図書

観光の事典

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

観光の事典 = Encyclopedia of Tourism

Call No. (NDL)
D2-M16
Bibliographic ID of National Diet Library
029616212
Material type
図書
Author
白坂蕃, 稲垣勉, 小沢健市, 古賀学, 山下晋司 編集
Publisher
朝倉書店
Publication date
2019.4
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
450p ; 22cm
NDC
689.036
View All

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

観光の基本用語から制度・文化までを網羅した。実務・研究双方に役立つ観光学の総合事典。(Provided by: 出版情報登録センター(JPRO))

Author introduction:

白坂 蕃 東京学芸大学名誉教授稲垣 勉 前立教大学・ベトナム国家大学ハノイ・社会人文大学小沢 健市 帝京大学・立教大学名誉教授...

Search by Bookstore

Table of Contents

  • 1. 観光の基本概念 [編集:白坂 蕃]#br# 1.1 観光の定義  [白坂 蕃]#br# 1.2 観光の語源  [白坂 蕃]#br# 1.3 観光の誕生  [鈴木涼太郎]#br# 1.4 世界観光史  [石井昭夫]#br# 1.5 日本観光史  [石井昭夫]#br# 1.6 観光と植民地  [千住 一]#br# 1.7 観光資源  [溝尾良隆]#br# 1.8 観光地  [溝尾良隆]#br# 1.9 観光経験  [花井友美]#br# 1.10 観光行動  [花井友美]#br# 1.11 観光主体  [中村 哲]#br# 1.12 観光動機  [中村 哲]#br# 1.13 観光消費  [須永和博]#br# 1.14 観光における商品化  [鈴木涼太郎]#br# 1.15 地域振興と観光  [フンク・カロリン]#br# 1.16 アウトバウンド(日本人海外旅行)  [福永 昭・白坂 蕃]#br# 1.17 インバウンド(訪日外国人旅行)  [福永 昭]#br# 1.18 インバウンドと自然公園  [T. E. ジョーンズ]#br# 1.19 ホストとゲスト  [稲垣 勉]#br# 1.20 マスツーリズム  [稲垣 勉]#br# 1.21 観光と自動車  [鈴木文彦]#br# 1.22 観光と航空  [井田仁康 ]#br# 1.23 観光と鉄道  [青木栄一]#br# 1.24 観光と船  [臺 純子]#br# 1.25 名所旧跡・社寺  [内田 彩]#br# 1.26 世界遺産  [羽生冬佳]#br# 1.27 観光とジェンダー  [豊田三佳]#br# 1.28 観光とリスク・安全  [髙松正人]#br# 1.29 観光客の訪問地  [橋本俊哉]#br# 1.30 観光研究  [鈴木涼太郎]#br# 1.31 観光教育  [宍戸 学]#br##br#2.観光の行政と施策 [編集:古賀 学]#br# 2.1 観光政策および行政組織と名称  [寺前秀一]#br# 2.2 観光政策と税制  [寺前秀一]#br# 2.3 戦前期の観光政策  [寺前秀一]#br# 2.4 戦前期の観光行政組織  [寺前秀一]#br# 2.5 戦後期の観光政策  [寺前秀一]#br# 2.6 地方観光行政の役割と組織  [羽田耕治]#br# 2.7 旧観光基本法および観光立国推進基本法  [寺前秀一]#br# 2.8 地方観光条例  [捧 富雄]#br# 2.9 観光に係る消費者政策  [寺前秀一]#br# 2.10 観光地域づくり関連施策  [熊谷圭介]#br# 2.11 訪日外国人旅行者の来訪促進関連施策:誘致  [羽田耕治]#br# 2.12 訪日外国人旅行者の受入れ促進関連施策  [羽田耕治]#br# 2.13 国際観光に関する統計施策  [田中一郎]#br# 2.14 国内観光に関する統計施策  [安本達式]#br# 2.15 ビジット・ジャパン・キャンペーン  [石井昭夫]#br# 2.16 旅行需要喚起のための施策  [千葉千枝子]#br# 2.17 観光と休暇政策  [寺前秀一]#br# 2.18 観光人材育成施策  [橋本俊哉]#br# 2.19 MICE推進施策  [千葉千枝子]#br# 2.20 クールジャパン  [山村高淑]#br# 2.21 世界観光機関(UNWTO)  [田中一郎]#br# 2.22 日本政府観光局(JNTO)  [田中一郎]#br# 2.23 日本観光振興協会  [安本達式]#br# 2.24 中央の観光関係団体  [安本達式]#br# 2.25 地方の観光関係団体  [安本達式]#br##br#3.観光と経済 [編集:小沢健市]#br# 3.1 観光と経済の関わり  [小沢健市]#br# 3.2 観光生産物  [小沢健市]#br# 3.3 観光需要と観光供給  [金城盛彦]#br# 3.4 観光者の観光財・サービスの選択への属性アプローチ  [小沢健市]#br# 3.5 観光市場  [金城盛彦]#br# 3.6 観光財・サービス市場  [長橋 透]#br# 3.7 観光需要予測  [原 忠之]#br# 3.8 需要の弾力性の諸概念  [小沢健市]#br# 3.9 観光におけるバンドワゴン効果とスノッブ効果  [麻生憲一]#br# 3.10 観光と時間・余暇時間の選択  [金城盛彦]#br# 3.11 観光者の観光地選択  [大江靖雄]#br# 3.12 不確実性と観光者の分類  [麻生憲一]#br# 3.13 観光市場における情報の不完全性   [小沢健市]#br# 3.14 観光財・サービスの価格戦略   [小沢健市]#br# 3.15 観光税とその帰着  [佐々木康史]#br# 3.16 観光資源の経済分析  [大江靖雄]#br# 3.17 観光企業とアイデンティティ  [大江靖雄]#br# 3.18 観光の環境への影響  [佐々木康史]#br# 3.19 国際観光と為替相場  [佐々木康史]#br# 3.20 国際観光と国際貿易(見えざる貿易)  [小沢健市]#br# 3.21 観光と経済成長・経済発展   [長橋 透]#br# 3.22 観光の経済効果・手法と計量   [原 忠之]#br# 3.23 観光政策と経済政策   [長橋 透]#br# 3.24 持続可能な観光   [麻生憲一]#br# 3.25 貧困と観光  [藤巻正己]#br##br#4.観光産業と施設 [編集:稲垣 勉]#br# 4.1 観光産業  [稲垣 勉]#br# 4.2 旅行業務と旅行業の経営基盤  [矢嶋敏朗]#br# 4.3 宿泊業の法的枠組み  [岡本伸之・藥師丸正二郎]#br# 4.4 ホテル  [岡本伸之・金 振晩]#br# 4.5 旅館  [福島規子]#br# 4.6 生業的宿泊施設  [稲垣 勉]#br# 4.7 グローバル化のなかでの宿泊業:国際チェーン  [金 振晩]#br# 4.8 MICEとIR  [韓 志昊]#br# 4.9 博物館・美術館  [古本泰之]#br# 4.10 ジオパーク  [菊地俊夫]#br# 4.11 テーマパークとディズニーランド  [豊田由貴夫]#br# 4.12 建築としての観光施設  [毛谷村英治]#br# 4.13 観光産業におけるアセットマネジメント  [西山桂子]#br# 4.14 観光と商業(物販)活動   [金 振晩]#br# 4.15 観光産業における人材開発  [金 蘭正・崔 錦珍]#br# 4.16 通訳ガイド業と観光情報  [橋本佳恵]#br# 4.17 ガイドブックと旅行ジャーナリズム  [石橋正孝]#br# 4.18 観光情報と観光メディア  [大谷新太郎]#br# 4.19 観光とインターネット  [大谷新太郎]#br# 4.20 ICTと観光  [大谷新太郎]#br##br#5.観光計画 [編集:古賀 学]#br# 5.1 観光計画の変遷  [古賀 学]#br# 5.2 観光調査・計画の種類  [全 相鎭]#br# 5.3 観光調査・計画の手順  [捧 富雄]#br# 5.4 観光需要予測  [阿比留勝利]#br# 5.5 観光マーケティング  [阿比留勝利]#br# 5.6 観光入り込み客数調査  [近藤千恵子]#br# 5.7 観光の費用対効果  [古賀 学]#br# 5.8 地域資源の活用と観光振興  [上村 基]#br# 5.9 観光資源の評価  [梅川智也]#br# 5.10 着地型観光  [上村 基]#br# 5.11 名所・史跡と観光振興  [鷲尾裕子]#br# 5.12 温泉観光地の振興  [内田 彩]#br# 5.13 町並み保存と観光振興  [米田誠司]#br# 5.14 自然地の観光振興  [山本清龍]#br# 5.15 都市の観光振興  [熊谷圭介]#br# 5.16 農林漁業と観光振興  [山本清龍]#br# 5.17 食の観光振興  [米田誠司]#br# 5.18 国際交流を生かした観光振興  [鷲尾裕子]#br# 5.19 リゾート計画  [前田 豪]#br# 5.20 観光景観計画  [熊谷圭介]#br# 5.21 観光交通計画  [米田誠司]#br# 5.22 観光ルート・コース計画  [大隅一志]#br# 5.23 旅行商品化計画  [千葉千枝子]#br# 5.24 観光情報計画  [武内一良]#br# 5.25 案内標識計画  [武内一良]#br##br#5.観光と地域 [編集:白坂 蕃]#br# 6.1 地域開発と観光  [フンク・カロリン]#br# 6.2 地域アイデンティティと観光  [フンク・カロリン]#br# 6.3 都市観光  [淡野明彦]#br# 6.4 農山漁村と観光  [呉羽正昭]#br# 6.5 風景と景観(景観保存)  [屋代雅充]#br# 6.6 温泉  [内田 彩]#br# 6.7 観光農園  [林 琢也]#br# 6.8 島嶼観光  [古賀 学]#br# 6.9 リゾート  [呉羽正昭]#br# 6.10 避暑と別荘地   [十代田 朗]#br# 6.11 観光とコモンズ  [池 俊介]#br# 6.12 新しい観光地化の波  [小長谷悠紀]#br# 6.13 観光とごみ  [渡辺浩平]#br##br#7.観光とスポーツ [編集:白坂 蕃]#br# 7.1 観光とスポーツの関わり  [岡本純也]#br# 7.2 マリンスポーツ  [佐藤大祐]#br# 7.3 海水浴  [小口千明]#br# 7.4 スキー  [呉羽正昭]#br# 7.5 ゴルフ  [田中淳夫]#br# 7.6 登山  [猪股泰広]#br# 7.7 テニス  [河原典史]#br# 7.8 オリンピック  [吉田政幸]#br# 7.9 野球  [吉田政幸]#br# 7.10 サッカー  [小西弘樹]#br# 7.11 自転車  [天野宏司]#br# 7.12 バレーボール  [鳥羽賢二]#br##br#8.観光と文化 [編集:山下晋司]#br# 8.1 文化という観光資源  [山下晋司]#br# 8.2 文化の客体化  [太田好信]#br# 8.3 文化の商品化  [鈴木涼太郎]#br# 8.4 オーセンティシティ  [葛野浩昭]#br# 8.5 疑似イベント  [堀野正人]#br# 8.6 歴史  [須田 寬]#br# 8.7 産業  [須田 寬]#br# 8.8 文化的景観  [菊地 暁]#br# 8.9 芸能  [橋本裕之]#br# 8.10 文学  [鬼頭孝子]#br# 8.11 音楽  [福岡正太]#br# 8.12 祭礼  [中西裕二]#br# 8.13 イベント  [韓 志昊]#br# 8.14 巡礼  [門田岳久]#br# 8.15 イスラーム  [安田 慎]#br# 8.16 観光文化  [橋本和也]#br# 8.17 おもてなし  [福島規子]#br# 8.18 みやげ  [橋本和也]#br# 8.19 ツーリストアート  [大村敬一]#br# 8.20 写真  [山下晋司]#br# 8.21 シミュラークル  [遠藤英樹]#br##br#9.さまざまな観光実践 [編集:山下晋司]#br# 9.1 観光実践の諸類型  [山下晋司]#br# 9.2 エスニックツーリズム  [葛野浩昭]#br# 9.3 若者の旅  [山口 誠]#br# 9.4 バックパッカー  [横山 智]#br# 9.5 女性の旅  [豊田三佳]#br# 9.6 障害者の旅  [安藤直子]#br# 9.7 スタディツーリズム  [堂下 恵]#br# 9.8 修学旅行  [矢嶋敏朗]#br# 9.9 留学  [矢嶋敏朗]#br# 9.10 まち歩き  [淡野明彦]#br# 9.11 ショッピングツーリズム  [堀野正人]#br# 9.12 フードツーリズム  [丹治朋子]#br# 9.13 セックスツーリズム  [市野澤潤平]#br# 9.14 ニューツーリズム  [堂下 恵]#br# 9.15 エコツーリズム  [海津ゆりえ]#br# 9.16 グリーンツーリズム  [堂下 恵]#br# 9.17 アグリツーリズム    [大江靖雄]#br# 9.18 コミュニティベーストツーリズム  [岩原紘伊]#br# 9.19 ヘリテージツーリズム  [三浦恵子 ]#br# 9.20 コンテンツツーリズム  [岡本 健]#br# 9.21 医療ツーリズム  [豊田三佳]#br# 9.22 ライフスタイルツーリズム  [小野真由美]#br# 9.23 ボランティアツーリズム  [依田真美]#br# 9.24 ダークツーリズム  [井出 明]#br# 9.25 ポストコロニアルツーリズム  [鈴木涼太郎]#br# 9.26 ポストモダンツーリズム  [須藤 廣]#br# 9.27 外国人による日本観光  [T. E. ジョーンズ]#br##br#付録1 日本観光年表  [白坂 蕃]#br#付録2 日本の世界遺産#br#付録3 観光関連法規#br#

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Northern Japan

  • 北海道立図書館

    Paper
    Call No.:
    689.036/KA
    Book Registration Number:
    1112549298
  • 札幌市中央図書館

    Paper
    Call No.:
    R689/カ/
    Book Registration Number:
    0180460735
  • 青森県立図書館

    Paper
    Call No.:
    689.036-カンコウノジ
    Book Registration Number:
    10217092200
  • 岩手県立図書館

    Paper
    Call No.:
    R689.036/カン/
    Book Registration Number:
    1106518986
  • 宮城県図書館

    Paper
    Call No.:
    689.03/2019.4/R
    Book Registration Number:
    1011825005
  • 秋田県立図書館

    Paper
    Call No.:
    689.0/シカ/
    Book Registration Number:
    123977704
  • 福島県立図書館

    Paper
    Call No.:
    689.036-シシ194
    Book Registration Number:
    305382699

Search by Bookstore

Publication bibliographic database Books Find a bookstore where you can purchase books from

Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
図書
ISBN
978-4-254-16357-5
Title Transcription
カンコウ ノ ジテン
Author/Editor
白坂蕃, 稲垣勉, 小沢健市, 古賀学, 山下晋司 編集
Author Heading
白坂, 蕃, 1943- シラサカ, シゲル, 1943- ( 00176645 )Authorities
稲垣, 勉, 1951- イナガキ, ツトム, 1951- ( 00100898 )Authorities
小沢, 健市, 1948- オザワ, ケンイチ, 1948- ( 00126342 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2019.4
Publication Date (W3CDTF)
2019
Extent
450p