図書
Image

コーパスによる日本語史研究 中古・中世編

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

コーパスによる日本語史研究 = Corpus-based Studies on the History of the Japanese Language. 中古・中世編

Call No. (NDL)
KF35-M45
Bibliographic ID of National Diet Library
032460823
Material type
図書
Author
青木博史, 岡﨑友子, 小木曽智信 編
Publisher
ひつじ書房
Publication date
2022.10
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
327p ; 21cm
NDC
810.2
View All

Detailed bibliographic record

Contents:

コーパスによる中古・中世語の研究 / 岡﨑友子 著中古語の資料とコーパス / 近藤泰弘 著「思ふ・見る・聞く」の「〈ら〉る」形 / 吉田永弘 著...

Summary, etc.:

日本語史研究は、資料の読解とそこから取り出した言語形式の集計と分析を重ねる方法によって、発展してきた。本書は中古語・中世語を対象とし、コーパスの構築や活用を通して実践した成果を集成するものである。中古・中世は従来から歴史的研究の中心であったと言えるが、コーパスを用いた方法論を取り入れることによって、...

Author introduction:

青木 博史 九州大学大学院人文科学研究院教授岡﨑 友子 立命館大学文学部教授小木曽 智信 国立国語研究所研究系教授...

Search by Bookstore

Table of Contents

  • はしがき

  • 〈展望〉

  • コーパスによる中古・中世語の研究

  • 岡﨑友子

  • 1 はじめに

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Northern Japan

Kanto

Search by Bookstore

Publication bibliographic database Books Find a bookstore where you can purchase books from

Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
図書
ISBN
978-4-8234-1133-5
Title Transcription
コーパス ニ ヨル ニホンゴシ ケンキュウ
Volume
中古・中世編
Author/Editor
青木博史, 岡﨑友子, 小木曽智信 編
Author Heading
編集責任者 : 青木, 博史 アオキ, ヒロフミ ( 01111869 )Authorities
編集責任者 : 岡崎, 友子, 1967- オカザキ, トモコ, 1967- ( 01203344 )Authorities
編集責任者 : 小木曽, 智信 オギソ, トシノブ ( 01163092 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2022.10
Publication Date (W3CDTF)
2022