文書・図像類

賭博史 : 賭博史

Icons representing 文書・図像類

賭博史 : 賭博史

Material type
文書・図像類
Author
廃姓(宮武)外骨 : ハイセイガイコツ
Publisher
-
Publication date
-
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
1
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

タイトル注記:原題簽存(左肩無辺、水色料紙)。扉題・内題同。焦茶色表紙。四周双辺20行26字2段組。○例言初条によれば、前年12月30日に来訪した旧友の折口信夫が「賭博の事を書いた本は古来一つもないが、これも国民性研究の一として是非なければならぬ物で、アナタのやうな人がやるべき事だらうと思ひます…」...

Detailed bibliographic record

Contents:

日本の賭博文化史。主に江戸期の雑書を渉猟した記述で、博奕遊興を描いた絵図など版本挿画に基づく図版多数を収める。緒言、総説、種類、叢談(諸書に見える博奕奇談)、制裁、雑記、より成る。「種類」は采バクチ(チヨボ・双六・丁半・変態の雑式)、牌骨バクチ(うんすんカルタ・めくりカルタ・よみカルタ・キンゴとカブ...

Analysis:

天来五十七年の四月十五日、廃姓外骨自序。例言7条。巻首「編纂者 廃姓外骨」。自跋あり。大正12年4月印刷、大正12年5月発行、編纂兼発行者 (宮武)外骨(東京市下谷区上野桜木町二十二番地)、印刷者 明正舎 小国直太郎(東京市本郷区動坂町三百十七番地)、発行所 半狂堂(東京市下谷区上野桜木町二十二番地...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • 古典籍書誌データベース

    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which デジタルアーカイブシステムADEAC is linked at the site of デジタルアーカイブシステムADEAC.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
文書・図像類
Title Transcription
トバクシ
Author/Editor
廃姓(宮武)外骨 : ハイセイガイコツ
Extent
1
23.9/16.0
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
タイトル注記 : 原題簽存(左肩無辺、水色料紙)。扉題・内題同。
焦茶色表紙。四周双辺20行26字2段組。○例言初条によれば、前年12月30日に来訪した旧友の折口信夫が「賭博の事を書いた本は古来一つもないが、これも国民性研究の一として是非なければならぬ物で、アナタのやうな人がやるべき事だらうと思ひます…」と勧められて着手したもの。例言第5条に「雑書から抄出した材料が過半を占めて居るが、参考書として有益であつたのを順序にいへば/博奕仕方 古事類苑 博戯犀照 一天地六偽咄 俚言集覧 犯罪捜査法 嬉遊笑覧 類聚名所(物)考/右の『博奕仕方』といふ写本は、中田薫先生の厚意で帝大法学部の蔵本を複写したのである」。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : *民俗・風俗
資料の分類 : 和書-*民俗・風俗
公開範囲 : デジタルコンテンツなし
Collection (particular)
(全),和
Rights (production)
該当なし