
    297.8/アヘ コ
    Book Registration Number:
    008628893
  • 福井県立図書館

    Paper
    Call No.:
    297.8/アヘ
    Book Registration Number:
    1015939570
  • 愛知県図書館

    Paper
    Call No.:
    297.8-アヘ-1063630
    Book Registration Number:
    1110636309
  • 三重県立図書館

    Paper
    Call No.:
    297-ア
    Book Registration Number:
    120832928

Search by Bookstore

Publication bibliographic database Books Find a bookstore where you can purchase books from

Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
図書
ISBN
978-4-06-217809-9
Title Transcription
コンチキゴウ ホッキョク タンケンキ : ホッキョクグマ オ モトメテ サンゼンキロ
Author/Editor
あべ弘士 著
Author Heading
あべ, 弘士, 1948- アベ, ヒロシ, 1948- ( 00120471 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2012.7
Publication Date (W3CDTF)
2012
Extent
127p