図書
Image

てんきになあれ : すぎもとれいこ詩集 (ジュニアポエム双書 ; 246)

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

てんきになあれ : すぎもとれいこ詩集

(ジュニアポエム双書 ; 246)

Call No. (NDL)
Y8-N15-L467
Bibliographic ID of National Diet Library
026267525
Material type
図書
Author
すぎもとれいこ 詩・絵
Publisher
銀の鈴社
Publication date
2015.3
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
96p ; 22cm
NDC
911.56
View All

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

生活者の視点から切り取られた日常世界が素朴なユーモアに彩られている。忙しさのスキマに、一息つけるやさしさの一冊。(Provided by: 出版情報登録センター(JPRO))

Author introduction:

すぎもと れいこ すぎもとれいこ:香川県観音寺市大野原町に生まれる日本児童文芸家協会会員詩と童謡「こすもす」同人〔はーと&はーと〕第十回絵本原作コンクールで「てんとてん」最優秀賞受賞文芸社第五回絵本大賞で「へそがない」優秀賞受賞2004年 詩集「ちょっといいことあったとき」(銀の鈴社)2008年 絵...

Search by Bookstore

Table of Contents

  • ◆もくじ◆

  • 1 ひらがなの詩

  • ・「く」と「へ」 ・「す」 ・「ま」と「も」と「の」 ・「ま」 ・「や」 ・「ふ」 ・「つ」と「し」 ・「た」 ・「さ」

  • 2 てんきになあれ

  • ・てんきになあれ ・空のてっぺん ・かくれんぼ ・春かな ・さくらの木 ・春の味 ・竹の子のうた ・一時間目 ・落ち葉のうた ・まねかれて ・せみ ・はは ふふ ほっほ! ・ほしいな ママふたり ・いたいのとんでいけ

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Kanto

Kinki

Chugoku

  • 愛媛県立図書館

    Paper
    Call No.:
    911-スレ-2015
    Book Registration Number:
    6100721674

Search by Bookstore

Publication bibliographic database Books Find a bookstore where you can purchase books from

Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
図書
ISBN
978-4-87786-246-6
Title Transcription
テンキ ニ ナアレ : スギモト レイコ シシュウ
Author/Editor
すぎもとれいこ 詩・絵
Author Heading
すぎもと, れいこ, 1951- スギモト, レイコ, 1951- ( 00964557 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2015.3
Publication Date (W3CDTF)
2015