Jump to main content
図書

さくらの学校 : ほんとうにあった昭和のものがたり (鈴の音童話)

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

さくらの学校 : ほんとうにあった昭和のものがたり

(鈴の音童話)

Call No. (NDL)
Y8-N25-R515
Bibliographic ID of National Diet Library
034216890
Material type
図書
Author
古川奈美子 著ほか
Publisher
銀の鈴社
Publication date
2025.7
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
126 p ; 22 cm
NDC
913.6
View All

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

北国の小さな村にある 「さくらの学校」 を舞台にしたものがたり。戦後という時代背景の中で、子どもたちがどのように生き抜いたかを静かに語りかけています。(Provided by: 出版情報登録センター(JPRO))

Author introduction:

古川 奈美子 著者 古川奈美子(ふるかわ なみこ) 東京に生まれる。小学校卒業の後、山形へ疎開。 山形大学卒業後、山形の小中学校の教諭となる。 その後東京にもどり、1959年から8年間、参議院議員 奥むめお氏の秘書を務めた。 1994年 荒川、隅田川の旧岩淵水門 誕生70周年記念のミュージカル「赤...

Search by Bookstore

Table of Contents

Provided by:出版情報登録センター(JPRO)Link to Help Page
  • もくじ

  • 1.プロローグ 春

  • 2.十五年戦争が残した傷あと

  • 3.オナゴ先生が来るんだど!!

  • 4.さくらまつり

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Chugoku

  • 岡山県立図書館

    Paper
    Call No.:
    C913/フル25/
    Book Registration Number:
    0016257198

Search by Bookstore

Publication bibliographic database Books Find a bookstore where you can purchase books from

Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
図書
ISBN
978-4-86618-180-6
Title Transcription
サクラ ノ ガッコウ : ホントウニ アッタ ショウワ ノ モノガタリ
Author/Editor
古川奈美子 著
内山つとむ 挿画
Series Title
Author Heading
著者 : 古川, 奈美子 フルカワ, ナミコ ( 001112037 )Authorities
挿絵者 : 内山, 懋, 1940- ウチヤマ, ツトム, 1940- ( 00169211 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2025.7
Publication Date (W3CDTF)
2025