図書
Image

考えよう!やってみよう!フェアトレード 3

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

考えよう!やってみよう!フェアトレード. 3

Call No. (NDL)
Y1-N16-L38
Bibliographic ID of National Diet Library
026985119
Material type
図書
Author
こどもくらぶ 編
Publisher
彩流社
Publication date
2015.12
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
31p ; 29cm
NDC
678.2
View All

Detailed bibliographic record

Contents:

日本のフェアトレードの現状ときみにもできること / 渡辺龍也 監修・著(Provided by: 国立国会図書館蔵書)

Synopsis:

日本のフェアトレードの始まりから現状までを解説し、若い世代に期待を表明。(Provided by: 日本図書館協会)

Summary, etc.:

フェアトレード活動の新しい取り組み! 日本でも身近な製品から国際協力ができる! フェアトレードは「公正な貿易」などと訳されます。 途上国の原料や製品を適正な価格で取り引きすることで、 生産を担う労働者の保護、自立を目指す貿易のしくみです。  第二次世界大戦後の欧米で生まれたフェアトレードという ...

Author introduction:

渡辺 龍也 1952 年東京都生まれ。東京経済大学現代法学部教授。東京大学教養学部教養学科卒、タフツ大学フレッチャー国際法外交大学院修士課程修了。NHK記者、国際協力NGO センター調査研究主幹、日本国際ボランティアセンター(JVC)ラオス事務局長等を経て現職。こどもくらぶ 「こどもくらぶ」は、あそ...

Search by Bookstore

Table of Contents

  • 写真で考えよう!

  • ①生活協同組合とフェアトレード

  • ②フェアトレードを「主流」にし、はばを広げる挑戦

  • ③企業人がはじめるフェアトレード

  • ④フェアトレードに取りくむ企業

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Northern Japan

Search by Bookstore

Publication bibliographic database Books Find a bookstore where you can purchase books from

Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
図書
ISBN
978-4-7791-5022-7
Title Transcription
カンガエヨウ ヤッテ ミヨウ フェア トレード
Volume
3
Author/Editor
こどもくらぶ 編
Author Heading
渡辺, 竜也, 1952- ワタナベ, タツヤ, 1952- ( 00548932 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2015.12
Publication Date (W3CDTF)
2015