図書
ImageImageImageImageImage

生命を守るしくみオートファジー : 老化、寿命、病気を左右する精巧なメカニズム (ブルーバックス ; B-2190)

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

生命を守るしくみオートファジー : 老化、寿命、病気を左右する精巧なメカニズム

(ブルーバックス ; B-2190)

Call No. (NDL)
RA111-M80
Bibliographic ID of National Diet Library
031908948
Material type
図書
Author
吉森保 著
Publisher
講談社
Publication date
2022.1
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
237p ; 18cm
NDC
463.6
View All

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

生命に備わる、細胞のリサイクルシステム「オートファジー」。解明が進む、老化、寿命、脂肪肝や免疫などに関わるしくみを徹底解説。(Provided by: 出版情報登録センター(JPRO))

Author introduction:

吉森 保 大阪大学大学院生命機能研究科教授、医学系研究科教授。 1958年生まれ。大阪大学理学部生物学科卒業後、同大学医学研究科中退、私大助手、ドイツ留学などを経て、1996年、国立基礎生物学研究所で大隅良典氏(2016年ノーベル生理学・医学賞受賞)のもとで助教授に。その後、国立遺伝学研究所教授、大...

Table of Contents

  • 第1章 細胞の中の世界 オートファジー:自分を食べる/細胞は生命の基本単位/細胞の中の階層性とスケール/細胞の中は袋だらけ/オルガネラを結ぶ物質輸送システム/細胞内の物質輸送を担う生体膜/メンブレントラフィックの四大経路/分泌経路:細胞の中から外へ/エンドサイトーシス経路:細胞の外から中へ/生合成経路:ゴルジ体とエンドソームをつなぐ/オートファジー経路:細胞のリサイクルシステム 他 第2章 オートファジーの発見、暗黒時代、そして夜明け オートファジーの発見/謎のまま取り残されたオートファゴソーム/酵母との出会い/液胞はゴミため場か/斬新な研究テーマ「分解」と「液胞」/1988年のエウレカ! 酵母にもオートファジーがあった/黒い粒の正体/電子顕微鏡で見た膜融合の瞬間 他 第3章 哺乳類オートファジーの大海原に 酵母のオートファジー必須遺伝子が哺乳類にもあった/オートファゴソームに結合するタンパク質/オートファゴソームができる様子を初めて見た/光るクラゲのタンパク質が革命を起こした/特許の前に分野の発展を/酵母から哺乳類への進化でコアATG遺伝子はすべて残った/オートファゴソームはどこからやって来るのか/小胞体起源説VSミトコンドリア起源説/論文の急増とノーベル賞 他 第4章 三つの主要機能──栄養源の確保・代謝回転・有害物の隔離除去 栄養源の確保/代謝回転/細胞の中身を入れ替える理由/有害物の隔離除去/より広範な新しい免疫システム/偶然の結び付きがオートファジー研究の歴史的発見へ 他 第5章 選択的オートファジー 分解するものを選んで包み込む/どれを分解するか。選ぶ仕組みを探る/標的は穴が開いたエンドソーム/分解の目印はユビキチン 他 第6章 疾患に対抗するオートファジー タンパク質蓄積による神経細胞死を防ぐ/凝集しやすいタンパク質を選択的に分解/損傷ミトコンドリアを分解してパーキンソン病を防ぐ/オートファジーに関連する遺伝子疾患が少ない理由/オートファゴソームとリソソームの融合とジュベール症候群/がんやクローン病とも関連/損傷リソソームを分解し腎障害を防ぐ/予防や治療法につなげる/役に立つか立たないか分からない研究が尊い 他 第7章 オートファジーを止めるルビコン 基礎研究と医療応用をつなぐ/なぜ脂肪肝になるのか/脂肪肝ではオートファジー機能が低下/ルビコンがオートファジーを抑制/ヒトの脂肪肝でもルビコンが増えている/ブレーキ役ルビコンの発見/命名をめぐる紆余曲折 他 第8章 健康寿命を延ばす 寿命が延びる五つのこと/オートファジーの活性化と寿命延長/年を取るとルビコンが増えオートファジーが低下する/ルビコンをなくすと老化現象が改善する/寿命延長の鍵を握っているのはルビコン/脂肪細胞から分かるルビコンが存在する理由/精子形成にはルビコンが必要/がんの湿潤・転移・腫瘍形成をオートファジーが助けている/皮膚の老化を改善する化粧品/オートファジーを促進する天然の食品成分/オートファジー研究は日本が世界をリード 他

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Northern Japan

  • 札幌市中央図書館

    Paper
    Call No.:
    463/ヨ/
    Book Registration Number:
    4013268489
  • 青森県立図書館

    Paper
    Call No.:
    463.6-ヨシモリ*タ
    Book Registration Number:
    10218121135
  • 岩手県立図書館

    Paper
    Call No.:
    Y463.6/ヨシ/
    Book Registration Number:
    1106607607
  • 宮城県図書館

    Paper
    Call No.:
    463.6/2022.1
    Book Registration Number:
    1012048565
  • 秋田県立図書館

    Paper
    Call No.:
    463.6/ヨセ/
    Book Registration Number:
    140328022
  • 福島県立図書館

    Paper
    Call No.:
    463.6-ヨタ221
    Book Registration Number:
    305540940
  • CiNii Research

    Search Service
    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which CiNii Research is linked at the site of CiNii Research.

Search by Bookstore

Publication bibliographic database Books Find a bookstore where you can purchase books from

Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper Digital

Material Type
図書
ISBN
978-4-06-526808-7
Title Transcription
セイメイ オ マモル シクミ オートファジー : ロウカ ジュミョウ ビョウキ オ サユウ スル セイコウ ナ メカニズム
Author/Editor
吉森保 著
Author Heading
著者 : 吉森, 保, 1958- ヨシモリ, タモツ, 1958- ( 01168407 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2022.1
Publication Date (W3CDTF)
2022