図書
Image

資源循環のための分離シミュレーション (マルチフィジックス有限要素解析シリーズ ; 1)

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

資源循環のための分離シミュレーション

(マルチフィジックス有限要素解析シリーズ ; 1)

Call No. (NDL)
EG274-M424
Bibliographic ID of National Diet Library
032318838
Material type
図書
Author
所千晴, 林秀原, 小板丈敏, 綱澤有輝, 淵田茂司, 髙谷雄太郎 著
Publisher
近代科学社Digital
Publication date
2022.8
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
217p ; 21cm
NDC
518.52
View All

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

資源循環のための分離技術とシミュレーションを解説!(Provided by: 出版情報登録センター(JPRO))

Author introduction:

所 千晴 早稲田大学 理工学術院 教授,東京大学 大学院工学系研究科 教授 博士(工学)林 秀原 日本文理大学 機械電気工学科 准教授 博士(工学)小板 丈敏 早稲田大学 理工学術院 講師 博士(工学)...

Search by Bookstore

Table of Contents

  • 第1章 SDGsやカーボンニュートラルに大きく関係する資源循環

  • 1.1 プラネタリー・バウンダリーとSDGs

  • 1.2 カーボンニュートラルと資源消費

  • 1.3 サーキュラー・エコノミーの概念

  • 第2章 資源循環のための分離技術

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Kanto

Kinki

Search by Bookstore

Publication bibliographic database Books Find a bookstore where you can purchase books from

Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper Digital

Material Type
図書
ISBN
978-4-7649-6044-2
Title Transcription
シゲン ジュンカン ノ タメ ノ ブンリ シミュレーション
Author/Editor
所千晴, 林秀原, 小板丈敏, 綱澤有輝, 淵田茂司, 髙谷雄太郎 著
Author Heading
著者 : 所, 千晴 トコロ, チハル ( 001239677 )Authorities
著者 : 林, 秀原 イム, スウォン ( 032443409 )Authorities
著者 : 小板, 丈敏 コイタ, タケトシ ( 032443412 )Authorities
著者 : 綱澤, 有輝 ツナザワ, ユウキ ( 032443426 )Authorities
著者 : 淵田, 茂司 フチダ, シゲシ ( 032443454 )Authorities
著者 : 髙谷, 雄太郎 タカヤ, ユウタロウ ( 032443474 )Authorities
Publication Date
2022.8
Publication Date (W3CDTF)
2022