Jump to main content
図書

重訂西青散記 8巻(ジュウテイ セイセイ サンキ) / (清)史震林手定 ; (清)裴玠校梓.

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

重訂西青散記 8巻(ジュウテイ セイセイ サンキ) / (清)史震林手定 ; (清)裴玠校梓.

Material type
図書
Author
-
Publisher
-
Publication date
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

鷗外文庫書入本画像データベースImage Database of Annotated Books in the Mori Ōgai Collection請求記号:鴎E46:144...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
図書
Title Transcription
ジュウテイ セイセイ サンキ
Alternative Title
Juutei seisei sanki
Target Audience
一般
Note (General)
鷗外文庫書入本画像データベース
Image Database of Annotated Books in the Mori Ōgai Collection
請求記号:鴎E46:144
注記:書入頁
『西青散記』は、史震林による説話。本書は、晩年の震林が自訂した本文をもとに、後学の裴玠≪ハイカイ≫によって後年刊行された本文である。鴎外が中国の才子佳人小説を愛読し、小説に利用したことは良く知られている。本書にも薄命の佳人・双卿が登場する。鴎外は朱点を打ちながら本書を読み進めており、とりわけ悲劇的な場面には「魂死」など、感動を記している。なお、巻六の二に登場する「拊石」という人物名は、鴎外『青年』の登場人物(夏目漱石をモデルにした「夏目拊石」)と共通している。(多)
参考文献: 市村弘「『西青散記』の双卿と鴎外後期作品の女性像」(平川祐弘・平岡敏夫・竹盛天雄編『講座・森鴎外』3 鴎外の知的空間,新曜社,1997年)
参考文献: 合山究「『西青散記』の世界」(同『『紅楼夢』新論』汲古書院,1997年)
原本資料所蔵者 : 東京大学総合図書館
原本資料所蔵者 : General Library, The University of Tokyo
Producer
東京大学総合図書館
General Library, The University of Tokyo
IIIF Manifest
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/iiif/ba389417-da4a-4b8c-b306-f36d616e4861/manifest
Access Restrictions
インターネット公開
Rights (production)
https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/contents/archives-top/reuse