Jump to main content
図書

新・家族法 : たそがれ時の民法学

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

新・家族法 = Nouvelle vision sur le droit de la famille. : たそがれ時の民法学

Call No. (NDL)
AZ-841-R57
Bibliographic ID of National Diet Library
034161621
Material type
図書
Author
大村敦志 著
Publisher
有斐閣
Publication date
2025.7
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
617p ; 22cm
NDC
324.6
View All

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

家族法の生成・体系・周辺の3編から成り,民法典をベースとした親族・相続法制度の総体を,立法動向や隣接領域を含め詳説する。(Provided by: 出版情報登録センター(JPRO))

Author introduction:

大村 敦志 学習院大学教授(Provided by: 出版情報登録センター(JPRO))

Search by Bookstore

Table of Contents

Provided by:出版情報登録センター(JPRO)Link to Help Page
  • 序 章 第1節「家族法」の体系──本書の対象/第2節「家族法」の歴史──本書の視点/第3節「家族法」の理論──本書の目標

  • 第1編 家族法の生成 序 言 民法改正システムと本編の検討方法 第1章 婚 姻 第1節 婚姻──1996年改正案①/第2節 離婚──1996年改正案② 第2章 親 子 第1節 実子1──2003年改正案/第2節 実子2──2022年改正/第3節 特別養子──2019年改正 第3章 親 権 第1節 親権1──2011年改正・2022年改正/第2節 親権2──2024年改正 第4章 後 見──1999年改正 第5章 相 続 第1節 相続人・相続分──1996年改正案③・2018年改正①/第2節 遺産分割──2018年改正②・2021年改正/第3節 遺言──2018年改正③/第4節 遺留分ほか──2018年改正④ 結 章 残された立法課題と改正システムの将来

  • 第2編 家族法の体系 序 言 民法の体系と本編の構成 第1部 一般法としての「人の法」 第1節 人の存在(人格)──人の共通性/第2節 人の同定(アイデンティティ)──人の多様性/第3節 人の行為(成年者保護)──人の脆弱性 第2部 特別法としての「家族の法」 第1章 家族関係の内容 第1節 親権法・未成年後見法──未成年保護の法/第2節 夫婦関係法・親族法──成年者共助の法 第2章 家族関係の形成と解消 第1節 婚姻法──総合的な家族関係形成の法/第2節 親子法──垂直的な家族関係形成の法/第3節 共同生活の法──水平的な家族関係形成の法/補節1 家族法の再編──三つの試金石 第3部 補完法としての相続法──人の生命=生活の法的延長 第1節 対象としての家名・家産/第2節 手法としての相続・恵与/補節2 家産から公共財へ──「財産」の変容 結 語 「家族」の再定義と「家族法」の方向性

  • 第3編 家族法の周辺 序 言 家族法の開放の必要性と本書の射程 第1章 周辺諸法 第1節 戸籍法/第2節 家事手続法/第3節 国際家族法/第4節 憲法および家族公法 第2章 歴 史 第1節 明治初期の家族法/第2節 旧民法の家族法/第3節 明治民法の家族法/第4節 昭和民法の家族法 第3章 理 論 第1節 家族法学の生成(理論の形成)──穂積重遠と中川善之助/第2節 家族法学の更新(価値の転換)──川島武宜/第3節 家族法学の展開(解釈の集成)──我妻栄/第4節 家族法学の転換(進路の模索)──現代の学説 結語1 遠心と求心の間で──概説書を書くということ 結語2 民法学者の領分──たそがれ時に考える

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Kanto

Tokai/Hokuriku

  • 福井県立図書館

    Paper
    Call No.:
    324.6/オオム
    Book Registration Number:
    1017165968
  • CiNii Research

    Search Service
    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which CiNii Research is linked at the site of CiNii Research.

Search by Bookstore

Publication bibliographic database Books Find a bookstore where you can purchase books from

Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
図書
ISBN
978-4-641-23317-1
Title Transcription
シンカゾクホウ
Author/Editor
大村敦志 著
Author Heading
著者 : 大村, 敦志, 1958- オオムラ, アツシ, 1958- ( 00367717 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2025.7
Publication Date (W3CDTF)
2025
Extent
617p