図書
淡交. 別冊
愛蔵版
- Material type
- 図書
- Author
- 淡交社
- Publisher
- 淡交社
- Publication date
- 1991-
- Material Format
- Paper
- Capacity, size, etc.
- 29cm
- NDC
- -
Related materials as well as pre- and post-revision versions
Search by Bookstore
Holdings of Libraries in Japan
This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.
Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.
Search by Bookstore
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
Paper
- Material Type
- 図書
- Title
- Title Transcription
- タンコウ. ベッサツ
- Edition
- 愛蔵版
- Author Heading
- 淡交社 タンコウシャ
- Publication, Distribution, etc.
- Publication Date
- 1991-
- Publication Date (W3CDTF)
- 1991
- Size
- 29cm
- Alternative Title
- Tanko. Special issue淡交別冊
- Place of Publication (Country Code)
- ja
- Text Language Code
- ja
- Target Audience
- 一般
- Related Material
- 大徳寺と茶道 : その歴史と大徳寺僧の書大徳寺とその塔頭 : 茶の湯ゆかりの禅刹京の茶の湯 : お茶人のための京都案内茶人ごよみ : 茶趣と水屋の仕事十二ヶ月仕覆の愉しみ : 再発見、茶道具を包む袋物香合 : 多彩なデザインと創造性日本の料理 : 探究ニッポンの食卓茶花 : 炉の季節干支の茶道具 : 取合せと趣向の楽しさ茶 : 口切茶事と、お茶のいろいろ漆の美 : 茶の湯と暮らしのかたち仁清・乾山 : いま明かされる、名工の真実天目 : 賞翫され続ける至宝の茶碗木地の茶道具 : 清らかな木地道具とその扱い茶碗 : 茶をのむ器の用と美茶懐石 : 炉の季節のおもてなし茶の湯炭と灰 : 風炉・炉中の主役和菓子 : 四季を彩る名菓と器染 : 息づく色とデザイン立礼で茶会 : 四季折々・趣向を楽しむ織 : 華麗なる手技の世界現代の数奇 : 受け継がれる不易流行のこころ茶の湯と禅 : 茶禅一味のこころとかたち茶会を楽しむ : 一期一会のさまざま茶の漆 : 真塗・蒔絵・鎌倉彫・根来など五節句に遊ぶ : 茶の湯の趣向に役立つヒント床の間を知る : 茶席にみる床かざりの基本茶の湯と絵画 : 趣向を奏でる絵掛軸を中心に棗 : 変わらざる形とその魅力近代の数寄者光悦・光琳・乾山 : 時を超え息づく美茶の湯と和歌 : 歌切と歌銘の世界京焼の美 : 多彩な陶芸美の潮流茶の湯釜を知る : 鑑賞と使う楽しみ唐物 : 茶の美を創った舶来品茶の湯と物語 : 主客で楽しむ取り合わせ数寄 : 茶の心とかたち千家十職 : 茶の美の創造書の美 : 心にひびく書の魅力庭 : 和風庭園の意匠と技法茶花 : 風炉の季節織部 : 時代の風をリードした人とやきもの茶杓の魅力 : 茶人の心を映す茶籠と茶箱 : 使う喜び、組む楽しみ花入 : 花を愛で、いつくしむために茶懐石 : 風炉の季節のおもてなし利休の美意識 : わび茶のかたちを考えるガラス : 光と色彩の造形利休と七哲 : それぞれの茶風を知る利休 : 茶のすがたとこころ精進料理 : 茶懐石の原形を訪ねる名物裂 : 憧れの裂地のすべて点心 : おもてなし料理に学ぶ京菓子 : 京の雅びを楽しむ炭道具入門 : 炭斗に仕組む道具と灰器・灰匙など竹 : 暮らしに生きる竹文化伝来の茶道具 : 受け継がれる感性と理念名水 : 茶席で味わう水のおもむき千宗旦 : 千家三世・わび茶の真髄和紙 : 紙が語る日本の伝統美春夏秋冬茶花づかい : 和の花と暮らす数寄に生きる茶室をつくる : 茶の湯空間の工夫あれこれ茶碗を愉しむ : 掌中におさまる茶の湯の美の結晶茶入 : 名物茶入の鑑賞と逸話茶会の取合せ : 季節の趣向掛物 : 床の間を飾る日本美の粋茶会の取合せ : 季節の趣向松平不昧 : 茶の湯を極めた松江の名君茶のあかり : 和風照明の工夫茶室 : 数寄の空間美をさぐる茶懐石の器づかい : 基本の道具から見立てまで陰陽五行 : 茶の湯のなかの易思想やきもの : 炎が生んだ陶磁器の美茶席の蒔絵 : 漆と金のおりなす華
- Related Material (URI)
- Data Provider (Database)
- 国立情報学研究所 : CiNii Research
- Original Data Provider (Database)
- CiNii Books
- NCID
- https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN08610725 : BN08610725