図書

環境問題を〈見える化〉する : 映像・対話・協創 (地球研叢書)

Icons representing 図書

環境問題を〈見える化〉する : 映像・対話・協創

(地球研叢書)

Call No. (NDL)
EG281-M279
Bibliographic ID of National Diet Library
032057932
Material type
図書
Author
近藤康久, ハイン・マレー 編
Publisher
昭和堂
Publication date
2022.3
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
194p ; 20cm
NDC
519
View All

Detailed bibliographic record

Contents:

記憶を可視化し、可能性を顕在化する / 寺田匡宏 著環境教育としての映像 / 三村豊, 竹田優哉 著地域に根ざした自然の恵みと災いを再考する / 吉田丈人, 長岡野亜, 深町加津枝 著...

Summary, etc.:

映像やワークショップなどのツールを用いた〈見える化〉の事例から、私たちが身近な環境問題に向き合うためのプロセスを学ぶ。(Provided by: 出版情報登録センター(JPRO))

Author introduction:

近藤康久 総合地球環境学研究所准教授ハイン・マレー 総合地球環境学研究所副所長(Provided by: 出版情報登録センター(JPRO))

Search by Bookstore

Table of Contents

  • はじめに(近藤康久)

  • 第Ⅰ部 異なるまなざしから対話を生む

  • 第1章 記憶を可視化し、可能性を顕在化する

  • ――「100才ごはん」と「三才ごはん」をめぐる映像とインスタレーション(寺田匡宏)

  • 第2章 環境教育としての映像

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Kanto

  • 石川県立図書館

    Paper
    Call No.:
    519/コン カ
    Book Registration Number:
    010272276
  • 岐阜県図書館

    Paper
    Call No.:
    519-カ
    Book Registration Number:
    8135404559

Search by Bookstore

Publication bibliographic database Books Find a bookstore where you can purchase books from

Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
図書
ISBN
978-4-8122-2121-1
Title Transcription
カンキョウ モンダイ オ ミエルカ スル : エイゾウ タイワ キョウソウ
Author/Editor
近藤康久, ハイン・マレー 編
Series Title
Author Heading
編者 : 近藤, 康久 コンドウ, ヤスヒサ ( 01240335 )Authorities
編集責任者 : 総合地球環境学研究所 ソウゴウ チキュウ カンキョウガク ケンキュウジョ ( 00914639 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2022.3
Publication Date (W3CDTF)
2022