Jump to main content
図書

教養としての写真全史 (筑摩選書 ; 0221)

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

教養としての写真全史

(筑摩選書 ; 0221)

Call No. (NDL)
KC741-M6
Bibliographic ID of National Diet Library
031713018
Material type
図書
Author
鳥原学 著
Publisher
筑摩書房
Publication date
2021.10
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
398p ; 19cm
NDC
740.2
View All

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

メディアとともに写真の役割は変化してきた。記録から出発した写真が次第に報道・広告・ファッションなどへと役割を広げ、芸術へと進んでいった道筋をたどる。(Provided by: 出版情報登録センター(JPRO))

Author introduction:

鳥原 学 鳥原 学(とりはら・まなぶ) 1965年大阪府生まれ。近畿大学商学部卒。93年から写真弘社で写真ギャラリー「アート・グラフ」運営担当。2000年からフリーに。現在、写真評論家。日本写真芸術専門学校、東京ビジュアルアーツ、東京造形大学で講師をつとめる。2017年日本写真協会賞学芸賞受賞。著書...

Search by Bookstore

Table of Contents

Provided by:出版情報登録センター(JPRO)Link to Help Page
  • はじめに/第一部 写真文化の基盤/イントロダクション 写真の起源/第一章 カメラと写真の歩み 描写の進化がもたらしたもの/世界を観察するために/写真の発明/複製という性質/フィルムカメラの登場 コダックとライカ/デジタルカメラの時代 一九九〇年代後半~現在/第二章 一九九〇年代以降の写真と社会/デジタルがもたらしたもの/世界の「フラット化」/コミュニケーションとリテラシー/資料年表 現代の写真技術と世相/一九九〇年代以降の写真文化の変化/第三章 ポートレイト 実態とイメージ/肖像写真/実物とイメージ/社会的な活用/肖像写真はメッセージである/写真と死/ひとり歩きする肖像写真/肖像の技法について/光の効果/類型と個性/家族の肖像/シンプルさの追求/実像と虚像/第四章 スナップショット 日常から見出されたもの/身近な写真としてのスナップショットの楽しみ/甦る写真/一九五〇年代 「瞬間の美学」と「ヒューマニズム」の結合/日本におけるスナップショットの展開/主観的表現として/一九七〇~八〇年代 消費社会の表層/コンポラ写真 日本におけるスナップショットの転換/「私写真」という起点/没場所性から生まれた表現/第二部 ヴィジュアル・コミュニケーションとしての発達/第五章 ヴィジュアル・コミュニケーションの誕生 一九二〇~三〇年代の映像実験/モダン・デザインと写真/第一次世界大戦後の世界/バウハウス 一九一九~三三年/ロシア構成主義/モダン・フォトグラフィの実用化 モンタージュからルポルタージュへ/第六章 フォト・ジャーナリズムの展開 記録と宣伝/フォト・ジャーナリズムの誕生/アメリカにおけるフォト・ジャーナリストの始動/『ライフ』創刊/日本における報道写真時代の始まり/第二次大戦後の変化/日本を写した外国人写真家/日本人写真家の主体性とは/「主観」時代の変化/ベトナム戦争の写真家たち/フォト・ジャーナリストの変容/報道の管理 一九九〇年代以降の戦争と報道/フォト・ジャーナリスト不要論/アートとの境界の消滅/第七章 広告写真 情報社会の視覚デザイン/広告産業の理論/広告写真の誕生と展開/日本における広告写真の始動/ゴールデン・エイジのアメリカで/一九六〇年代は若者文化とともに/日本の広告写真 第二次世界大戦後の展開/広告写真の国際化 オリンピックと資生堂/フィーリングを売る時代/拡散する広告表現/ロックミュージックとヴィジュアル・イメージ/第三部 写真表現の展開/第八章 芸術と写真(1) 芸術家の写真、写真家の芸術/芸術とはなにか/写真における芸術

  • ほか

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Northern Japan

  • 北海道立図書館

    Paper
    Call No.:
    740.2/KY
    Book Registration Number:
    1112754062
  • 札幌市中央図書館

    Paper
    Call No.:
    740.2/ト/
    Book Registration Number:
    0180857120
  • 青森県立図書館

    Paper
    Call No.:
    740.2-トリハラ*マ
    Book Registration Number:
    10218082018
  • 岩手県立図書館

    Paper
    Call No.:
    740.2/トリ/
    Book Registration Number:
    1106606732
  • 宮城県図書館

    Paper
    Call No.:
    740.2/トマ2021.X
    Book Registration Number:
    1012092878
  • 山形県立図書館

    Paper
    Call No.:
    740.2-トリ
    Book Registration Number:
    109292502
  • 福島県立図書館

    Paper
    Call No.:
    740.2-トマ21X
    Book Registration Number:
    310422472
  • CiNii Research

    Search Service
    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which CiNii Research is linked at the site of CiNii Research.

Search by Bookstore

Publication bibliographic database Books Find a bookstore where you can purchase books from

Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper Digital

Material Type
図書
ISBN
978-4-480-01724-6
Title Transcription
キョウヨウ ト シテ ノ シャシン ゼンシ
Author/Editor
鳥原学 著
Author Heading
著者 : 鳥原, 学 トリハラ, マナブ ( 01147894 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2021.10
Publication Date (W3CDTF)
2021