Jump to main content
図書

生成音韻論の歴史と展望 : 田中伸一教授還暦記念ハンドブック

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

生成音韻論の歴史と展望 : 田中伸一教授還暦記念ハンドブック

Call No. (NDL)
KE71-R3
Bibliographic ID of National Diet Library
033973827
Material type
図書
Author
橋本大樹, 渡部直也, 黄竹佑 編
Publisher
開拓社
Publication date
2025.3
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
453 p ; 21 cm
NDC
801.1
View All

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

本書は、生成音韻論の黎明とされるSPEの前後から、最新の実験的・統計的手法に基づく音韻理論に至るまでの音韻論の歴史・進展を、時代別・テーマ別にその概要を俯瞰できるようにまとめた「百科事典的な音韻論の総覧」である。第一線で活躍する研究者たちが、音韻論に関わる13のテーマについての研究史を紐解き、その理...

Author introduction:

橋本 大樹 上越教育大学 人文・社会教育学系 准教授渡部 直也 大阪大学 外国語学部日本語専攻 講師黄 竹佑 名古屋学院大学 外国語学部 准教授...

Search by Bookstore

Table of Contents

Provided by:出版情報登録センター(JPRO)Link to Help Page
  • 第1章 音韻理論の歴史概説

  • 田中伸一&還暦記念出版委員会

  • Part I 黎明期(50~60年代):音韻論の形式理論化

  • 第2章 弁別素性と規則に基づく音韻理論(SPE)

  • 山田英二

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Kinki

Search by Bookstore

Publication bibliographic database Books Find a bookstore where you can purchase books from

Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
図書
ISBN
978-4-7589-2416-0
Title Transcription
セイセイ オンインロン ノ レキシ ト テンボウ : タナカ シンイチ キョウジュ カンレキ キネン ハンドブック
Author/Editor
橋本大樹, 渡部直也, 黄竹佑 編
Author Heading
被記念者 : 田中, 伸一, 1964- タナカ, シンイチ, 1964- ( 00807441 )Authorities
編者 : 橋本, 大樹, 1990- ハシモト, ダイキ, 1990- ( 001146667 )Authorities
編者 : 渡部, 直也, 1990- ワタナベ, ナオヤ, 1990- ( 033661964 )Authorities
編者 : 黄, 竹佑, 1990- ファン, チューユー, 1990- ( 033177167 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2025.3
Publication Date (W3CDTF)
2025
Extent
453 p