図書
ImageImageImage

まだ誰も見たことのない「未来」の話をしよう (SB新書 ; 574)

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

まだ誰も見たことのない「未来」の話をしよう

(SB新書 ; 574)

Call No. (NDL)
EB98-M728
Bibliographic ID of National Diet Library
031994987
Material type
図書
Author
オードリー・タン 語りほか
Publisher
SBクリエイティブ
Publication date
2022.3
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
222p ; 18cm
NDC
304
View All

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

環境問題、民主主義の危機…。「それでも未来は明るい」と、オードリー・タンが信じる理由とは。台湾の天才デジタル担当大臣が、デジタル化の進む未来と、その中で果たすべき役割、SDGsと経済の両立などについて語る。(Provided by: サピエ図書館資料検索)

Author introduction:

オードリー・タン 台湾のデジタル担当政務委員(閣僚)、現役プログラマー。1981年4月18日台湾台北市生まれ。15歳で中学校を中退し、スタートアップ企業を設立。19歳の時にはシリコンバレーでソフトウエア会社を起業。2005年、トランスジェンダーであることを公表(現在は「無性別」)。アップルやBenQ...

Table of Contents

  • はじめに──日本の皆さんへ 第1章 デジタルで世界はどう変わっていくか  デジタルの未来 ─ 人と人のつながりを変える  デジタルは社会をどう変えるか  デジタルが分断を加速させる? 第2章 これからの「社会」の形を考える ──「ソーシャルイノベーション」を通じて、皆が参加できる社会へ  「ソーシャルイノベーション」とは何か  「ソーシャルイノベーション」で世界になかった概念を生み出す  「ソーシャルイノベーション」を支える在り方・コミュニケーション  携帯電話があれば誰でも社会に参加できる  誰も取り残さない社会を創る 第3章 世界と私たちの未来  世界が連帯して未来を創る時代  〈GDP〉も大事、でもその他も大事  インクルーシブな社会に必須の「オープンガバメント」 第4章 これからの未来を創る皆さんへ  Q 自分がすべきことをどのように見つけていけばよいかわかりません。  Q 仲間を見つけたいと思った時、どうするのがおすすめですか?  Q 貧困、子どもの虐待、地球温暖化、戦争など、さまざまなニュースを見ると、世の中がどんどん悪い方向に進んでしまうような気がします。これからの社会のために私たちができることなんてあるのでしょうか?  Q このままずっと「社畜」でいそうですが、こんな自分ってどうなんでしょうか?  Q なかなか自分を優先できません。会社であったり、家族であったり、自分の想いを犠牲にしてきてしまったように感じます。友人にも介護や人間関係で疲れ果ててしまった人がいます。こうした状況を変えることはできるでしょうか?  Q 自分も昔は「こんな社会を作りたい」「こんなふうな仕事をしたい」と思っていたのですが、会社ではいわゆるベテランのポジションにいて、若い頃のように「何かに挑戦をしよう」というパワーがなくなってきたように感じています。  Q 今後の超高齢社会で、退職後はどのように過ごせばよいでしょうか?  Q これからの世界を生きていくために、持っておきたい価値観はありますか?

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Northern Japan

  • 北海道立図書館

    Paper
    Call No.:
    S304/MA
    Book Registration Number:
    1112847320
  • 札幌市中央図書館

    Paper
    Call No.:
    304/オ/
    Book Registration Number:
    3013007145
  • 青森県立図書館

    Paper
    Call No.:
    304-オ-ドリ-タ
    Book Registration Number:
    10218119294
  • 宮城県図書館

    Paper
    Call No.:
    304/2022.3
    Book Registration Number:
    1012325336
  • 秋田県立図書館

    Paper
    Call No.:
    304/オマ/
    Book Registration Number:
    140357252
  • CiNii Research

    Search Service
    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which CiNii Research is linked at the site of CiNii Research.

Search by Bookstore

Publication bibliographic database Books Find a bookstore where you can purchase books from

Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper Recording Media Digital

Material Type
図書
ISBN
978-4-8156-1222-1
Title Transcription
マダ ダレモ ミタ コト ノ ナイ ミライ ノ ハナシ オ シヨウ
Author/Editor
オードリー・タン 語り
近藤弥生子 執筆
Series Title
Author Heading
著者 : 唐, 鳳, 1981- トウ, ホウ, 1981- ( 001360390 )Authorities
著者 : 近藤, 弥生子, 1980- コンドウ, ヤエコ, 1980- ( 031303016 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2022.3
Publication Date (W3CDTF)
2022