Jump to main content
図書

トム・ヘネガン近代建築10の講義

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

トム・ヘネガン近代建築10の講義 = 10 STORIES about (modern) Architecture Tom Heneghan

Call No. (NDL)
KA64-R4
Bibliographic ID of National Diet Library
033993065
Material type
図書
Author
トム・ヘネガン 著ほか
Publisher
東京大学出版会
Publication date
2025.3
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
239p ; 21cm
NDC
523.07
View All

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

これからの建築をクリエイティブに考えようとするときこそ、近代建築の歴史と思想が重要だ。自らも創造しつつ、日本の大学の教壇に立った著者が、10のテーマでル・コルビュジェ、レオニドフ、スターリング、マーカット、安藤、磯崎ら、現代建築の先導者たちが何に向き合い創作してきたかを語る。読者に「読者自身のための...

Author introduction:

トム・ヘネガン 建築家、芝浦工業大学教授(2024年3月まで)。 1951年生まれ(イギリス)、ロンドンAA(Architectural Association)スクール卒、同校ユニット・マスター。1990年来日、「熊本県草地畜産研究所」(建築学会賞)等で受賞多数。1998〜2002年工学院大学特任...

Search by Bookstore

Table of Contents

Provided by:出版情報登録センター(JPRO)Link to Help Page
  • はじめに

  • トムへのメッセージ(ピーター・クック:建築家、アーキグラム)

  • 第1講 近代建築とは何か?―ル・コルビュジエ

  • アーキグラムとその時代/パラディオとル・コルビュジエ/八分間建築史講義/ほか

  • 第2講 先例と発明――スターリング

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Kinki

Shikoku

Search by Bookstore

Publication bibliographic database Books Find a bookstore where you can purchase books from

Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
図書
ISBN
978-4-13-063820-3
Title Transcription
トム ヘネガン キンダイ ケンチク ジュウ ノ コウギ
Author/Editor
トム・ヘネガン 著
八束はじめ, 松下希和 訳
Author Heading
訳者 : 八束, はじめ, 1948- ヤツカ, ハジメ, 1948- ( 00109603 )Authorities
訳者 : 松下, 希和, 1971- マツシタ, キワ, 1971- ( 001096118 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2025.3
Publication Date (W3CDTF)
2025
Extent
239p