図書
ImageImage

見やすい資料のデザイン図鑑 : シーンごとにマネして作るだけ!

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

見やすい資料のデザイン図鑑 : シーンごとにマネして作るだけ!

Call No. (NDL)
DH314-M343
Bibliographic ID of National Diet Library
031834144
Material type
図書
Author
森重湧太 著
Publisher
インプレス
Publication date
2021.12
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
239p ; 21cm
NDC
336.49
View All

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

本書は、資料を作成するシーンの「あるある」なお悩みや目的別に、見やすい資料を作るためのデザイン作例とノウハウを紹介しているデザイン図鑑です。誌面では、作例をビフォー・アフターで掲載しながら、見づらい例/見やすい例のポイントを解説。誰でもマネしやすくなっています。資料作成を効率化するパワポテクニックや...

Search by Bookstore

Table of Contents

  • 表紙 はじめに introduction 資料のデザイン力を上げる心構え 本書の使い方Step 目次 Chapter1 見やすい資料を効率よく作る7つ道具 01 作りはじめる前にスライドマスターを開こう 02 「余白ゼロ」を見つけたら1文字以上空ける 03 日本語のフォントは原則1種類に限定する 04 色は直感ではなく色相環で選ぶ 05 受け手に伝わるメッセージの基本 06 資料はどこで使うかでアウトプットが異なる 07 整ったデザインを素早く作るパーツ化テクニック COLUMN01 PowerPointに搭載されているアイコン活用術 Chapter2 見やすい資料のシーン別デザイン図鑑 01 表紙はタイトルにこだわり見た目はシンプルに 02 メリハリと余白で見やすい会社情報にする 03 全体像が見える目次を作る 05 会社概要やサービス概要は1フレーズで伝える 06 ヒアリングを入れて 「対話型」の営業資料に 07 単なる説明でなく特長(強み)を可視化する 08 競合と比較して優位な点をアピールする 09 ポジショニングマップで対象の特徴を際立たせる 10 ネガ・ポジ情報の対比は配置と色でひと目で伝える 11 図解はパターンに当てはめ最小限のパーツで作る 12 ビジネスモデルはアイコンをふんだんに使う 13 リボン図で需要と供給のマッチングを表現する 14 課題は「現状と目標の差分」 として見せる 15 会社やサービスの急成長をアピールする 16 説得材料の数値はグラフで視覚的に示す 17 市場規模・業績などは時間・変量・比較対象を示す 18 「推移」「交差」「将来」は折れ線グラフで伝える 19 予算と実績は色の濃淡で表現する 20 ランキングを見せるときはグラフを使い分ける 21 導入企業実績はカテゴライズと数字がカギ 22 導入実績は「利用者の声」で信頼性をアピールする 23 スケジュールや作業工程は 「流れ」と「タスク」を明確に 24 採用フローは受験者を誤解させないようにする 25 組織図はグルーピングと 塗りつぶし図形で作る 26 表彰・イベント系に適したグラデーション表現 27 ブログや動画のアイキャッチ画像を作る 28 SNS用のアイコンや投稿用画像を作る COLUMN02 社内でデザインを共同編集するならFigmaが便利! Chapter3 ワンランク上の資料にするデザインテクニック 01 印象の薄いフォントを選ぶのが基本 02 雰囲気を伝えたい資料ではフォントで印象を変える 03 重要度に応じて見た目の強調レベルを調節 04 おしゃれさも見やすさも両立できるフォントは? 05 英数字フォントを読みやすくする秘訣 06 メリハリをつけると箇条書きの質が高まる 07 字間を調整して完成度を上げる 08 文章が多いときは行頭を揃える 09 キーメッセージは 「真正面」で印象を残す 10 言葉ではなく数字でひきつける 11 視線の流れを意識してレイアウトする 12 資料作りにおける文章最適化の3ステップ 13 表の強調は太字と塗りつぶし 14 余白と色分けを駆使して比較しやすい表を作る 15 縦棒グラフをトレースしてよりリッチに見せる 16 横棒グラフをインフォグラフィック風に 17 横棒グラフの商品を識別しやすくする 18 積み上げ面グラフで成長を直感的に伝える 19 コンテンツを邪魔しない矢印の作り方 20 見た目のきれいな吹き出しのコツ 21 ワンランクアップして見えるラベル&囲み枠&四角形 22 写真素材を使うときはまず人物の服装をチェック ほか

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Northern Japan

  • 札幌市中央図書館

    Paper
    Call No.:
    336.5/モ/
    Book Registration Number:
    1310537376
  • 札幌市中央図書館

    Recording Media
    Call No.:
    336.55//
    Book Registration Number:
    9510147425
  • 青森県立図書館

    Paper
    Call No.:
    336.55-モリシゲ*ユ
    Book Registration Number:
    10218098996
  • 岩手県立図書館

    Paper
    Call No.:
    336.55/モリ/
    Book Registration Number:
    1106610064
  • 宮城県図書館

    Paper
    Call No.:
    336.55/2021.Z
    Book Registration Number:
    1012103782
  • 秋田県立図書館

    Paper
    Call No.:
    336.5/モミ/
    Book Registration Number:
    140323221
  • 福島県立図書館

    Paper
    Call No.:
    336.55-モユ21Z
    Book Registration Number:
    305544157
  • 徳島県立図書館

    Paper
    Call No.:
    336.4-モリ-仕事3
    Book Registration Number:
    00112443146
  • 高知県立図書館

    Paper
    Call No.:
    336.55-モリ
    Book Registration Number:
    1111306310
  • CiNii Research

    Search Service
    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which CiNii Research is linked at the site of CiNii Research.

Search by Bookstore

Publication bibliographic database Books Find a bookstore where you can purchase books from

Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper Recording Media Digital

Material Type
図書
ISBN
978-4-295-01285-6
Title Transcription
ミヤスイ シリョウ ノ デザイン ズカン : シーンゴト ニ マネ シテ ツクル ダケ
Author/Editor
森重湧太 著
Author Heading
著者 : 森重, 湧太 モリシゲ, ユウタ ( 001226235 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2021.12
Publication Date (W3CDTF)
2021
Extent
239p