Jump to main content
和古書・漢籍

御泉水指図 (松平文庫)

Icons representing 和古書・漢籍
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

御泉水指図

(松平文庫)

Material type
和古書・漢籍
Author
御作事所
Publisher
-
Publication date
1823年
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
136×160cm
Printing and copying
-
View All

Notes on use

Note (General):

昭和57年、国の名勝に指定された養浩館庭園は、江戸時代には御泉水屋敷と呼ばれる福井藩主松平家の別邸だった。藩の迎賓館などに用いられた屋敷は、昭和20年の空襲で建物が焼失するが、この絵図をもとに調査検討が進められ、平成5年に現在の姿に復元された。 絵図・図面 目録種別:古文書(資料) 管理セクション:...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
和古書・漢籍
Author/Editor
御作事所
Series Title
Author Heading
Publication Date
1823年
Publication Date (W3CDTF)
1823
Extent
136×160cm
Target Audience
一般
Note (General)
昭和57年、国の名勝に指定された養浩館庭園は、江戸時代には御泉水屋敷と呼ばれる福井藩主松平家の別邸だった。藩の迎賓館などに用いられた屋敷は、昭和20年の空襲で建物が焼失するが、この絵図をもとに調査検討が進められ、平成5年に現在の姿に復元された。 絵図・図面 目録種別:古文書(資料) 管理セクション:福井県文書館