図書
Image

小さな会社の「V字回復」の教科書 : V字の谷が深いほど業績は飛躍的に回復する! (Small Company Selection)

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

小さな会社の「V字回復」の教科書 : V字の谷が深いほど業績は飛躍的に回復する!

(Small Company Selection)

Call No. (NDL)
DH211-M718
Bibliographic ID of National Diet Library
032038160
Material type
図書
Author
伊藤敏克 著
Publisher
Clover出版
Publication date
2022.3
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
246p ; 19cm
NDC
336
View All

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

経営改善成功率100%!経営者指導実績1万人以上!!余命1年企業・V字回復の原理・原則!なぜ私の会社が…社長の誰もが犯す5つの間違いすべてのリスクは目の前にある!受講料1万円の経営セミナー動画特典付き!**もしも、「あなたの会社は1年後に倒産します」と最後通告を受けたら。もう無理だと諦めるか。1年間...

Author introduction:

伊藤敏克 ビジネスコンサルティング・ジャパン(株)代表取締役社長。 業界最大手の一部上場企業に約10年間在籍後、中小企業の経営に参画。 会社経営の傍ら、法律会計学校にて民法・会計・税法の専門知識を学び、 2008年4月にビジネスコンサルティング・ジャパン(株)を設立。 一貫して中小・中堅企業の経営サ...

Search by Bookstore

Table of Contents

  • はじめに

  • 序章 「ピンチ!」でこそ問われるトップの資質

  • 第1章 受け入れるか?逃げるか?リーダーの決断力

  • 【経営改善計画の策定】

  • 第2章 自己中心・自善他悪から脱却できるか?

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Kanto

Kinki

Shikoku

Search by Bookstore

Publication bibliographic database Books Find a bookstore where you can purchase books from

Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
図書
ISBN
978-4-86734-060-8
Title Transcription
チイサナ カイシャ ノ ヴイジ カイフク ノ キョウカショ : ヴイジ ノ タニ ガ フカイホド ギョウセキ ワ ヒヤクテキ ニ カイフク スル
Author/Editor
伊藤敏克 著
Author Heading
著者 : 伊藤, 敏克, 1976- イトウ, トシカツ, 1976- ( 001333350 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2022.3
Publication Date (W3CDTF)
2022