Jump to main content
図書

構造用接着接合の基礎と耐久性評価 : 疲労・クリープおよび湿熱負荷による複合劣化

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

構造用接着接合の基礎と耐久性評価 : 疲労・クリープおよび湿熱負荷による複合劣化

Call No. (NDL)
PA461-R4
Bibliographic ID of National Diet Library
034151588
Material type
図書
Author
北條恵司 著
Publisher
丸善出版
Publication date
2025.6
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
163p ; 21cm
NDC
579.1
View All

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

構造用の接着接合とその耐久性評価について詳述。力学的負荷(疲労・クリープ等)と環境的負荷(湿熱等)の複合的劣化も扱う。(Provided by: 出版情報登録センター(JPRO))

Search by Bookstore

Table of Contents

Provided by:出版情報登録センター(JPRO)Link to Help Page
  • 第1編 接着工学の基礎編/第1章 なぜ接着なのか/1.1 軽量化の切り札(航空機,自動車の場合)/1.2 接着接合の長所と短所/1.3 短所の克服事例(ウェルドボンド)/第2章 接着剤の種類と特徴/2.1 構造用接着剤とは/2.2 構造用接着剤の種類/2.3 接着のメカニズムと被着体の表面処理/第3章 接合強度試験片の種類と作製時,試験時の注意点/3.1 重ね合わせ継手(LJ)/3.2  ダブルカンチレバー(DCB)/3.3 接着硬化物(バルク)/3.4 T型はく離試験片(T-Peel)/3.5 くさび型衝撃試験片(IWP)での衝撃試験/3.6 強度評価試験に用いる試験片/試験機とその目的/3.7 強度データの統計的整理:ワイブル関数/3.8 破面解析の重要性/第4章 分析の基礎:原理と目的/4.1 光学顕微鏡と偏光顕微鏡/4.2 電子顕微鏡(SEM)と元素分析(EDS)/4.3 接着剤の化学構造分析/第2編 実際の耐久性強度評価(その1:疲労とクリープ)/第5章 耐久性における強度/5.1 考慮すべき環境負荷および力学負荷/5.2 材料のふたつ強度/第6章 疲労/6.1 試験方法と疲労線図の読み方/6.2 疲労破壊と寿命の関係/第7章 バルク(接着硬化物)の疲労と微小き裂のあつかい/7.1 表面に微小き裂を有するバルクの疲労試験/7.2 バルクの破壊力学的評価/7.3 バルクの線形累積損傷則/第8章 LJの疲労強度に与える応力比の影響/8.1 応力比が疲労強度に与える影響/8.2 繰返しひずみを受けた接着継手の残存強度/第9章 き裂進展速度(da/dN)の測定とパリス則/9.1 き裂進展速度の測定方法/9.2 き裂進展速度測定時の注意点/9.3 き裂進展速度の測定例/9.4 バルク(接着剤硬化物)の疲労のメカニズム/第10章 クリープ破壊/10.1 クリープ曲線の読み方/10.2 エポキシバルクのクリープ試験結果/10.3 クリープ試験結果の利用方法/10.4 接着剤バルクの疲労とクリープの相互的な複合劣化/10.5 LJクリープ/疲労強度の温度依存性/10.6 バルク引張強さのひずみ速度依存性/第3編 実際の耐久性強度評価(その2:湿熱劣化と複合劣化)/第11章 最も深刻な水分による接着継手の劣化/11.1 接着継手への水の侵入とフィックの法則/11.2 オープンフェース試験片(open faced specimen)を使った水劣化加速試験法/11.3 吸水-乾燥の繰返しが拡散係数および接着強度に与える影響/11.4 オープンフェースDCBの63℃浸漬試験/11.5 劣化した接着剤のエネルギー開放率とき裂進展速度との関係/11.6 接着界面の水拡散係数の実験的求め方/第12章 被着体表面処理による界面強度の改善/12.1 レーザー処理された表面状態/12.2 レーザー処理による接着強度/第13章 温度と接着接合強度の関係/13.1 広範囲の温度と引張り強度との関係/13.2 強度の温度依存性の数式化/13.3  疲労強度の温度依存性/13.4  クリープ強度の温度依存性/13.5 強度試験の種類による高温強度特性/第14章 設計に供試するための複合劣化評価/14.1  試験方法による強度劣化の特徴/14.2 試験量の削減方法/参考文献/索引

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Kanto

Tokai-Hokuriku

  • 愛知県図書館

    Paper
    Call No.:
    579.1-ホウ-1229292
    Book Registration Number:
    1112292922

Kinki

  • CiNii Research

    Search Service
    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which CiNii Research is linked at the site of CiNii Research.

Search by Bookstore

Publication bibliographic database Books Find a bookstore where you can purchase books from

Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper Digital

Material Type
図書
ISBN
978-4-621-31146-2
Title Transcription
コウゾウヨウ セッチャク セツゴウ ノ キソ ト タイキュウセイ ヒョウカ : ヒロウ クリープ オヨビ シツネツ フカ ニ ヨル フクゴウ レッカ
Author/Editor
北條恵司 著
Author Heading
著者 : 北條, 恵司, 材料力学 ホウジョウ, ケイジ, ザイリョウ リキガク ( 034215845 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2025.6
Publication Date (W3CDTF)
2025
Extent
163p