Search by Bookstore
Holdings of Libraries in Japan
This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.
Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.
Search by Bookstore
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- 図書
- Title
- Title Transcription
- シュゲンドウ ショウショ ゲンコウ
- Extent
- 中
- Alternative Title
- ローマ字タイトル: Shugendō shōsho genkō合綴: 佛説三身壽量無邊經 / 役小角感得||ブッセツ サンジン ジュリョウ ムヘンキョウ||Bussetsu sanjin juryō muhenkyō合綴: 峯中正灌頂外場作法 / 役小角感得||ブチュウ ショウカンジョウ ゲバ サホウ||Buchū shōkanjō geba sahō合綴: 柱源正灌頂儀則 / 役小角傳||ハシラモト ショウカンジョウ ギソク||Hashiramoto shōkanjō gisoku合綴: 柱源極秘印信 / 役小角傳||ハシラモト ゴクヒ インジン||Hashiramoto gokuhi injin合綴: 自供養法大事 / 役小角傳||ジクヨウホウ ダイジ||Jikuyōhō daiji合綴: 柱源神法護摩法次第 / 役小角傳||ハシラモト シンポウ ゴマホウ シダイ||Hashiramoto shinpō gomahō shidai合綴: 庭壇大護摩供次第 / 役小角傳||テイダン オオゴマク シダイ||Teidan ōgomaku shidai合綴: 柴燈護摩次第 / 役小角傳||サイトウ ゴマ シダイ||Saitō goma shidai合綴: 修驗極印灌頂法 / (僧)聖寶著||シュゲン ゴクイン カンジョウホウ||Shugen gokuin kanjōhō合綴: 修驗最勝慧印三昧耶普通次第 / (僧)聖寶著||シュゲン サイショウ エイン サンマヤ フツウ シダイ||Shugen saishō ein sanmaya futsū shidai合綴: 修驗最勝慧印三昧耶法六壇 / (僧)聖寶著||シュゲン サイショウ エイン サンマヤホウ ロクダン||Shugen saishō ein sanmayahō rokudan合綴: 修驗最勝慧印三昧耶法護摩法 / (僧)聖寶著||シュゲン サイショウ エイン サンマヤホウ ゴマホウ||Shugen saishō ein sanmayahō gomahō合綴: 修驗最勝慧印三昧耶法柴燈護摩法 / (僧)聖寶著||シュゲン サイショウ エイン サンマヤホウ サイトウ ゴマホウ||Shugen saishō ein sanmayahō saitō gomahō合綴: 大峯道場荘嚴自在儀 / (僧)聖寶著||オオミネ ドウジョウ ショウゴン ジザイギ||Ōmine dōjō shōgon jizaigi合綴: 理智不二界會禮讚 / (僧)聖寶著||リチフニ カイエ ライサン||Richifuni kaie raisan合綴: 靈異相承慧印儀軌 / (僧)觀賢 ; 貞崇録||リョウイ ソウジョウ エイン ギキ||Ryōi sōjō ein giki合綴: 極印灌頂三祗師補闕分軌 / (僧)観賢傳||ゴクイン カンジョウ サンギシ ホケツ ブンキ||Gokuin kanjō sangishi hoketsu bunki合綴: 大峯界會萬行自在法 / (僧)貞崇著||オオミネ カイエ マンギョウ ジザイホウ||Ōmine kaie mangyō jizaihō合綴: 灌頂道場手鏡 / (僧)淳祐著||カンジョウ ドウジョウ テカガミ||Kanjō dōjō tekagami合綴: 修驗慧印三昧耶引導法 / (僧)元杲著||シュゲン エイン サンマヤ インドウホウ||Shugen ein sanmaya indōhō合綴: 修驗道引導之軌 / (僧)元杲著||シュゲンドウ インドウ ノ キ||Shugendō indō no ki合綴: 孔雀經轉讀作法 / (僧)仁海著||クジャクキョウ テンドク サホウ||Kujakukyō tendoku sahō合綴: 修驗最勝慧印三昧耶法両祖供十二天供 / (僧)義範著||シュゲン サイショウ エイン サンマヤホウ リョウソク ジュウニテンク||Shugen saishō ein sanmayahō ryōsoku jūnitenku合綴: 神變大菩薩供養法 / (僧)義範著||ジンペン ダイボサツ クヨウホウ||Jinpen Daibosatsu kuyōhō合綴: 理源大師供養法 / (僧)義範著||リゲン ダイシ クヨウホウ||Rigen Daishi kuyōhō合綴: 最勝慧印三昧耶表白集 / (僧)義範著||サイショウ エイン サンマヤ ヒョウビャクシュウ||Saishō ein sanmaya hyōbyakushū合綴: 修驗極祕灌頂印明 / (僧)勝覺著||シュゲン ゴクヒ カンジョウ インミョウ||Shugen gokuhi kanjō inmyō合綴: 修驗極印灌頂秘法口決 / (僧)勝覺著||シュゲン ゴクイン カンジョウ ヒホウ クケツ||Shugen gokuin kanjō hihō kuketsu合綴: 大峰界會萬行自在次第 / (僧)成賢著||オオミネ カイエ マンギョウ ジザイ シダイ||Ōmine kaie mangyō jizai shidai合綴: 修驗得度作法 / (僧)成賢著||シュゲン トクド サホウ||Shugen tokudo sahō合綴: 修驗最勝慧印三昧耶聲明集 / (僧)成賢著||シュゲン サイショウ エイン サンマヤ ショウミョウシュウ||Shugen saishō ein sanmaya shōmyōshū合綴: 修驗最勝慧印三昧耶法口決||シュゲン サイショウ エイン サンマヤホウ クケツ||Shugen saishō ein sanmayahō kuketsu合綴: 修驗道峯中火堂書 二巻 / (僧)秋月編||シュゲンドウ ブチュウ カドウショ||Shugendō buchū kadōsho合綴: 笈度護法之表白并祝章||キュウド ゴホウ ノ ヒョウビャク ナラビニ シュクショウ||Kyūdo gohō no hyōbyaku narabini shukushō合綴: 大聖不動明王深秘修法集 / (僧)尊海編||ダイショウ フドウ ミョウオウ ジンピ シュホウシュウ||Daishō Fudō Myōō jinpi shuhōshū合綴: 修驗常用祕法集 三枚 / (僧)尊海編||シュゲン ジョウヨウ ヒホウシュウ||Shugen jōyō hihōshū合綴: 修驗惠印總漫拏攞||シュゲン エイン ソウマンダラ||Shugen ein sōmandara合綴: 修驗惠印六壇漫拏攞||シュゲン エイン ロクダン マンダラ||Shugen ein rokudan mandara合綴: 曼荼羅總會印信||マンダラ ソウエ インジン||Mandara sōe injin合綴: 御法流印信||ゴホウリュウ インジン||Gohō-ryū injin合綴: 峯中十種修行作法||ブチュウ ジッシュ シュギョウ サホウ||Buchū jisshu shugyō sahō合綴: 荒神供次第||コウジング シダイ||Kōjingu shidai合綴: 烏樞沙摩明王||ウスサマ ミョウオウ||Ususama Myōō合綴: 修驗道諸神勸請通用||シュゲンドウ ショシン カンジョウ ツウヨウ||Shugendō shoshin kanjō tsūyō合綴: 修驗宗神道神社印信||シュゲンシュウ シントウ ジンジャ インジン||Shugenshū Shintō jinja injin合綴: 修驗名稱原儀 / (僧)浄諦著||シュゲン メイショウ ゲンギ||Shugen meishō gengi合綴: 修驗祕奧鈔 二巻 / (僧)旭蓮記||シュゲン ヒオウショウ||Shugen hiōshō合綴: 修驗道十八箇條警策 / (僧)滿濟著||シュゲンドウ ジュウハチカジョウ キョウサク||Shugendō jūhachikajō kyōsaku合綴: 金峯山秘密傳 三巻||キンプセン ヒミツデン||Kinpusen himitsuden合綴: 金峯山雜記||キンプセン ザッキ||Kinpusen zakki合綴: 修驗宗法具祕決精註 / (僧)常圓註 ; 義觀補||シュゲンシュウ ホウグ ヒケツ セイチュウ||Shugenshū hōgu hiketsu seichū合綴: 峰中秘傳 / (僧)雲外著||ブチュウ ヒデン||Buchū hiden合綴: 修驗祕記畧解 / (僧)房演著||シュゲン ヒキ リャクゲ||Shugen hiki ryakuge合綴: 修練祕要義 七巻 / (僧)歡驗著||シュウレン ヒヨウギ||Shūren hiyōgi
- Alias of Author
- Target Audience
- 一般
- Note (General)
- 日蔵既刊本蔵経書院文庫画像あり和(第一巻収録)佛説三身壽量無邊經、峯中正灌頂外場作法、柱源正灌頂儀則、柱源極秘印信、自供養法大事、柱源神法護摩法次第、庭壇大護摩供次第、柴燈護摩次第、修驗極印灌頂法、修驗最勝慧印三昧耶普通次第(第ニ巻収録)修驗最勝慧印三昧耶法六壇、修驗最勝慧印三昧耶法護摩法、修驗最勝慧印三昧耶法柴燈護摩法、大峯道場荘嚴自在儀、理智不二界會禮讚、靈異相承慧印儀軌(第三巻収録)極印灌頂三祗師補闕分軌、大峯界會萬行自在法、灌頂道場手鏡、修驗慧印三昧耶引導法、修驗道引導之軌、孔雀經轉讀作法、修驗最勝慧印三昧耶法両祖供十二天供、神變大菩薩供養法、理源大師供養法、最勝慧印三昧耶表白集(第四巻収録)修驗極祕灌頂印明、修驗極印灌頂秘法口決、大峰界會萬行自在次第、修驗得度作法、修驗最勝慧印三昧耶聲明集、修驗最勝慧印三昧耶法口決、修驗道峯中火堂書 二巻、笈度護法之表白并祝章、大聖不動明王深秘修法集(第五巻収録)修驗常用祕法集 三枚、修驗惠印總漫拏攞、修驗惠印六壇漫拏攞、曼荼羅總會印信、御法流印信(第六巻収録)峯中十種修行作法、荒神供次第、烏樞沙摩明王、修驗道諸神勸請通用、修驗宗神道神社印信(第七巻収録)修驗名稱原儀、修驗祕奧鈔 二巻(第八巻収録)修驗道十八箇條警策、金峯山秘密傳 三巻、金峯山雜記(第九、十巻収録)修驗宗法具祕決精註(第十一巻収録)峰中秘傳、修驗祕記畧解(第十ニ至十四巻収録)修練祕要義 七巻〈書〉校正朱書・鉛筆書あり。国文学研究資料館「日本語の歴史的典籍の国際共同研究ネットワーク構築計画」により電子化(令和元年度)画像二次利用自由(所蔵表示)京都大学附属図書館 Main Library, Kyoto University || https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/reuse
- IIIF Manifest
- https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/iiif/metadata_manifest/RB00018872/manifest.json
- Related Material
- 京都大学貴重資料デジタルアーカイブ