Jump to main content
文書・図像類

Filosofo greco (Museo Capitolino).

Icons representing 文書・図像類
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

Filosofo greco (Museo Capitolino).

Material type
文書・図像類
Author
Francesco Piranesiほか
Publisher
-
Publication date
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

ピラネージ画像データベース Opere di Giovanni Battista PiranesiKamei Collection - Opere di Giovanni Battista PiranesiSeries Title:STATUE ANTICHE INCISE DA FRANCESCO...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
文書・図像類
Author/Editor
Francesco Piranesi
フランチェスコ・ピラネージ
Alternative Title
ギリシャの哲学者(カピトリーノ博物館蔵)
Text Language Code
ita
Target Audience
一般
Note (General)
ピラネージ画像データベース Opere di Giovanni Battista Piranesi
Kamei Collection - Opere di Giovanni Battista Piranesi
Series Title:STATUE ANTICHE INCISE DA FRANCESCO PIRANESI
シリーズタイトル [Series Title]:フランチェスコ・ピラネージによって版刻された古代彫刻
Inscription 1:Statua di Filosofo con pallio creduto Zenone Eleate nel Museo Capitolino. A Sua Eccellenza R(everendissi)ma Monsig.r Don Romualdo Braschi Onesti Nipote di N(ost)ro Sigore, Maggiordomo de' Sac.ri Pal.i Ap(osto)lici, Mecenate delle belle Arti.
版画銘文・版刻文1 [Inscription 1]:カピトリーノ博物館〔カピトリーニ博物館〕にある,エレアのゼノン1とされる,パリウムを纏った哲学者の彫像。我らが教皇聖下の御甥にして,聖庁管轄建築物管理官,美術の庇護者たる,令名なるロムアルド・ブラスキ=オネスティ2猊下へ。
版画銘文・版刻文1の訳注:エレアのゼノンは,紀元前488年頃,エレア〔現在の南イタリアのヴェリア〕に生れ,40才頃に同じくエレア生れの哲学者パルメニデスの弟子,友人として共にアテネに赴いた。パルメニデスと共にエレア派の哲学を説き,弁証法の祖とされる。万物の性質は,温・冷・乾・湿の四要素からなり,それらは互いに転化すると考えた。パルメニデスの「感覚は全て疑わしいものである」,特に「運動は不可能である」という学説を補強するための「アキレウスと亀」や「飛矢不動」などのパラドックスを提示した。彼(1753-1817)は,教皇ピウス6世〔在1775年-1799年〕の甥で,1778年にはその養子となる。1787年より枢機卿,1800年にカメルレンゴ(財政を管理する枢機卿で,教皇空位の際はその地位を代行し,選出会議でも議長を務める)に就任。また,エルサレム・ヨハネ騎士団のローマ総長をも務めた。
Signature:Tommazo Piroli dis.Francesco Piranesi inc. 1782.Francesco Piranesi D.D.D.
銘記・署名 [Signature]:トンマーゾ・ピローリ図案フランチェスコ・ピラネージ版刻,1782年フランチェスコ・ピラネージ献呈
Volume/巻番号:18
Plate/葉番号:14
Kamei Collection Number/亀井文庫番号:835
Firmin-Didot Number/Firmin-Didotレゾネ番号:835
Negative Film Number/ネガ記載番号:18014
Image Number/画像シリアル番号:976
Image Size/画像実寸:421X312
Plate Size/プレート実寸:486X327
Calcografia volume number/Calcografia巻番号:DICIOTTESIMO
Calcografia Number/Calcografiaレゾネ番号:835
subject:archeological objects
Calco_tav_no:tav. 13
subcategoria:statues
title_eu:Statua di Filosofo con pallio creduto Zenone EleateFilosofo greco (Museo Capitolino).
原本資料所蔵者 : 東京大学総合図書館
原本資料所蔵者 : General Library, The University of Tokyo
Producer
東京大学総合図書館
General Library, The University of Tokyo
IIIF Manifest
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/iiif/eaed6bf0-2578-46df-af75-f304ab4480c2/manifest
Access Restrictions
インターネット公開