電子書籍・電子雑誌

明海日本語

Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/3860233
Material type
電子書籍・電子雑誌
Author
明海大学日本語学会
Publisher
明海大学
Publication date
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

List of volumes and issues

13 Records

明海日本語 (21)
Publication2016-03-26
Available onlineNational Diet Library
明海日本語 (19)
Publication2014-02-26
Available onlineNational Diet Library
明海日本語 (18増刊)
Publication2013-11
Available onlineNational Diet Library
Table of Contentsまえがき 井上史雄先生古希祝論文集に寄せて 井上史雄先生略歴 井上史雄先生業績一覧 あとがき 表紙 「じゃね?」の使用意識と先行部の平板化 : 栃木県の若年層に対するアンケートを中心に 有声破裂音の後続する促音閉鎖区間の有声性に関する音声パターン ナイマン方言の音韻変化 危機言語にみる変異と変化 : ハイダ語(北米先住民諸語)の場合 群馬県方言におけるベー類の動態 : 若年層に対する30年間の経年調査から 燕市における2チーム分けジャンケンの掛け声の分布 「とゆーか」の意味と用法の変化について : 2002年・2008年・2013年の調査をもとに スペイン・マドリードの日本語学習者の言語学習ビリーフの経済言語学的解釈 : 大学生・大学語学センターの学生・公立語学学校の学生の比較 語形間距離の計算における「重みづけ」 A quantitative study of linguistic landscape The linguistic landscapes of multicultural living areas in Japan 談話種変換からみた日本語談話の特徴 : わきまえ・察し・見立て・仕立て 日中韓の大学生の断り談話に関する一考察 日本人大学生による謝罪行為の談話構造 : 社会的ファクターが与える影響に着目して あいさつ言葉の変化 今どきの「大丈夫です」 : その使用実態(2013) : 「大丈夫です」は若者ことばか? 歴史社会言語学の(再)構想 プロソディーの学習法としてのシャドーイング : 発話の自然さに及ぼす効果についての一考察 隠語集のなかの長野県方言 新たな日本語レッスンと日本語ビジネス : MangadeJapaneseを例に グーグルインサイトに見る外行語の分布 台湾にある日本語 日本と韓国の言語景観に関する研究の行方
明海日本語 (18)
Publication2013-02-26
Available onlineNational Diet Library
明海日本語 (17)
Publication2012-02-26
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents満州ピジン中国語と協和語 オノマトペの語義の変遷について : 「ほのぼの」「つやつや」を例に 日本語世界進出のグーグル言語地理学 : グーグルインサイトにみる外行語総合分布 無アクセント方言の尻上がり調の聴取における地域差 言語イメージに影響を与える言語外要因 : NHKデータ言語内外要因の比較 接触場面における日本語学習者の中間言語の特徴 : 詫び表現に注目して eラーニング時代の試み : 「日本名著選読」の場合 補助動詞の難易度認識に関する調査報告 : 中国の大学で教える中国人日本語教師を対象に 漢字の音読みの習得に及ぼす母語の影響 : 中国人日本語学習者の場合 日本語学習に見られるシャドーイングの効果 : 中国における学習者の聞き取り面についての考察 「~てくれる」「~てあげる」の誤用について : 韓国人日本語学習者を対象に 江戸から明治期における「今日は」 日韓のキリスト教文化のことばの使用について 松山市若年層方言話者がもつ言語意識 : 全国県民意識調査との比較 平成23(2011)年度卒業研究要旨 編集後記 表紙・奥付
明海日本語 (16)
Publication2011-02-26
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents明治時代の横浜の言語景観 接続詞「あと」「あとは」 「御苦労」系労い言葉の変遷 中上級日本語学習者の意見文に見られる段落意識 小学生の国語教科書と読書感想文にみる感情表現 : 表現志向と表現形式の変化について Google言語地理学入門 : 明海Google言語地理学3 日本語と韓国語の言語景観における禁止表現 : 場所による違いを中心に コリアンタウンの多文字化・多言語化状況 言語景観に関する計量的研究 栃木方言における尻上がり調の出現位置 : 老年層と若年層の女性話者の比較 中国人日本語学習者の促音の知覚について : 日本語母語話者との比較 台湾人日本語学習者に見る「について」の使用特徴 : 学習者コーパスを利用して 中国語母語話者の不満表明行為について : 社会的観点から Age difference in the dialect image of the Japanese people : an age-comparative analysis of the NHK survey, 1996 平成22(2010)年度卒業研究要旨 編集後記 表紙・奥付
明海日本語 (15)
Publication2010-02-26
Available onlineNational Diet Library
明海日本語 (14)
Publication2009-02-28
Available onlineNational Diet Library
明海日本語 (13)
Publication2008-02-28
Available onlineNational Diet Library
Table of Contentsクラスター分析による学習スタイル分類の試み : 台湾人日本語学習者に焦点を当てて 談話レベルからみた「すみません」と「ありがとう」 : 日本語母語話者と台湾人学習者との比較を通して 自然発話における形容詞の使用状況 : 述部に表出する「いい」に注目して 日中両語における接続語句の対照研究 若者の世代が使用する動詞に関する考察 : 「~る」形の動詞に関して 「というか」の文法化に伴う音韻的変化の一考察 : 縮約形「てか」「つか」をめぐって 「お疲れさま」系あいさつの意味の希薄化と拡大 : 職場での使い方を中心に 脳波実験による日本語モーラ認知の実態 : 日本語母語話者の場合 小・中学校における外国人児童・生徒への日本語・教科指導の必要性 : 本庄市における支援及び日本語指導の様子 国旗の計量的文字論素案 平成19(2007)年度卒業研究要旨 編集後記 表紙・奥付
明海日本語 (12)
Publication2007-03
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents日本語教育三題ばなし : 誤解と笑いと基礎知識 副詞「強いて」の意味・用法について 終助詞(文末詞)の認知的負荷 台湾人日本語学習者の作文における文構造の特徴 : 日本語母語話者との比較を通して 台湾人日本語学習者の「視覚型・聴覚型」学習スタイルについて 日本語の不満表明ストラテジーに影響を及ぼす要因 : 社会的・文化的観点から KYコーパスにみられる形容詞の使用状況 : 表出率・誤用率・難易度に着目して 「音節・シラブル・拍・モーラ」の術語解釈の変遷 : 明治期から現代までの国語辞書による解釈から 進路相談における学習者の自己探求 顔文字の歴史について 日本語の特別丁寧体の使用に関する調査 : デパートを対象に 平成18(2006)年度卒業研究要旨

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
電子書籍・電子雑誌
Author/Editor
明海大学日本語学会
Publication, Distribution, etc.
Text Language Code
jpn
eng
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/3860233
Collection (Materials For Handicapped People:1)
Collection (particular)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 学術機関 > 私立大学
Acquisition Basis
インターネット資料収集保存事業(WARP)