Search by Bookstore
Read this material in an accessible format.
はじめに 入門編 子どもが「わかる」ママ・パパになる! (1) 「自分くずし」と「自分づくり」に同時に入るのが思春期 (2) 「自立」と「依存」のあいだを行ったり来たり…… (3) “ママ・パパクッション”は自立の必需品! (4) 「子離れ」と「子離し」は全然違うよ (5) 親は子どもの「巣」となり「壁」となれ! (6) 親の意見は、「ズバッと言って、サッと引く」のが鉄則! (7) 友情は「自立の土台」なの (8) 友だちは「第二の自分」。友だち批判は自分攻撃と同じ (9) アイドルの追っかけは理想の自分探し? コラム 荒れた子の心と向き合う (10) スマホ・ケータイも子どもの「居場所」。上手に親がリードしてね (11) 反抗するなかで「考える力」「判断力」が鍛えられる!? (12) 「イイ子」の仮面は心のヘルプコール! (13) 性の急成長。親より子どもはもっと不安なの (14) 「オシャレ大好き」にはちゃんと理由がある (15) 「プライド」の力で10倍、20倍の飛躍も夢じゃない (16) 「成長のらせん階段」。同じに見えても違いがあるの コラム 心を偽りつづける若者たち 応用編 子どもを「伸ばす」ママ・パパになる! (1) ストップ!「孤食」。家族の食卓力はすごいんです (2) 家事の「共働」は人間力を鍛えます (3) 10代だからこそ、お稽古事を奪わないで! (4) 「叱らずにほめる子育て」の極意とは? (5) 10代の失敗に安易なおだて、なぐさめはNG (6) 子どもの悪事、そのなかにある輝きを見つけよう コラム 子育てはネットワークが大切! (7) 叱るときにはママとパパの役割分担を (8) 大人扱いのしすぎは子どもが「なえる」 (9) 思春期のプライドがいじめを隠す (10) ネット文化に振り回されない。カギはやっぱり「親子の絆」 (11) これからの時代を生き抜く“3つの力” おわりに
Holdings of Libraries in Japan
This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.
Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.
Kanto
さいたま市立中央図書館
Paper- B 379.9 オギ
- 01102349105
千葉市中央図書館
Paper
Kinki
大阪市立図書館
Paper- 0014152220
other
CiNii Research
Search ServicePaper
Search by Bookstore
Publication bibliographic database Find a bookstore where you can purchase books from
Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.
Find by another way
Read in Disability Resources
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- 図書
- ISBN
- 978-4-06-293454-1
- Title Transcription
- オギ ママ ノ シシュンキ ノ コドモ ト ムキアウ スゴイ コツ
- Author/Editor
- 尾木直樹 [著]
- Series Title
- Author Heading
- 尾木, 直樹, 1947- オギ, ナオキ, 1947- ( 00105281 )Authorities
- Publication, Distribution, etc.
- Publication Date
- 2016.8
- Publication Date (W3CDTF)
- 2016