Jump to main content
図書

悪い言語哲学入門 (ちくま新書 ; 1634)

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

悪い言語哲学入門

(ちくま新書 ; 1634)

Call No. (NDL)
KE13-M16
Bibliographic ID of National Diet Library
031945642
Material type
図書
Author
和泉悠 著
Publisher
筑摩書房
Publication date
2022.2
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
247p ; 18cm
NDC
801.01
View All

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

「あんたバカぁ?」「だって女/男の子だもん」…。何気なく使う言葉にも、悪い言葉がたくさん潜んでいる。その言葉はどこが悪いのか? 言葉の善悪の問題を哲学、言語学の観点から解き明かす。『フィルカル』連載を加筆修正。(Provided by: サピエ図書館資料検索)

Author introduction:

和泉 悠 南山大学人類文化学科准教授。専門分野は、言語哲学、意味論。特に日本語と英語を比較しながら名詞表現を研究。また、言語の暗黒面に興味があり、罵詈雑言をはじめ、差別語、ヘイトスピーチの仕組みとその倫理的帰結についての研究も行う。著書に『名前と対象――固有名と裸名詞の意味論』(勁草書房)がある。(...

Search by Bookstore

Read this material in an accessible format.

Under production: We are currently producing a version of this material in an accessible format.

View materials in accessible formats for people with print disabilities (3Type)

Table of Contents

Provided by:出版情報登録センター(JPRO)Link to Help Page
  • はじめに/第1章 悪口とは何か──「悪い」言語哲学入門を始める/1 私たちは言語のエキスパートではない/日本語には「悪い」ことばがない?/言語について学ぶということ/2 悪口の謎/悪口の必要条件と十分条件を私たちはまだ知らない/悪口の必要条件/悪口の十分条件/謎1「なぜ悪口は悪いのか、そしてときどき悪くないのか」/謎2「どうしてあれがよくてこれがダメなのか」/3 言語哲学を学ぶということ/言語学と言語哲学/「正統派」言語哲学と「悪い」言語哲学/第2章 悪口の分類──ことばについて語り出す/1 内容にもとづいた分類/ディスクレイマー/筒井康隆のリスト/悪口の普遍性/2 形にもとづいた分類/このバカめが!/文法的用語/タイプとトークン/3 行為による分類/悪口の機能/言語行為論に触れる/第3章 てめえどういう意味なんだこの野郎?──「意味」の意味/1 意味を学問する/日常的な「意味」という語はバラバラのことがらを指す/「意味とは何か」という問いへの二種類の答え方/2 意味の外在主義と内在主義/ラッセル的命題/意味の公共性/可能世界の集合としての命題/概念(への指令)としての意味/3 意味が担う四つの機能/真理条件的内容と共有基盤/前提的内容/陰湿な共有基盤の動かし方/使用条件的内容/会話の含み/第4章 禿頭王と追手内洋一──指示表現の理論/1 武士を法師と呼ぶなかれ/御成敗式目/騎士の名誉/呼称とランキング/2 固有名/二種類のあだ名/クリプキ的理論/フレーゲ的理論/二つの理論の違い/3 確定記述/禿頭王と定冠詞/ラッセルの理論/日本語の問題/第5章 それはあんたがしたことなんや──言語行為論/1 語用論/統語論と意味論/意味論と語用論/2 言語行為論/行為としての言語/情報伝達の神話/「あんたバカぁ?」の発語(内/媒介)行為/罵りと悪口/バカにする・ランクづける/いつ罵りが軽口になるのか/第6章 ウソつけ!──嘘・誤誘導・ブルシット/1 嘘つきは泥棒のはじまり?/嘘の頻度/何気ない嘘・善意の嘘/嘘は必ずしも悪くない/2 嘘とは何か/欺瞞としての嘘/真っ赤な嘘/3 嘘でなければいいじゃない/誤誘導(ミスリード)/ブルシット(でたらめ)/犬笛、隠語、その他の行為/第7章 総称文はすごい/1 主語がデカイ/総称文とは何か/総称文の特徴1 あいまいさ/トランプ流総称文の使い方/2 「だって女/男の子だもん」/総称文の特徴2 本質主義/名詞vs形容詞/ステレオタイプや偏見の表現/第8章 ヘイトスピーチ/1 ヘイトスピーチとは何か/ヘイトスピーチの基本的特徴/ランクづけとしてのヘイトスピーチ/2 「ヘイト」と「スピーチ」の概念分析/憎悪の神話/アリストテレスによる「怒り」と「憎悪」の区別/「スピーチ」未満/「言論」なのか/3 「蒸気船」としての言語/よく分からない「ことば狩り」/"Jap"と"Japanese"の違い/意味の公共性再び/おわりに──悪口の謎を解く/もっと勉強したい人のためのブックガイド/あとがき/注/参考文献

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Northern Japan

  • 札幌市中央図書館

    Paper
    Call No.:
    801/イ/
    Book Registration Number:
    8013242253
  • 札幌市中央図書館

    Recording Media
    Call No.:
    801.01//
    Book Registration Number:
    9510154322
  • 岩手県立図書館

    Paper
    Call No.:
    801.01/イズ/
    Book Registration Number:
    1106609736
  • 宮城県図書館

    Paper
    Call No.:
    801.01/2022.2
    Book Registration Number:
    1012322192
  • 秋田県立図書館

    Paper
    Call No.:
    801.0/イワ/
    Book Registration Number:
    140337106
  • 山形県立図書館

    Paper
    Call No.:
    801.01-イズ
    Book Registration Number:
    109315243
  • 福島県立図書館

    Paper
    Call No.:
    801.01-イユ222
    Book Registration Number:
    305544728
  • 富山県立図書館

    Paper
    Call No.:
    801/652/
    Book Registration Number:
    010318939
  • 石川県立図書館

    Paper
    Call No.:
    S801.01/イス ワ
    Book Registration Number:
    010568707
  • 福井県立図書館

    Paper
    Call No.:
    801/イスミ
    Book Registration Number:
    1016935395
  • 愛知県図書館

    Paper
    Call No.:
    801.01-イス-1194192
    Book Registration Number:
    1111941927
  • 名古屋市図書館

    Paper
    Call No.:
    80101//
    Book Registration Number:
    0238037683

Search by Bookstore

Publication bibliographic database Books Find a bookstore where you can purchase books from

Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper Recording Media Digital

Material Type
図書
ISBN
978-4-480-07455-3
Title Transcription
ワルイ ゲンゴ テツガク ニュウモン
Author/Editor
和泉悠 著
Author Heading
著者 : 和泉, 悠, 1983- イズミ, ユウ, 1983- ( 001227568 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2022.2
Publication Date (W3CDTF)
2022