図書

金正恩の革命思想 : 北朝鮮における指導理念の変遷 (筑摩選書 ; 0274)

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

金正恩の革命思想 : 北朝鮮における指導理念の変遷

(筑摩選書 ; 0274)

Call No. (NDL)
GE138-R3
Bibliographic ID of National Diet Library
033303192
Material type
図書
Author
平井久志 著
Publisher
筑摩書房
Publication date
2024.2
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
349p ; 19cm
NDC
312.21
View All

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

北朝鮮が掲げる金正恩の革命思想とは何か。二〇一一年以来の金正恩時代における、指導理念の変遷を通史的に考察。北朝鮮ウォッチャーの第一人者による最新研究。(Provided by: 出版情報登録センター(JPRO))

Author introduction:

平井 久志 平井 久志(ひらい・ひさし):1952年香川県生まれ。早稲田大学法学部卒業後、共同通信社に入社。外信部、ソウル支局長、北京特派員、編集委員兼論説委員などを経て2012年定年退社。現在、共同通信客員論説委員。著書『ソウル打令――反日と嫌韓の谷間で』(徳間文庫、1998年)、『なぜ北朝鮮は孤...

Search by Bookstore

Table of Contents

  • はじめに/宿命として課せられる指導理念/先行研究と本研究の方法について/第1章 金正日総書記の死と金正恩時代のスタート/「遺訓貫徹」と「一心団結」/「自主、先軍、社会主義」/第2章 金日成・金正日主義/「処女作がその作家を規定する」/金正恩の「四・六談話」/「金日成・金正日主義」は金正日時代にすでにスローガン化/「金日成・金正日主義」を党の指導思想として定式化/朝鮮労働党は「以民為天」の党/「先軍の堅持」と「人民生活の向上」の並進路線/「金日成・金正日主義」を党規約に反映、憲法は「金日成・金正日憲法」と規定/「金日成・金正日主義」とは何かという問い/「わが人民が二度とベルトを締め上げずに済むように」/「金正日愛国主義」/第3章 独自的な指導理念の模索/「自分の地に足をつけ、目は世界を見よ!」/李英鎬軍総参謀長粛清/「七〇年代の時代精神」/「七〇年代」の「忠誠心」と「経済成長」、そして「郷愁」/金正恩の国家安全保衛部訪問/「新雪の道をかき分ける精神」/二〇一三年「新年の辞」/「強盛大国」から「白頭山大国」へ/第4章 人民大衆第一主義の芽生え/「種子」としての「人民大衆第一主義」の登場/「厳幹愛民」/金正日同志の生涯の理念は「人民大衆第一主義」/経済建設と核武力建設の「並進路線」/第5章 「十大原則」の改編/「党の唯一的領導体系確立の十大原則」/「革命発展の要求に合わせ党の唯一的領導体系をより徹底して打ち立てることについて」/張成沢党行政部長粛清/第6章 第七回党大会/第七回党大会で「先軍」を評価し、今後も「先軍の旗印」掲げる/自らの時代のイデオロギーとしての「金日成・金正日主義」/金正恩は「主体革命を最終勝利に導く偉大な領導者」/第7章 人民大衆第一主義/「人民大衆第一主義」の登場/「人民大衆第一主義」の定式化/金日成・金正日時代との違い/第8章 わが国家第一主義/「わが民族第一主義」から「わが国家第一主義」へ/わが国家第一主義の本質/「戦略国家」という自己評価の登場/「わが国家第一主義」と「わが民族第一主義」の異同/「わが国家第一主義」は「わが民族第一主義」を昇華発展と「上書き」/第9章 米朝首脳会談決裂と「正面突破戦」/平昌冬季五輪参加/史上初の米朝首脳会談/「非核化へ進むのは私の確固たる意志」/ハノイ会談の決裂と金正恩の挫折/「自力更生」が政治路線化/国務委員長は「国家を代表する最高領導者」/消えた「先軍思想」、残った「先軍政治」/「年末まで米国の勇断を待つ」/朴奉珠首相の退場/ロ朝首脳会談行うが、足並みそろわず/習近平党総書記が訪朝/板門店で米朝首脳が対面/わずか四カ月で再び憲法改正/「白頭の血統」/「正面突破戦」を宣言/「正面突破」の基本戦線は「経済部門」/「公約に縛られる根拠喪失」/「正面突破戦」へ、大規模な人事刷新/第10章 コロナ禍と「自力更生」──社会主義への回帰/北朝鮮という国自体を世界から「隔離」/「経済制裁」に加えて「コロナによる中朝貿易の激減」/コロナは「自力更生の絶好の好機」/北朝鮮憲法と「共産主義」/ハノイ決裂後の社会主義への回帰

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Northern Japan

  • 北海道立図書館

    Paper
    Call No.:
    312.21/KI
    Book Registration Number:
    1113095127
  • 青森県立図書館

    Paper
    Call No.:
    312.21-ヒライ*ヒ
    Book Registration Number:
    10218382381
  • 山形県立図書館

    Paper
    Call No.:
    312.21-ヒラ
    Book Registration Number:
    109427297
  • 福島県立図書館

    Paper
    Call No.:
    312.21-ヒヒ242
    Book Registration Number:
    310472055

Kanto

  • 富山県立図書館

    Paper
    Call No.:
    312.2/786/
    Book Registration Number:
    010658086
  • 石川県立図書館

    Paper
    Call No.:
    312.21/ヒラ キ
    Book Registration Number:
    010720746
  • 福井県立図書館

    Paper
    Call No.:
    312.2/キム
    Book Registration Number:
    1017115377
  • 岐阜県図書館

    Paper
    Call No.:
    312.2-ヒ
    Book Registration Number:
    8135597070
  • 愛知県図書館

    Paper
    Call No.:
    312.21-ヒラ-1215656
    Book Registration Number:
    1112156564
  • CiNii Research

    Search Service
    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which CiNii Research is linked at the site of CiNii Research.

Search by Bookstore

Publication bibliographic database Books Find a bookstore where you can purchase books from

Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper Digital

Material Type
図書
ISBN
978-4-480-01793-2
Title Transcription
キム ジョンウン ノ カクメイ シソウ : キタチョウセン ニ オケル シドウ リネン ノ ヘンセン
Author/Editor
平井久志 著
Author Heading
著者 : 平井, 久志, 1952- ヒライ, ヒサシ, 1952- ( 00261666 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2024.2
Publication Date (W3CDTF)
2024