図書
ImageImage

風景写真の7ピース : 撮影イメージがひらめくアイデアノート (上達やくそくBOOK)

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

風景写真の7ピース : 撮影イメージがひらめくアイデアノート

(上達やくそくBOOK)

Call No. (NDL)
Y78-M1559
Bibliographic ID of National Diet Library
030498135
Material type
図書
Author
柄木孝志, 木村琢磨 著
Publisher
インプレス
Publication date
2020.7
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
159p ; 21cm
NDC
743.5
View All

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

目的も考え方もまったく違う2人の個性的な風景写真家が、どういうイメージを描き、何をどう伝えようとしたのか。試行錯誤、創意工夫のプロセスを7つのピースに分解しました。写真の構想を練って独自のイメージをつくるための「視点」「構図」の考え方。現場の環境や被写体の様子を観察し、その魅力を最大限に引き出すため...

Search by Bookstore

Table of Contents

  • 表紙 はじめに 目次 第一部 構想 piece 1 視点 1 目線を下げると見つかる小さな世界 2 ハイアングルで作り出す観察的な視点 3 主役が一番引き立つ背景を常に考えて動く 4 被写体にぐっと迫って躍動感を引き出す 5 遠くから狙うことで想像の余地を作る piece 2 構図 6 より主役にフォーカスできる縦位置という選択 7 副題を意識することで写真に物語を与える 8 主題の明示にこだわった無駄のそぎ落とし 9 主役へと目を向かわせる視線誘導という仕掛け 10 前景というアクセントが作る風景の奥行き 11 風景のスケールと想像の起点を点景で作り出す message 風景を詠むということ 第二部 環境 piece 3 光 12 被写体の色をくっきりと描く基本の順光 13 逆光による明暗差が風景のドラマを生む 14 サイド光で刻み込む被写体のフォルム 15 ソフトで繊細なトーンで伝える被写体のしっとり感 16 太陽は構図に入れるべき? 入れないべき? 17 月明かりで浮かび上がる自然のフォルム 18 光があふれ出すハイキ―という表現技法 19 ローキーにしてスポットライトを主役に当てる 20 大光量のフラッシュで被写体をフリーズドライ 21 フラッシュで降りしきる雪を画面に散りばめる 22 頭で思い描いた幻想的な光をLEDライトで演出 piece 4 色 23 時間帯で変化する太陽光の色を生かす 24 日なたと日陰の色みの違いを見極めて使い分ける 25 色温度の設定で光の色を印象に近づける 26 幻想的な青い夜空はWBを生かせば再現できる 27 主題が引き立つ色の関係性を覚えておく 28 心象で捉えた鮮やかな色を演出的に使う 29 純粋な白を再現することで造形に注目させる piece 5 季節 30 散りゆく桜の儚げなイメージを明と暗で再現 31 透過光と明暗差で成長する若葉を生き生きと見せる 32 曇天の柔らかく青い光でアジサイをしっとりと描く 33 大胆な配置が伝えてくれる夏の海の開放感 34 強い日差しで演出する真夏の力強い渓流 35 夏の風物詩であるヒマワリを見切れ構図で力強く見せる 36 過ぎゆく夏の寂しさを表すローキーとブルートーン 37 逆光で作り出す秋らしい陰影表現 38 濃厚な秋の色彩を映り込みで倍増させる 39 冬の張り詰めた空気を作る枝1本1本の繊細さ 40 補色の関係で作る雪の中の温かな暮らし message 新たな写真表現を求めて 第三部 表現 piece 6 シャッター 41 瞬間を切り撮る高速シャッターの一期一会 42 肉眼では止まらない躍動感ある波の形状 43 低速シャッターで描き出す絹のような水流 44 主役が浮き上がるスローシャッターを使った引き算 45 流れる落ち葉を使ったカラフルな色の軌跡 46 白鳥の飛翔を流し撮りで印象的に見せる 47 多重露光でにじむ街明かりを玉ボケにする 48 比較明合成で実現する夜景と星の軌跡 49 森の中を舞う神秘的なホタルの乱舞 piece 7 レンズ 50 梅のボリュームを魚眼レンズで1枚にギュッと凝縮 51 超広角レンズで作り出す伸びやかな公園 52 超広角域で描く満天の星空と雄大な山容 53 視覚のトリックで画面に引き込むデフォルメの世界 54 視野とリンクする自分が見たような臨場感ある風景 55 目前の感動を忠実に再現する50mmパンフォーカス 56 砂丘の迫力を伝える中望遠域を用いたメリハリの面風景 57 豊かなボケを生かして紅葉の色を強調 58 望遠の切り撮りで見せる燃え盛るような紅葉色 ほか

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Kanto

Tokai/Hokuriku

  • 石川県立図書館

    Paper
    Call No.:
    743.5/カラ フ
    Book Registration Number:
    100438357

Kinki

  • 鳥取県立図書館

    Paper
    Call No.:
    743.5-カラキ-一般
    Book Registration Number:
    121229168
  • 岡山県立図書館

    Paper
    Call No.:
    743.5/カラ20/
    Book Registration Number:
    0015369226

Search by Bookstore

Publication bibliographic database Books Find a bookstore where you can purchase books from

Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper Digital

Material Type
図書
ISBN
978-4-295-00878-1
Title Transcription
フウケイ シャシン ノ セブン ピース : サツエイ イメージ ガ ヒラメク アイデア ノート
Author/Editor
柄木孝志, 木村琢磨 著
Author Heading
柄木, 孝志, 1969- カラキ, タカシ, 1969- ( 001314407 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2020.7
Publication Date (W3CDTF)
2020