Jump to main content
文書・図像類

陸奥国塩竃松島図 : 陸奥国塩釜松島図

Icons representing 文書・図像類

陸奥国塩竃松島図 : 陸奥国塩釜松島図

Material type
文書・図像類
Author
佐久間容軒(洞巌) : サクマヨウケン
Publisher
-
Publication date
1728
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
2
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

タイトル注記:原原題簽存(中央、梅鉢と流水をあしらった飾枠、朽葉色料紙、21.4/4.9)、下冊は外題右下に「〈附和歌〉」。内題なし。折本白地表紙、蒲公英文(藍刷)。表紙の芯に杉の薄板あり。上冊は題字2丁・序1丁・絵図8丁・題字2丁、下冊は「塩竃名勝考」8丁・「松嶋名勝考」11丁。記事は半丁12行。...

Detailed bibliographic record

Contents:

陸奥塩竃と松島の地誌。上冊は塩竃より松島を描いた絵図。連続する8丁で刊行者による丹念な手彩色入り。島や入江、浦、社寺等、地名を詳の詳細な注記あり。塩竃図は「雲烟朧月」、松嶋図は「波浪茅店」の標題あり。下冊は地誌解説「塩竃名勝考」と「松嶋名勝考」。漢字かな交じり。前者の項目は塩竃神社、神竃祠、憩息石、...

Analysis:

題字「(刻印「生□一束」)大塊真箇乾坤/享保戊申(13年)夏題/祐之(刻印「甘受和白受采」「松崎祐之」)」。序文末に「享保十三年冬至日/京師柳枝軒茨城方道謹記(朱白文方印「緑柳枝陰」)」。(上冊末)題字「(刻印「生□一束」)海内一箇蓬瀛/歳次戊申/享保夏至日蘭谷/祐之題(刻印「甘白」「梅処吏隠」)」...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • 古典籍書誌データベース

    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which Digital Archive System ADEAC is linked at the site of Digital Archive System ADEAC.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
文書・図像類
Title Transcription
ムツノクニシオガママツシマズ
Author/Editor
佐久間容軒(洞巌) : サクマヨウケン
Publication Date
1728
Publication Date (W3CDTF)
1728
Extent
2
29.5/16.4
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
タイトル注記 : 原原題簽存(中央、梅鉢と流水をあしらった飾枠、朽葉色料紙、21.4/4.9)、下冊は外題右下に「〈附和歌〉」。内題なし。
折本
白地表紙、蒲公英文(藍刷)。表紙の芯に杉の薄板あり。上冊は題字2丁・序1丁・絵図8丁・題字2丁、下冊は「塩竃名勝考」8丁・「松嶋名勝考」11丁。記事は半丁12行。○柳枝軒より逐次刊行された「扶桑名勝図」の第四書。「扶桑名勝図」は①正徳3年刊『和州芳野山景勝図』(寅-3)、②享保5年刊『安藝国厳嶌勝景図』(寅-2)、③享保11年刊『丹後国天橋之図』(未-47)、④享保13年刊『陸奥国塩竃松島図』(寅-4)、及び⑤未刊に終った『平安城図』の五書。○佐久間洞巌は仙台藩儒。初め新田氏。名義和。字子厳。通称丁徳・彦四郎。別号容軒・太白散山人。狩野洞雲に画を、佐々木志頭麿に書を、遊佐木斎に儒学を学び、国史の編纂と校勘に携わる。新井白石・荻生徂徠・室鳩巣・田中桐江等と交遊。享保21年2月11日没84歳。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 地理 日本地誌
資料の分類 : 和書-地理 日本地誌 遊覧遊歴 遊覧 案内記
公開範囲 : デジタルコンテンツなし