Jump to main content
Volume number第1

江戸時代文芸資料 第1 第1: 列仙伝(先賀卜子〔キ〕) 寸南破良意(南鐐堂一片) 当世左様候(無物庵別世界) 風俗問答(劉道酔) 中州雀(道楽散人無玉) 浄瑠璃稽古風流(佐伊座散人) 十八大通百手枕(田水金魚) 大通秘密論(雲間夢中庵) 伊賀越増補合羽之竜(蓬莱山人帰橋) 竜虎問答(蓬莱山人帰橋) 家暮長明四季物語(蓬莱山人帰橋) 深川新話(山手の馬鹿人) 貧幸先生多佳余宇辞(不埓山人) 咲分論(竹窗) 舌講油通汚(南陀伽紫蘭) 世界の幕なし(本膳坪平) 東西南北突当富魂短(西奴) 通人の寐言(桃栗山人柿発斎) 登美賀遠佳(豊川里舟) 浮世四時(南陀伽紫蘭) 甲駅妓談角鶏卵(月亭可笑) 深川手習草紙(十方茂内) 吉原楊枝(山東京伝) 一目土堤(内新好) 一向不通替善運(山跡蜂満) 廊の大帳(山東京伝) 駅路風俗廻し枕(山手山人) 面美多勤身(廓通交,廓集交) 傾城買四十八手(山東京伝) 富山八幡鐘(かはきち) 大通契語(鈴々成) 文選臥坐(狂爾,湖舟,谷我) 学通三客(秋収冬蔵) 南品傀儡(青梅舎主人) 三〔スイ〕一致うかれ草紙(広莫聖人荘鹿) 廓通遊子(藍江) 仲街艶談(戯家山人) 品川楊枝(芝晋交) 玉の蝶(振鷺亭) 商内神(十編舎一九)

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

江戸時代文芸資料 第1 第1: 列仙伝(先賀卜子〔キ〕) 寸南破良意(南鐐堂一片) 当世左様候(無物庵別世界) 風俗問答(劉道酔) 中州雀(道楽散人無玉) 浄瑠璃稽古風流(佐伊座散人) 十八大通百手枕(田水金魚) 大通秘密論(雲間夢中庵) 伊賀越増補合羽之竜(蓬莱山人帰橋) 竜虎問答(蓬莱山人帰橋) 家暮長明四季物語(蓬莱山人帰橋) 深川新話(山手の馬鹿人) 貧幸先生多佳余宇辞(不埓山人) 咲分論(竹窗) 舌講油通汚(南陀伽紫蘭) 世界の幕なし(本膳坪平) 東西南北突当富魂短(西奴) 通人の寐言(桃栗山人柿発斎) 登美賀遠佳(豊川里舟) 浮世四時(南陀伽紫蘭) 甲駅妓談角鶏卵(月亭可笑) 深川手習草紙(十方茂内) 吉原楊枝(山東京伝) 一目土堤(内新好) 一向不通替善運(山跡蜂満) 廊の大帳(山東京伝) 駅路風俗廻し枕(山手山人) 面美多勤身(廓通交,廓集交) 傾城買四十八手(山東京伝) 富山八幡鐘(かはきち) 大通契語(鈴々成) 文選臥坐(狂爾,湖舟,谷我) 学通三客(秋収冬蔵) 南品傀儡(青梅舎主人) 三〔スイ〕一致うかれ草紙(広莫聖人荘鹿) 廓通遊子(藍江) 仲街艶談(戯家山人) 品川楊枝(芝晋交) 玉の蝶(振鷺亭) 商内神(十編舎一九)

Call No. (NDL)
913.5-E22-Km
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/1361283
Material type
図書
Author
国書刊行会 編
Publisher
名著刊行会
Publication date
1964
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
5冊 ; 22cm
NDC
913.5
View All

Notes on use

Note (General):

資料形態 : テキストデータ プレーンテキストコレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書国書刊行会 (大正5刊) 本の複製

Table of Contents

Provided by:国立国会図書館デジタルコレクションLink to Help Page
  • 江戶時代文藝資料第一

  • 總目次

  • 列仙傳/1

  • 寸南破良意/19

  • 當世左様候/45

Read in Disability Resources

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
図書
Title Transcription
エド ジダイ ブンゲイ シリョウ
Volume
第1
Part Title
第1: 列仙伝(先賀卜子〔キ〕) 寸南破良意(南鐐堂一片) 当世左様候(無物庵別世界) 風俗問答(劉道酔) 中州雀(道楽散人無玉) 浄瑠璃稽古風流(佐伊座散人) 十八大通百手枕(田水金魚) 大通秘密論(雲間夢中庵) 伊賀越増補合羽之竜(蓬莱山人帰橋) 竜虎問答(蓬莱山人帰橋) 家暮長明四季物語(蓬莱山人帰橋) 深川新話(山手の馬鹿人) 貧幸先生多佳余宇辞(不埓山人) 咲分論(竹窗) 舌講油通汚(南陀伽紫蘭) 世界の幕なし(本膳坪平) 東西南北突当富魂短(西奴) 通人の寐言(桃栗山人柿発斎) 登美賀遠佳(豊川里舟) 浮世四時(南陀伽紫蘭) 甲駅妓談角鶏卵(月亭可笑) 深川手習草紙(十方茂内) 吉原楊枝(山東京伝) 一目土堤(内新好) 一向不通替善運(山跡蜂満) 廊の大帳(山東京伝) 駅路風俗廻し枕(山手山人) 面美多勤身(廓通交,廓集交) 傾城買四十八手(山東京伝) 富山八幡鐘(かはきち) 大通契語(鈴々成) 文選臥坐(狂爾,湖舟,谷我) 学通三客(秋収冬蔵) 南品傀儡(青梅舎主人) 三〔スイ〕一致うかれ草紙(広莫聖人荘鹿) 廓通遊子(藍江) 仲街艶談(戯家山人) 品川楊枝(芝晋交) 玉の蝶(振鷺亭) 商内神(十編舎一九)
Author/Editor
国書刊行会 編
Author Heading
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1964
Publication Date (W3CDTF)
1964