Jump to main content
文書・図像類

紅茶製法纂要 : 紅茶製法纂要

Icons representing 文書・図像類

紅茶製法纂要 : 紅茶製法纂要

Material type
文書・図像類
Author
多田元吉 : タダモトキチ
Publisher
-
Publication date
1878
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
2
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

タイトル注記:原題簽存(左肩双辺)。柱題「紅茶製法」。丁子色表紙。参考書の著者「コロネル、モネー氏」(序文には「哥羅涅蒙耳氏」とあり)はMoney,Edward。アメリカ議会図書館のデータによれば、Lieut.-Col.(Lieutenante Colonel=中佐)とあり、「コロネル(哥羅涅)」は...

Detailed bibliographic record

Contents:

紅茶の製法について記した書。漢字カナ交じり。精密な図入り。「摘葉ノ事ヲ論ス」「製茶ノ事ヲ論ス」「紅茶分類ノ事ヲ論ス」「茶箱製造及ヒ製茶装箱等ノコトヲ論ス」より成る。「コロネル、モネー氏ノ千八百七十四年初メテ著述セシ書」と「同氏ノ次ニ著ハセシ書」の記述、及び著者が中国と印度に派遣され各地で実見した体験...

Analysis:

題簽外題下部に「多田元吉編」。見返に「多田元吉編/勧農局蔵(朱印「勧農局報告課校正印」)」。巻頭遊紙表、藍刷飾枠内に大型朱印「版権所有勧農局之印」(薄紙で覆う)。明治11年5月、勧農局序(桂洲滕信平(刻印「信平」)書)。巻首「多田元吉編」。明治11年5月出版、勧農局蔵、発兌 中溝熊象(東京浜丁二丁目...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • 古典籍書誌データベース

    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which Digital Archive System ADEAC is linked at the site of Digital Archive System ADEAC.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
文書・図像類
Title Transcription
コウチャセイホウサンヨウ
Author/Editor
多田元吉 : タダモトキチ
Publication Date
1878
Publication Date (W3CDTF)
1878
Extent
2
22.6/15.3
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
タイトル注記 : 原題簽存(左肩双辺)。柱題「紅茶製法」。
丁子色表紙。参考書の著者「コロネル、モネー氏」(序文には「哥羅涅蒙耳氏」とあり)はMoney,Edward。アメリカ議会図書館のデータによれば、Lieut.-Col.(Lieutenante Colonel=中佐)とあり、「コロネル(哥羅涅)」は名前ではなく中佐の意。その1874年刊の著書は『Essay on the cultivation and manufacture of tea(茶の栽培と製造について)』の第二版か。「同氏ノ次ニ著ハセシ書」は同書の増訂第三版(1878年刊)か。『紅茶説』(124-108)参照。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 産業 農業
資料の分類 : 和装活版書-産業 農業
公開範囲 : デジタルコンテンツなし