Alternative TitleKnowledge, attitudes, arid practices of public secondary school teachers on Zika Virus Disease: A basis for the development of evidence-based Zika educational materials for schools in the Philippines
Note (General)The Philippines is at risk in developing a Zika Virus (ZIKV) Disease Outbreak. One of the possible interventions is health education because students are potential health advocates and influencers to their communities through the knowledge transfers from their teachers. The competency of Filipino teachers on ZIKV Disease is yet to be described. This study aimed to assess the knowledge, attitudes, and practices of public secondary school teachers on ZIKV Disease. A modified version of the Knowledge, Attitudes, and Practices Survey Tool on Zika Virus Disease from the World Health Organization—Pan American Health Organization (WHO-PAHO) was used to assess the knowledge, attitudes, and practices of teachers of eight public secondary schools in five villages in Quezon City, Philippines. Out of the 609 respondents, 87.3% reported that their main source of information about ZIKV is tri-media, which includes television, print, and radio. Majority of the respondents mentioned that ZIKV is transmitted through a mosquito bite (80.3%). However, only half of the participants identified vector control as a preventive strategy. Moreover, only 54% admitted to have cleaned their water containers or water sources within the last week. Only a few identified mother-to-child (23%) and sexual intercourse (8%) as other means of transmission. Half (49.8%) of the respondents felt that it is possible to acquire ZIKV in their community, while 90% perceived that a private doctor (90%) or a public hospital (88%) can effectively treat the disease. Perceived stigma is high at 50%. This study showed there was good knowledge among teachers on vector transmission of ZIKV but poor knowledge on other aspects of the disease. Also, there was a low level of perceived susceptibility and severity of ZIKV which can be explained by the absence of a personal encounter with a Zika patient and the low number of cases in the Philippines. Half of the respondents said that they cleaned the possible mosquito breeding sites within the last week, followed by those who cleaned their water source more than a week ago (19%). None of the socio-demographic characteristics is significantly associated with respondents’ knowledge on Zika. Only income and location of residence were found to be significantly associated with attitudes towards Zika. These findings call for a comprehensive training program that includes development of teaching materials for public secondary school teachers on ZIKV Disease based from this study.
フィリピンは、ジカウイルス感染症の流行が発生するリスクの高い国である。ジカウイルス感染症の可能な対策の一つに生徒に対する健康教育がある。生徒は教師から得た知識を地域に伝達することにより、地域への潜在的な健康擁護者であり影響力を持つ存在といえるからである。しかし、フィリピンの教師のジカウイルス感染症に関する行動特性は明らかではない。本研究の目的は、公立中学校教師のジカウイルス感染症に対する知識、態度および実践に関し、て評価することである。フィリピンのクエゾン市内の5村にある8中学校に働く教師を対象として、WHO-PAHOが発行するジカウイルス感染症における改訂版KAP調査表を用いて評価を行った609名の参加者のうち、87.3%の教師が、ジカウイルスに関する主な情報源は、テレビ、活字媒体、ラジオを含んだトリメディアであると回答した。大部分の参加者は、ジカウイルスは蚊の媒介により感染すると答えた (80.3%) が、予防策としてベクターの制御を挙げたのは半分ほどだった。加えて、一週間以内に水を入れる容器や水源の掃除をしたものは、54%のみだった。他の感染経路として母子感染と性行為を挙げた参加者は、それぞれ23%と8%でわずかだった。半数の参加者は、ジカウイルスは地域で感染する可能性があるとしている一方で、 90%の参加者が開業医(90%)や公立の病院(88%)で効果的な治療を受けることができると回答した。認識されるステイグマは50%と高かった。本研究では、ジカウイルスの病原媒介に対する教員の知識は高かったが、その他の側面に関しては知識が乏しかったことが示された。また、ジカウイルスの感受性や重症度における認識は低いことがわかった。これはジカウイルス感染者と接触したことのある対象者が少なく、またフィリヒ°ン内での患者数が少ないことによると説明できる。一週間以上前に水源の掃除をしたと答えた 19%の対象者のうち、半数が一週間以内に蚊の繁殖する可能性のある場所を掃除したと答えている。社会人口学的特性のいずれも、対象者のジカウイルス感染症に関する知識と有意に関連はなかった。収入と居住のみがジカウイルス感染症に対する態度と有意に関連していた。この研究結果よりジカウイルス感染症に関連した公立中学校の教師向けの教材の開発を含む包括的なトレーニングプログラムの必要性が示唆された。
Collection (particular)国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 博士論文
Date Accepted (W3CDTF)2022-08-08T06:02:54+09:00
Data Provider (Database)国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション