図書
ImageImage

いちばんやさしいキャッシュレス決済の教本 : 人気講師が教える新たな経済圏のビジネス

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

いちばんやさしいキャッシュレス決済の教本 : 人気講師が教える新たな経済圏のビジネス

Call No. (NDL)
DF231-M52
Bibliographic ID of National Diet Library
030125479
Material type
図書
Author
川野祐司 著
Publisher
インプレス
Publication date
2019.12
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
206p ; 21cm
NDC
338
View All

Search by Bookstore

Table of Contents

  • 表紙 著者プロフィール はじめに 目次 Chapter1 キャッシュレスの世界 Lesson1 すでに社会に浸透しているキャッシュレス決済 Lesson2 生活の中でのキャッシュレス Lesson3 現金を使うための費用を考える Lesson4 世界の「現金」のトレンドを知ろう Lesson5 日本のキャッシュレスはどの程度進んでいるか Lesson6 日本のキャッシュレスの現状 COLUMN キャッシュレスは現金と対立するか? Chapter2 キャッシュレスとは何か理解しよう Lesson7 通貨の役割を理解する Lesson8 キャッシュレスの手段を整理する Lesson9 キャッシュレスの類型(1)「銀行預金」 Lesson10 キャッシュレスの類型(2)「電子マネー」 Lesson11 キャッシュレスの類型(3)「仮想通貨」 Lesson12 キャッシュレスの類型(4) 「電子通貨」 COLUMN 100ドル札は廃止するべきか Chapter3 先行事例から学ぶキャッシュレスの可能性と課題 Lesson13 先行する北欧に学ぶキャッシュレス Lesson14 キャッシュレスが進まない国 Lesson15 アメリカのキャッシュレスにおける可能性と課題を知る Lesson16 中国に学ぶキャッシュレス化への取り組み Lesson17 クレジットカード王国、韓国におけるキャッシュレス Lesson18 世界の新興勢力、アジアと中南米のキャッシュレス Lesson19 アフリカのキャッシュレス比率 Lesson20 キャッシュレス指数世界一のケニア Lesson21 キャッシュレスは社会の分断につながるか Lesson22 SDGsとキャッシュレスの関係を考える Lesson23 国際送金と手数料の問題を知る Lesson24 日本は海外事例から何を学ぶべきか COLUMN キャッシュレスは本当に金融包摂に役立つのか Chapter4 新しい通貨の形、仮想通貨と電子通貨 Lesson25 「仮想通貨」と「通貨」 Lesson26 仮想通貨のマーケット Lesson27 仮想通貨が動く仕組み Lesson28 国際送金に使われる仮想通貨 Lesson29 広がる仮想通貨ビジネス Lesson30 トークンを活用する Lesson31 スマートコントラクトで新サービス Lesson32 仮想通貨のガバナンス Lesson33 仮想通貨の正当性を考える Lesson34 電子通貨とは何か Lesson35 スウェーデンのe-kronaに見る電子通貨の課題 Lesson36 電子通貨が使われる世界 COLUMN 通貨は誰が作るのか Chapter5 キャッシュレスで生み出されるデータ Lesson37 支払い時に送信される情報を知る Lesson38 デビットカードと電子マネーの決済の流れ Lesson39 コンタクトレス決済の仕組み Lesson40 QRコードの仕組み Lesson41 本人確認の重要性を理解する Lesson42 本人認証は安全性と利便性のバランスが大切 Lesson43 ECサイトの「カゴ落ち」を防ぐ認証方法 ・ Lesson44 クレジットカードの安全性を高める取り組みを知る Lesson45 キャッシュレスの普及に欠かせないリアルタイム決済 Lesson46 データの秘匿性を担保する暗号技術 Lesson47 データ管理の新しい手法 Lesson48 キャッシュレスで得たデータをどう活用するのか COLUMN 個人情報を最も流出させているのは本人 Chapter6 キャッシュレスを活用した新しいビジネス Lesson49 キャッシュレスを導入する Lesson50 「キャッシュ」を「レス」するメリット Lesson51 実は災害に強いキャッシュレス Lesson52 キャッシュレスとバンドルサービス Lesson53 経理業務を自動化・効率化する Lesson54 データの「見える化」で効率改善 Lesson55 商店街の共通ポイントカードでデータを活用する Lesson56 医療の質が上がるデータ活用法 ほか

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Northern Japan

  • CiNii Research

    Search Service
    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which CiNii Research is linked at the site of CiNii Research.

Search by Bookstore

Publication bibliographic database Books Find a bookstore where you can purchase books from

Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper Digital

Material Type
図書
ISBN
978-4-295-00785-2
Title Transcription
イチバン ヤサシイ キャッシュレス ケッサイ ノ キョウホン : ニンキ コウシ ガ オシエル アラタ ナ ケイザイケン ノ ビジネス
Author/Editor
川野祐司 著
Author Heading
川野, 祐司 カワノ, ユウジ ( 01106615 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2019.12
Publication Date (W3CDTF)
2019
Extent
206p