図書

こんなに変わった理科教科書 (ちくま新書 ; 1644)

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

こんなに変わった理科教科書

(ちくま新書 ; 1644)

Call No. (NDL)
FC89-M174
Bibliographic ID of National Diet Library
032059323
Material type
図書
Author
左巻健男 著
Publisher
筑摩書房
Publication date
2022.4
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
237p ; 18cm
NDC
375.42
View All

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

祖父母の、両親の、子どもの、孫の理科は、ぜんぶ違う! 生活密着から科学立国へ、さらに詰め込み教育からゆとり教育へ…。戦後の理科教科書の内容がどう変わってきたかを、小・中学校をメインに解説する。(Provided by: サピエ図書館資料検索)

Author introduction:

左巻 健男 1949年栃木県生まれ。千葉大学教育学部卒業。東京学芸大学大学院教育学研究科修士課程修了。専門は理科教育 、科学コミュニケーション。東京大学教育学部附属中高教諭、京都工芸繊維大学教授、同志社女子大学教授、法 政大学教授を歴任。大人の理科雑誌「理科の探検」編集長。近著には『中学生にもわかる...

Search by Bookstore

Read this material in an accessible format.

Under production: We are currently producing a version of this material in an accessible format.

View materials in accessible formats for people with print disabilities (2Type)

Table of Contents

  • はじめに/第一章 理科教科書の七〇年/七つの区分で理科教科書を読みとく/戦後のスタートは墨塗り教科書から/文部省が編集した『私たちの科学』『小学生の科学』/『小学生の科学』は一学年に五単元/中学『私たちの科学』は一学年に六単元/目指せ科学立国──系統学習時代/スプートニク・ショックは日本も直撃──現代化の時代/ゆとり教育は八〇年代から──精選さらに精選、そして厳選/「個性化・多様化、さらなる精選」と「厳選・ゆとり」/厳選とゆとり教育の時代の理科教科書/授業時間も教育内容も充実/高校の理科教科書はどうだったか/米国の現代化運動が日本に影響/高校の理科は選択制/第二章 日本は科学の国という夢──超難しかった物理・化学/実験主体の豊かな授業/長期間教科書に残り続けた「すなぐるま」/小学校で習った滑車と輪軸/中学で運動の第二法則を学んだ高度な時代/中学校物理分野は測定、有効数字や誤差から学習/物体の質量と加速度の間にある関係/放射能・放射線を理解させていた六〇年代/大きな転換点は、福島第一原子力発電所事故/金属の学習はどんどん軽い扱いに/誤解させる実験「石けん水で物の溶け方」/水とエタノールを足した体積が合計にならない理由/意欲的な理科授業の功罪/原子・分子は早期導入が身につく/消えた周期表──周期表はなぜ大切か/中学の電池はボルタ電池からダニエル電池へ/イオン化傾向とダニエル電池/第三章 君はかいちゅうの感染方法を知っているか──体験で学ぶ生物・地学/小学生が学んだ伝染病/理科で学んだハエ退治/パンのカビ、森のキノコ/いつまで化石を教えたか/解剖授業の今昔/クラスで育てた有精卵とショウジョウバエ/小学一、二年生が学んだ大量の植物の種類/六〇年代までの小学低学年は大量の動植物を学んだ/揺れる性教育/遺伝の法則は中学に前倒し/メンデル遺伝とDNA学習で教えるべきこと/生物の分類の細分化/生態系の「分解者」の定義/かつては地動説の立場で説明していた/山ができるしくみ/第四章 教科書の単位・定義・用語はいつ、なぜ変わったか/メートル法でさえ定着は大変だった/現在の教科書検定基準は国際単位系/高校物理教科書の力の単位の移り変わり/単位ニュートンは二〇〇二年から登場/圧力の単位パスカル/体積の単位リットルは?から大文字Lに/「カロリー」から「ジュール」へ/カロリーは推奨しがたい、もっともな理由/電気用図記号の「抵抗」

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Northern Japan

  • 北海道立図書館

    Paper
    Call No.:
    S375.42/KO
    Book Registration Number:
    1112840168
  • 札幌市中央図書館

    Paper
    Call No.:
    375/サ/
    Book Registration Number:
    8013243202
  • 岩手県立図書館

    Paper
    Call No.:
    375.42/サマ/
    Book Registration Number:
    1106616723
  • 宮城県図書館

    Paper
    Call No.:
    375.42/2022.4
    Book Registration Number:
    1012329262
  • 秋田県立図書館

    Paper
    Call No.:
    375.4/サコ/
    Book Registration Number:
    140358417
  • 福島県立図書館

    Paper
    Call No.:
    375.42-サタ224
    Book Registration Number:
    305546236

Search by Bookstore

Publication bibliographic database Books Find a bookstore where you can purchase books from

Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.

Read in Disability Resources

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper Recording Media Digital

Material Type
図書
ISBN
978-4-480-07470-6
Title Transcription
コンナ ニ カワッタ リカ キョウカショ
Author/Editor
左巻健男 著
Author Heading
著者 : 左巻, 健男, 1949- サマキ, タケオ, 1949- ( 00141099 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2022.4
Publication Date (W3CDTF)
2022