図書

岡谷製糸王国記 : 信州の寒村に起きた奇跡

Icons representing 図書

岡谷製糸王国記 : 信州の寒村に起きた奇跡

Call No. (NDL)
DM391-M8
Bibliographic ID of National Diet Library
029613964
Material type
図書
Author
市川一雄 著
Publisher
鳥影社
Publication date
2019.3
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
365p ; 19cm
NDC
639.02152
View All

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

諏訪式機械と諏訪式経営、工女たちの奮闘と片倉四兄弟ほか製糸に生きた人たちの群像等情報満載! 糸都の諸相を生き…(Provided by: 出版情報登録センター(JPRO))

Author introduction:

市川 一雄 昭和10年(1935) 下諏訪町生。県立諏訪清陵高等学校卒。 作家・編集者。 地域紙「湖国新聞」編集長を経て、編集工房「草原社」「あざみ書房」を設立し、今井久雄著『村の歳時記』全四巻、小松茂勝著『諏訪湖の恵み』など地方文献を出版。 著書に小説『四王湖岸』(鳥影社)、『と川子別れ』(...

Search by Bookstore

Table of Contents

  • はじめに

  • 第一章 重荷を背負った製糸業 ―製糸家と工女の苦闘

  • 生産原価の八割が繭代―製糸業の特殊性/「生死業」/「女工」でなくて「工女」/工女の技が経営を左右/「十四中」/明治の初めからきびしい品質管理/長時間労働に耐えた工女たち/繰糸の三方式/洋式繰糸機あれこれ/諏訪式繰糸(経営)

  • 第二章 スタートから先頭に立つ ―明治・諏訪人の智恵と勉励

  • 幕末諏訪に製糸の基盤/ご一新、生糸で国おこし/官営富岡製糸場開業/イタリア式製糸場が先行/諏訪製糸の原点・深山田製糸場/一年半で挫折/官営富岡製糸場始末/全国に器械製糸場/す早い諏訪製糸の起ち上がり/緻密な製糸経営/北信に富岡モデルの六工社/武居代次郎の「中山社」と諏訪式繰糸機/大形稲妻型ケンネルを考案/諏訪盆地に続々と器械製糸所/明治十年、平野村に三〇工場/製糸王となる片倉兼太郎の登場/「地主」の境涯をきらった兼太郎/家族総がかりの「生産者的経営者」/家内工業的な温かさ残す/傑出した片倉四兄弟/私立片倉尋常小学校/隠れた援助/孝心/製糸結社―共同出荷の時代/開明社、規範となる経営/繰糸鍋いろいろ/信州製糸が生産額全国一位に/共同揚げ返し(再繰)へ/輸出戦略で先見の明―いち早く対米輸出に転換/片倉の経営危機と第十九銀行/生糸品質の完全な統一―開明社方式/「罰金」の「罰」は×(バツ)のこと/片倉が松本へ進出―大発展の始まり/英才今井五介/傑物小口善重と小口組/山十組の驚異的な大膨張/釜口水門周辺の美景、製糸の残映と小口太郎/製糸家の運動で岡谷に郵便電話局/勤倹努力の製糸家と、金唐紙の邸宅残した製糸家と/鉄工所ができ、繭倉建設も本格化/第十九銀行の製糸金融/富岡製糸場払い下げ入札に片倉が一番札/スチームインジン/木造で六層、吉田館の繭倉/川岸村に日本最大の製糸場「三全社」/工女の奪い合い/「組」の誕生と片倉同族会/旧片倉組本部事務所/国立生糸検査所できる―きびしい品位検査/製糸機械メーカー生まれる/里山は丸坊主、西条炭移入に鉄索/「信州上一番」/良繭もとめて県外へ工場展開/この国の近代化支えた製糸業/製糸同盟が職工の登録制/米国絹業協会の要求に果てしない技術改善/鉄道網つながり地理的優位性/谷間の村のシルクラッシュ/優良糸生産への転換点―明治四十年/近代的繭倉庫群が出現―入二諏訪倉庫㈱設立/製糸王が現場監督/日本三大製糸が岡谷に/名門諏訪蚕糸学校の誕生/製糸工場の「岡谷式普請」/糸取りの現場―工女の話の聞き書きから

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Kanto

Tokai/Hokuriku

  • 石川県立図書館

    Paper
    Call No.:
    639.021/イチ オ
    Book Registration Number:
    009715269

Kyushu

other

  • CiNii Research

    Search Service
    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which CiNii Research is linked at the site of CiNii Research.

Search by Bookstore

Publication bibliographic database Books Find a bookstore where you can purchase books from

Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
図書
ISBN
978-4-86265-737-4
Title Transcription
オカヤ セイシ オウコクキ : シンシュウ ノ カンソン ニ オキタ キセキ
Author/Editor
市川一雄 著
Author Heading
市川, 一雄, 1935-2019 イチカワ, カズオ, 1935-2019 ( 00198610 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2019.3
Publication Date (W3CDTF)
2019
Extent
365p