Jump to main content
文書・図像類

楽説紀聞 : 楽説紀聞

Icons representing 文書・図像類

楽説紀聞 : 楽説紀聞

Material type
文書・図像類
Author
松田浩瀾(健) : マツダコウラン
Publisher
-
Publication date
-
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
3
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

タイトル注記:原題簽存(左肩無辺)。内題同。渋格子刷毛目表紙。半丁9行17字。上巻は2分冊。奥書にある「楽器図」1帖はなし。第3冊後表紙見返左下の裏に書肆の符丁書入あり。○第2冊の3丁目は乱丁、正しくは7丁目の後。○下巻「楽器譜ノ事」に各種楽器の楽譜の例あり。同「朗詠披講ノ事」に漢詩の朗詠と和歌披講...

Detailed bibliographic record

Contents:

音楽(雅楽)についての概論書。漢字カナ交じり。若狭小浜藩儒である著者が君命により和漢の楽書より抄出して編んだ書。当時の小浜藩主は六代酒井忠音。奥書によれば、山井景豊(地下官人で在江戸楽人、元文4年没68歳)に諮問して成った。内容目録、上巻:中華ニテ楽ノ始ノ事、日本エ楽ノ伝来ノ事、楽ノ調子ノ事并律呂ノ...

Analysis:

享保8年3月、国子祭酒兼経筵講官林士僖甫序(漢文)。巻首「浩瀾松田健編集」。元奥書「右楽説紀聞貳冊楽器図壹帖恭稟/君命而徴倭漢楽書中抄出之且輿楽官従四位下主膳正山井氏大神景豊論定撰述併挙其大概以呈焉図乃画工加藤宗碩筆也/享保辛丑(6年)季冬甲申 浩瀾松田健謹書」。(Provided by: デジタル...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • 古典籍書誌データベース

    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which Digital Archive System ADEAC is linked at the site of Digital Archive System ADEAC.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
文書・図像類
Title Transcription
ガクセツキブン
Author/Editor
松田浩瀾(健) : マツダコウラン
Extent
3
27.5/18.8
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
タイトル注記 : 原題簽存(左肩無辺)。内題同。
渋格子刷毛目表紙。半丁9行17字。上巻は2分冊。奥書にある「楽器図」1帖はなし。第3冊後表紙見返左下の裏に書肆の符丁書入あり。○第2冊の3丁目は乱丁、正しくは7丁目の後。○下巻「楽器譜ノ事」に各種楽器の楽譜の例あり。同「朗詠披講ノ事」に漢詩の朗詠と和歌披講のフシ付の例あり。同「御遊并舞楽ノ事」に「正徳元辛卯年十一月三日舞楽次第」あり、笛の奏者に「正五位下主膳正大神景豊」あり。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 音楽演劇 音楽
資料の分類 : 和書-音楽演劇 音楽 総記
公開範囲 : デジタルコンテンツなし
Collection (particular)
(全),和
Rights (production)
該当なし