図書
Image

波と多項式を架橋する : 異分野が響きあう,数学史を奏でる講義 (数学への招待)

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

波と多項式を架橋する : 異分野が響きあう,数学史を奏でる講義

(数学への招待)

Call No. (NDL)
MA21-M285
Bibliographic ID of National Diet Library
032285387
Material type
図書
Author
数理哲人 著
Publisher
技術評論社
Publication date
2022.8
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
255p ; 19cm
NDC
410
View All

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

三角関数や微分積分の基本定理など,高校で学びますが,他の数学の分野とどうつながっているのでしょうか。たとえば,微分と積分を結びつけるのが微分積分の基本定理ですが,「心から理解している」人はあまりいません。三角関数,サイン,コサインの波が多項式とどうつながっていくのかを知ると,単に公式を覚えて終わりで...

Author introduction:

数理哲人 数理哲人(すうりてつじん) 学習結社・知恵の館所属の覆面の貴講師教歴35年以上、「闘う数学、炎の講義」をモットーに、大手予備校・数理専門塾・高等学校・司法試験予備校・大学・震災被災地などの現場に立ち続ける。 競技数学の指導においては過去3回にわたり国際数学オリンピックメダリストを自らの教室...

Search by Bookstore

Table of Contents

  • はじめに

  • 【雑談】遊歴算家の歴史について

  • 第1章 3次方程式と三角関数

  • 3次式について探究的な学習

  • 3次関数のグラフを描いてみる

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Northern Japan

Kanto

  • CiNii Research

    Search Service
    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which CiNii Research is linked at the site of CiNii Research.

Search by Bookstore

Publication bibliographic database Books Find a bookstore where you can purchase books from

Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
図書
ISBN
978-4-297-12936-1
Title Transcription
ナミ ト タコウシキ オ カキョウ スル : イブンヤ ガ ヒビキアウ スウガクシ オ カナデル コウギ
Author/Editor
数理哲人 著
Series Title
Author Heading
著者 : 数理哲人 スウリテツジン ( 001283968 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2022.8
Publication Date (W3CDTF)
2022