文書・図像類

さるげんじ : さるげんじ

Icons representing 文書・図像類

さるげんじ : さるげんじ

Material type
文書・図像類
Author
-
Publisher
-
Publication date
-
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
1
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

タイトル注記:書名は内題による。柱題「さる」。後補書外題「去源氏全」。古い改装渋色表紙。半丁10行20字前後。版心下部に丁付、一~三十一。片面10行20字前後。漢字かな交り。挿画は四周単辺枠(二丁裏の匡郭内寸18.8/13.3)。○『室町時代物語大成』6所収、赤木文庫蔵本と同版。新編古典文学全集『室...

Detailed bibliographic record

Contents:

室町物語(御伽草子本あり)。丹緑本。冒頭部「中比の事にやありけん。いせの国あこぎがうらに。いはしうり一人あり。もとはゑびなの六郎さへもんとて。…」。挿画半丁8図、二丁裏(構図、猿源氏が五条の橋で網代の輿に乗る女臈を見初める)、四丁表(恋病の床に臥す猿源氏を舅のな阿弥が訪う)、十五丁裏(な阿弥が遊君蛍...

Analysis:

無刊記。寛永正保頃刊。(Provided by: デジタルアーカイブシステムADEAC)

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • 古典籍書誌データベース

    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which デジタルアーカイブシステムADEAC is linked at the site of デジタルアーカイブシステムADEAC.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
文書・図像類
Title Transcription
サルゲンジ
Extent
1
25.2/17.2
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
タイトル注記 : 書名は内題による。柱題「さる」。後補書外題「去源氏全」。
古い改装渋色表紙。半丁10行20字前後。版心下部に丁付、一~三十一。片面10行20字前後。漢字かな交り。挿画は四周単辺枠(二丁裏の匡郭内寸18.8/13.3)。○『室町時代物語大成』6所収、赤木文庫蔵本と同版。新編古典文学全集『室町物語草子集』所収本の底本。○119-104参照。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 文学 国文
資料の分類 : 和書-文学 国文 小説 中世小説
公開範囲 : デジタルコンテンツなし
Collection (particular)
(全),和
Rights (production)
該当なし
Holding library
西尾市岩瀬文庫